タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (54)

  • クレヨンでいたずら描きしてボールを動かす、タブレットPC用ゲーム(動画)

    クレヨンでいたずら描きしてボールを動かす、タブレットPCゲーム(動画)2007.11.21 11:00 これはLineRider以来の、久しぶりに超クールなゲームではないでしょうか。 「Crayon Physics Deluxe」はマイクロソフトのタブレットPCゲーム。ルールは、「ボールを動かして星にぶつける」。これだけです。 あとはあなたの想像力と、クレヨンを模したタッチペンが全て。画面上に必要なオブジェクトを描いて、ボールを動かして、道を作り、星にアタックしてください。 素敵すぎて、これだけのためにタブレットPCが欲しくなりました。以下にいくつか写真ギャラリーを置いておきますね。これDSで出ないかなあ。任天堂様、ホントお願いします。

  • 映画『マトリックス』をWindowsでやる(動画)

    モーフィアスが厳かに「アンフリーズ」と言っても、フリーズは解除しない。「たまにこういうこともあるのだよ。いいから行け」と戸惑うネオを先にやり、「Ctrl-Alt-Deleteを押せ!」と叫ぶ辺りから変調が始まります。 ―ウェルカム・トゥ・ザ・Windowsワールド。 お笑い動画が専門のサイト「CollegeHumor」(社・NY)の最新作『The Matrix Runs on Windows』は、Windows XPで構築した仮想世界を再現する、という設定で物語が進行します。出演キャストも微妙に似てるし、映像も映画顔負けのクオリティー。いやあ、どうしたらこんなの撮れるんでしょうね、すごいぞ、CollegeHumor! 続きの内容、少し補足しておきますね。 携帯片手にサイファーからの指示通りクローゼットを開けるとそこには銃、ではなくゲームがごろごろ。エージェントに追い詰められ「カンフーくれ

    映画『マトリックス』をWindowsでやる(動画)
    Cuckoo
    Cuckoo 2008/11/18
  • iPhoneからキャラが3Dで浮き上がる:「iHologram」

    また飲み会で大活躍しそうなiPhone用アプリが出ました。 「iHologram」は、驚嘆すべきiPhoneアプリです。作者はDavid O'Reilly。 なんていうか、画面が別次元へつながる窓のように見えてきます。とにかく動画を見てみてください。 まるで魔法のようですが、これはアナモルフォーズ(歪像)という、絵画の世界では15世紀から使われてきたテクニックとiPhoneのジャイロスコープを組み合わせて作られたものです。アナモルフォーズの画法で絵を歪めて描くと、特定の方向から絵を見た時に、その絵が2次元から立ち上がって見えます。このアプリは35度から45度の角度から見るように作ってあります。アプリはモーションセンサーを利用して、iPhoneの画面の位置を計算するので、見る人の位置が変わっても3Dの世界を見ることができます。 動画を見ればわかるとおもいますが、その仕上がりは完璧に近いといっ

    iPhoneからキャラが3Dで浮き上がる:「iHologram」
  • DS上で動くお絵かきソフト:「Colors」

    確かに任天堂は現時点で世界最高のゲーム会社かもしれません。 しかし、彼らといえど、見逃しているビジネスチャンスがある可能性だってないとは言えないのではないでしょうか? 例えばせっかくタッチペンがあるのに「マリオペイント」や「うるまでるびペイント」のDS版がないとか。 そこで登場するのが、この「Colors」というアプリ。DS上で動くお絵かきソフトです。Wired How-To Wikiで紹介されていました。 これを使えばアッという間にDSがデジタルスケッチブックに。もちろん着彩可。実際には下の画面にお絵描きしていくと、出来上がりが上の画面に表示されるという仕組みになっています。 DS互換のフラッシュカートリッジとマイクロSDカードをインストールする必要があります。Colors自体は割とシンプルなペイントアプリで、レイヤーとかアンドゥとかの機能はありません。でもWacomのスタイラスは使えま

  • ピタゴラスイッチ的組み立てアクションパズル(動画)

    コロコロ転がるだけじゃなくって、ジャンプします。 人はどうしてコロコロ転がる玉にひかれるんでしょうね。コロジカルは転がるだけじゃなくって乗り物にのって移動、さらにはジャンプすることで、重力に引かれた地球人たちのココロを解き放ってくれますよ。

