タグ

2023年3月20日のブックマーク (9件)

  • CoCo壱番屋と共に生きる - やしお

    カレーハウスCoCo壱番屋(以下ココイチ)は、定期的に「美味しくない割に高い」と話題になる。そのたびに哀しい。ほとんど腹を立てているくらいの気持ちになっている。ココイチに対して私は冷静な評価はできない。 そうした気持ちがどこから来るのかを一度整理して片付けておく。 「自分のもの」という感覚 家庭料理や自国料理をよその人に貶される感覚に近い。自分で文句を言うのはいい、だが他人に言われるのは許せない、というような感覚。 よく「まずい料理代表」とネタ扱いされるイギリス料理も、最近はその揶揄が「ダサい」と否定されてきている気がする。 世界に先駆けて産業革命に突入したことで文化を不可逆的に破壊されたイギリスを、後追いで産業革命を短期に圧縮できたことで文化を維持できた日が、嘲笑できる立場にあるのだろうかという疑いもある。 そんな切実な背景がココイチにはないとしても、尊重されれば嬉しい。私は美味し

    CoCo壱番屋と共に生きる - やしお
    Cru
    Cru 2023/03/20
    マック人口あたり最多は京都なの?意外。関西だからマクドか。それよか全くオフトピだがクレディスイスのCoCo債ってのが発行残高2兆円全部が紙屑になっちゃうって話題だね。ダイジョブか?世界経済
  • 「緊張でスローに見える」研究の実験ディスプレイ、なぜあえてブラウン管型? 教授に聞いた液晶型との違い

    「目を疑ってスローで確認してしまった」「いまだに現役とは...」――千葉大学・一川誠教授らの研究成果を伝えるニュースの一場面がSNSで大きな注目を集めている。緊張が高まると物事がスローモーションのように見える現象に関する研究発表を報じるもので、研究室にはブラウン管(CRT)型ディスプレイが並んでいた。 なぜ、ブラウン管型ディスプレイを用いていたのか。J-CASTニュースは2023年3月16日、一川教授に取材した。 「わざわざ、ブラウン管型のディスプレイを用いて実験をしました」 3月14日放送のNHK総合「NHKニュースおはよう日」で、千葉大学大学院融合理工学府博士後期課程3年生の小林美沙さんと大学院人文科学研究院の一川教授の研究チームの成果が報じられた。 ニュースでは、ブラウン管型ディスプレイの画面をのぞき込む一川教授の姿が映されていた。ディスプレイの下には、1997年に発売されたデスク

    「緊張でスローに見える」研究の実験ディスプレイ、なぜあえてブラウン管型? 教授に聞いた液晶型との違い
    Cru
    Cru 2023/03/20
    飛ばしてるのは光子じゃなくて電子だな。一部ブコメ、内部遅延はデジダル・デコードゆえなのでこの実験とは無関係。ゲームの60fpsはまあ速いが入力から描画してダブルバッファリング表示なので入力からは結構遅延
  • UBSのクレディ・スイス買収が示す「自己資本比率規制」の不確かさ(ニッポン放送) - Yahoo!ニュース

    スイス最大の銀行で、国際的な金融大手UBSグループの基幹銀行、UBSスイス銀行の店の入り口(スイス・チューリヒ)=2006年8月15日 AFP=時事 写真提供:時事通信 スイス国立銀行は3月19日、スイスの金融大手UBSが経営危機に陥ったクレディ・スイスを買収することで合意したと発表した。買収総額は30億スイスフラン(4200億円)余りになる見通し。 飯田)この発表には大統領やスイス国立銀行の幹部が出てきて、国を挙げての事業のようになっています。 須田)スイス3大銀行と言われている一角が崩れたのですが、先般、経営破綻に至ったアメリカのシリコンバレーバンクとは規模が桁違いで、2.5倍ぐらいの資産差があります。 クレディ・スイスの問題 ~赤字額が時価発行総額とほぼ同じ須田)なぜこんなことになったのかと言うと、危機が連鎖しているというよりも、クレディ・スイスが抱えていた問題の方が大きいと思いま

    UBSのクレディ・スイス買収が示す「自己資本比率規制」の不確かさ(ニッポン放送) - Yahoo!ニュース
    Cru
    Cru 2023/03/20
    総資産が日本の国家予算くらいあって自己資本が14%もあったのに、総資産の0.5%未満、自己資本の数%で叩き売られたのなんでと思ったら、預金が半分逃げ出して自己資本食い潰してたのか。これで恐慌不安は去ったのか?
  • 女子中学生を対象に、半導体とエンジニアリングに関するSTEM教育プログラムイベントを開催

    Cru
    Cru 2023/03/20
    やっぱ、広島に工場があるから広島で援助するのかな?ニューヨーク州でもK-12 stem教育やってるっぽい
  • 船瀬俊介の船瀬塾 on Twitter: "今年はどんだけ増えるのか? https://t.co/8fafQfYi6X"