    ピタゴラスイッチ的組み立てアクションパズル(動画)
    Cuckoo
    Cuckoo 2008/06/23
  • ギズモード編集長専用? 大人の科学「小鳥ピヨピヨオルガン」(動画)

    小鳥がピヨピヨさえずるような手動オルガンです。 われらが学研の「大人の科学」の次の付録はオルガン。オルガンは通常フイゴを使って空気を送るのですが、今回大人の事情で往復運動をするピストンを使ったところピヨピヨ鳴くオルガンができたとのこと。これが意外にも牧歌的な音色を奏でます。パンチカードを使って穴をあければ、オリジナルソングを演奏することだって出来ますよ。 以下にももうひとつ動画をおいておきますね。 ところで我が編集長のブログ名は「小鳥ピヨピヨ」。このオルガンの説明を受けている最中ずっと「小鳥がピヨピヨ」といわれるのでドギマギしたそうです。そんな編集長、最初の動画の曲目がわからないけどわかったと言ってますが、さて当の曲名はなんでしょう? コメントでどうぞ! [大人の科学マガジン] (野間恒毅)

    Cuckoo
    Cuckoo 2008/06/20
  • DSで本格的に音楽制作するソフト「KORG DS-10」(動画) : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

    欲しすぎる。今すぐ買いたいです。 「KORG DS-10」はNintendo DSで動く音楽制作ソフト。 「スタイラスミュージック」ともいえるDTMジャンルを確立しそうなほど格的です。タッチパネルで操作でき、ユーザーインターフェースはシンセサイザーの銘機「MS-10」を踏襲したデザイン。音源部にはコルグのノウハウが惜しみなくブチ込まれ、6トラック(アナログシンセ×2とドラムマシン×4、16ステップシーケンサー)で3エフェクト。相当格的な曲作りができるでしょう。 何よりもこの紹介動画! 楽しそうです。今まで「DTMはやってみたいんだけど、どうも一歩踏み出せないんだよな」という方は、これを試してみてはいかがでしょうか? 気になるお値段も4800円とお手ごろだし。 7月発売予定だそうです。以下に仕様のおさらいを掲載しておきます。 仕様 - 世界初のニンテンドーDS専用音楽ツール・ソフト -

  • レゴで「タチコマ」と「フチコマ」を比較

    「少佐、レゴで作った『タチコマ』(左)と『フチコマ』(右)です!」 X-ウィングとかもいいけど、やっぱ日人なら思考戦車ですよね。しかも、この「TOYの領域」さんの作品。見た目がそっくりな上に、人形も搭乗させることができたりして、当によく出来ているんですよ。カッコよすぎ。 ちなみに「タチコマ」と「フチコマ」の違いがよく話題にあがったりしますが、どちらも同じ『攻殻機動隊』に登場する思考戦車。原作マンガでは「フチコマ」と呼ばれていたものが、アニメ版の作成時にデザインが少し変更された上、呼称も「タチコマ」となったそうですよ。つまり原作で好きなった人、アニメで好きになった人、それぞれに思考戦車の呼び方も変わるわけですね。 そんなプチ情報はさておき、「TOYの領域」さんはバトーと素子のレゴ人形も制作…ハンパじゃありません。さらに多くの写真は、下記さんのリンク先で確認してね。 [TOYの領域(タチコ

    Cuckoo
    Cuckoo 2008/03/04
  • 新しいエフェクター買ったの? ううん、これUSBフットペダル

    新しいエフェクター買ったの? ううん、これUSBフットペダル2015.06.06 10:00 三浦一紀 どっからどう見てもターボオーバードライブ。 ビット・トレード・ワンが発売する「TonePedal+」。見た目は完全にギターのコンパクトエフェクターです。 でもこれ、USBフットペダルなんです。TONE1とTONE2にそれぞれ4つの機能を割り当てておき、スイッチを押すとTONE1とTONE2が切り替わる仕組みです。 機能の割り当てはWindows専用のソフトから行います。マウス、キーボード、ジョイパッドの機能が割り当てられるので、ゲームのスイッチとしても活躍します。 実はこれ、社内のロックスミス2014ファンがゲームで使うために自作したものをブラッシュアップして、汎用USBフットベダルにしたものなんだとか。確かに、ギターと一緒に使えば気分が盛り上がりますね。 発売は6月26日の予定。実売価

    新しいエフェクター買ったの? ううん、これUSBフットペダル
    Cuckoo
    Cuckoo 2007/12/14
  • 続々登場する 次世代高速船 の明暗(動画)

    時代は高速船バトルです。 上の動画は、先日青森・函館間に投入された、オーストラリアのインキャット社製ウェーブピアサー型高速船、通称「なっちゃんRera」。最高速度は約40ノット(時速70キロ)なんだとか!! しかし、そんな高速船の研究開発は、日でも進んでいたんです。 こちらは国土交通省主導で開発されていた「テクノスーパーライナー」。 ディーゼルエンジンで空気を送り込み浮上、航空機用ガスタービンエンジンでウォータージェット推進する次世代高速船です。もうすでに完成し、あとは小笠原航路に投入するだけだったのですが…大人の事情により計画は頓挫。 なんでも、燃費が悪く、赤字になっちゃうんだそうです。だから、完成したものの引き取り手がなく、今ではすっかり忘れ去られてみなとみらいの向かい係留されているようです。早く華々しく復活してほしいものですね。 [東日フェリー, 小笠原新聞社, ヱンヂニヤ・トヲ

    Cuckoo
    Cuckoo 2007/09/27
  • トイカメラ風にデジカメ画像を変換するPhotoshop用プラグイン : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

    Wii発売以降、何かのゲーム専用のコンソールが出ることが増えてきました。 ...が、いくらゲーム業界が多角化しても、これは絶対発売されないでしょう。今回のPhotoshopコンテストはそんな「ありえないゲームコンソール」集です。 いつものように入選作品とベスト3をどうぞ。 ● 入選作品 ● ベスト3 Adam Frucci(いちる)

    トイカメラ風にデジカメ画像を変換するPhotoshop用プラグイン : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)
    Cuckoo
    Cuckoo 2007/08/22
  • NTTドコモが「BlackBerry」日本語版を7月23日発売

    海外ではスマートフォンの代名詞とも言える「BlackBerry」の日語版がNTTドコモから登場です。 BlackBerry自体はNTTドコモが去年に発売していますが、ソフトウェアが英語版だったためにメニューが英語表記だったり、メールの日本語入力に専用ソフトが必要だったりしましたが、今回の日語版リリースでメニューやアプリケーションも日語化され、予測変換機能搭載の日本語入力機能も搭載。やっと日でちゃんと使えるBlackBerryになりました。 ただこれ、法人向けモデルなので欲しくても気軽に入手できないんですよね…。レア度でいったらiPhoneより上かもしれないこのBlackBerry、携帯電話購入の社内担当者にお願いして導入してもらったらガジェットマニアに自慢できるかも? (山沢健太郎) プレスリリース [NTT DoCoMo] 【関連記事】 新バージョンの「SideKick」の写真

  • 「画像ジェネレータ」ジェネレータ

    組み合わせ次第で可能性は無限大に…。 などと、思わずありがちなキャッチが出てしまいます。 こちらの「IMAGEGENERATOR」は、アップした画像を油絵風やイラスト調、LOMO調やPolaroid調に変換して遊べるサイト。手順を簡単に説明すると、 1 : 画面右上の「Browse」をクリックして画像を選択 2 : 「Upload」をクリック。これでCURRENT IMAGEが選択した写真に 3 : 画面上部or左にあるアイコンで、エフェクトを選択 と、エフェクトを掛け合わせるだけでも、結構楽しめます。 ちなみに、写真を一つ前の状態に戻すときは右側1番上のアイコンを、最初の状態に戻すときは右側上から2番目のアイコンをクリックすればok。 さらに面白いのが、自分で掛けたエフェクトを記録できて、公開できる点。こちらの手順は、ネタ元を参照してね。 (常山剛) IMAGEGENERATOR[via

  • iPhoneタッチスクリーンの問題点?(動画)