    Cru
    Cru 2023/03/20
    フォロワー11万…
  • 日本でも4割の人がすでにコロナに感染 抗体調査から分かることは?国内でもコロナは広がりにくくなる?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先日開催された厚生科学審議会において、日における抗体陽性率の最新の調査結果が報告されました。 この結果からは、日に住む約4割の人がすでに新型コロナに感染しているということが分かりました。 今回の調査結果からは他にどのようなことが分かるでしょうか? 「抗体調査」とは?S抗体とN抗体の違いは?S抗体とN抗体(DOI:https://doi.org/10.1016/j.tibtech.2022.07.012より筆者作図) 抗体とは、免疫システムによって作られるタンパク質のことであり、新型コロナウイルスに感染したりワクチン接種をすると、種々の抗体が作られます。 測定されることの多い新型コロナの抗体としてはS抗体とN抗体の2種類があり、S抗体はワクチンの標的である「スパイク蛋白(S蛋白)」の抗体でありワクチン接種をした人と感染した人のいずれも陽性になるのに対し、N抗体はウイルス遺伝子を包み込んで

    日本でも4割の人がすでにコロナに感染 抗体調査から分かることは?国内でもコロナは広がりにくくなる?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Cru
    Cru 2023/03/20
    デルタ株の致死率は季節性インフルエンザの10倍と言われてたと思うが、今のオミクロンはどうなのかね?想定される新型インフルに比べてどうなのか。5類妥当なのか。忽那さんにはその辺の解説を期待したい
  • 仏紙の疑問「日本では“機会の平等”が失われたのに、どうして階級や格差があまり認識されないのか」 | 日本人はもう「みんな中流」ではない

    生まれる家庭の経済状況や環境によって人生が決まるという、「親ガチャ」という言葉が若者に使われるようになった。日ではそれほど階級が固定し、格差が広がりつつあるのに、その対策が進まないのはなぜなのか、フランス国立社会科学高等研究院の教授セバスチャン・ルシュヴァリエが、仏紙「ル・モンド」に寄稿した。 世界で広がった所得格差 この30年間で、OECD諸国では所得格差が著しく拡大した。社会的な階級間を人々が移行する、社会的流動性も下がった。それゆえに、各国では不満が高まり、国家機関への信頼も揺らいでいる。 所得の不平等に関するさまざまな調査もおこなわれている。しかし、そこで算出される統計的なデータと、国民の実感には必ず乖離がある。これも制度への信頼をより低下させる要因になっている。 政府は格差を削減するための政策を打ち出してきた。しかし、それらは人々から支持されにくい。支持されない理由は主に、政府

    仏紙の疑問「日本では“機会の平等”が失われたのに、どうして階級や格差があまり認識されないのか」 | 日本人はもう「みんな中流」ではない
    Cru
    Cru 2023/03/20
    “公正な社会の構築は経済に悪影響を及ぼさない。むしろ、その逆に作用する”. 逆も真
  • WBCイタリアの現地リアル人気…「地上波放送なし」「ピアザはとんでもないペテン師」なぜ8強なのに“嫌われた監督”状態なのか(弓削高志)

    「日に勝つ確率? 0.1パーセントだよ」 今から19年前、アテネ五輪前に取材したFIBS(イタリア野球ソフトボール連盟)のマッシモ・フォーキ副会長は、戦う前から半ば諦め顔だった。五輪初戦での対戦が決まっていた日は「逆立ちしても勝てない大国だ」。 同時に取材した代表投手2人も、日野球への畏敬の言葉を率直に並べた。 「打者のスイングが素晴らしい。印象的なのはヒッティングした後の走塁動作だ。一歩目へのスピードがものすごく速い」 「投手陣も含めてだけど、日のチームは試合の“流れ”をコントロールできるところが恐ろしい。のんびりやっていたかと思うと、局面でいきなり攻撃と守備の強度を上げてくる。試合のリズムの変化に自分たちは対応できない」 当時の代表はそのほとんどが、サッカーや他の競技同様「セリエA」と呼ばれる国内1部リーグの選手たちで編成されていた。ロースター中、北米組は数えるほどしかいなかっ

    WBCイタリアの現地リアル人気…「地上波放送なし」「ピアザはとんでもないペテン師」なぜ8強なのに“嫌われた監督”状態なのか(弓削高志)
    Cru
    Cru 2023/03/20
    “戦後の日本とまったく同じような情景が描かれている。貧しかったイタリアの子供たちは連合軍が配るチョコレートやキャラメルに憧れ、兵士たちが余暇に興じるベースボールなるものに魅了された”
  • レファレンス協同データベース

    レファレンス協同データベース(レファ協)は、国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、レファレンス(調べものの相談)のデータベースです。詳しくは「事業について」の各ページをご覧ください。

    レファレンス協同データベース
    Cru
    Cru 2023/03/20