    核心を突いている気がします。 もちろんこれは公式のCMじゃありませんが……ありえる話だと思いませんか? プラスチックスクリーンの場合は汚れを防止するタイプのものがあるようですが… -Charlie White (MAKI/いちる) 【関連記事】 iPhoneのCM集(動画) 【関連記事】 まとめ : 発売前に iPhone ネタの復習を 【関連記事】 iPhoneの手タレ、巨人交代説

    iPhoneタッチスクリーンの問題点?(動画)
  • 6つの電波をまとめ高速接続できるWi-Fiハリネズミ「Slurpr」

    そんなことが可能…なんですね。 Wi-Fiのインターフェイス6つをバンドルしてイーサネット専用ポート6個と繋ぎ、超高速なブロードバンド環境を実現する「Slurpr」です。 ノートパソコンを立ち上げると圏内にあるWi-Fiネットワークが何個も見えること、ありますよね? 普通は自分専用のラインを選んで接続しますけど、このSlurprってのは6つ選んでひとまとめにして同時に使っちゃえるハリネズミ君なのです。 写真と解説は「続きを読む」へ。 発明したのはアムステルダム出身のボリスさん。製品のことは愛情込めて「魔法の箱」って呼んでます。そう呼んでも不思議じゃない箱で、実言うと中身はDebian LinuxPCで、そこにワイヤレスネットワーク専用のインターフェイスがミッチリ詰まってるんですねー。 266MHz MIPS CPU、RAM 64MB。 リナックスはCompactFlashカード上に構築し

    Cuckoo
    Cuckoo 2007/06/08
  • 身体が柔らかすぎるガンダム : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

    ものすっごく精密で超絶可動しちゃう完成品ガンダム、出まーす!! スケールはガンプラ伝統の1/144。全高125mmのサイズに驚異的に動く関節でありとあらゆるポージングが可能!! 名シーンをやすやすと再現することができます。 さらに嬉しいのは全メンテナンスハッチフルオープン(写真は「続きを読む」以降)、コアファイター変形・合体機構を再現。 その上、ガンダムのとんでも武器、ジャベリン、ガンダムハンマー・ハイパーハンマー、さらには劇中1回しか登場しないスーパーナパームまで付属します。パイパーハンマーを受け止めるゴッグの名シーンもこれなら簡単に作れますね。 「続きを読む」に、写真をいっぱいアップしておきます。 最近のガンプラは精密だけど、作る暇ないよなあとお嘆きの貴兄も大満足間違いなし。 6月発売予定で、お値段は7140円。次回のガンダム記者はコレかな!? (野間 恒毅) SHCM Pro スーパ

    Cuckoo
    Cuckoo 2007/06/01
  • お札で作るお財布(動画)

    だと違法ですけどね。 自分がお金持ちなことを示したいなら、このくらいのことはしたっていいかもしれませんよ。 お札からお札を出すという、そんなDIYです。この動画では1ドル札を使ってますが、別に100ドル札でもいいんじゃないですかね? How to make your own cash wallet [Geekologie] 【関連記事】 お財布サンダル 【関連記事】 お財布2.0 【関連記事】 「m /一枚革ウォレット」:1級建築士がデザインした財布

    お札で作るお財布(動画)
    Cuckoo
    Cuckoo 2007/05/25
  • ハードドライブで作ったバイク

    余ったハードディスクがその辺にあるのなら、作ってみてはいかがでしょうか? これはハードドライブで作ったバイク。細けぇ! いったいどのくらいの量の小さな部品と労力と時間がかかったのかと思うと、気が狂いそうになります。そしてこのディスクには実際にはどんなデータが入っていたのだろうということも、激しく気になります。 Hard Drive Platter Motorcycle [Techeblog]

    Cuckoo
    Cuckoo 2007/03/21
  • 温度によって水の色が変わる蛇口。需要は… : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

    これは、水の色が変わったように見える蛇口です。 LEDを使った蛇口用ライトで、普段は水色なのですが、30度を越えると赤くなるそうです。気になるお値段19.99ドル。まあ値段並みのクオリティですかね… Product Page [Think Geek - Thanks tipster!]

    Cuckoo
    Cuckoo 2007/03/16
  • 格好良すぎる電気スタンド

    ほれぼれするようなデザインです。 スチームパンク風味に溢れたこの電気スタンド、ドイツのFrank Buchwaldというアーティストが作った、手作りのアート作品だそうです。気になるお値段は$3,900~$15,500と、さすが芸術作品だと言わざるを得ない価格なのですが、いやそれにしてもステキ。「続きを読む」クリック後に、値段表とオーダーフォームを置いておきますね。 詳細やオーダー方法

    Cuckoo
    Cuckoo 2007/03/01