タグ

考察と言葉とidolm@sterに関するCujoのブックマーク (34)

  • ◆野良の短編・エッセイ・その他 - アニメ「アイドルマスター・シンデレラガールズ」から読む「キャラクターの深め方」と「デレアニの魔法」

    ▼配色 指定なし(作者設定優先) 標準設定 ブラックモード ブラックモード2 通常[1] 通常[2] シンプル おすすめ設定 ああ、終わってしまった……。いや、ここから始まるのか。ゲームの冒頭、個々のキャラの在り方と それぞれの関わり方に対するイメージの構築として 文句の付けどころがない2シーズンだった。サブタイにした「キャラの深め方」の前提として、デレマスの基的なキャラの在り方から考えてみよう。 デレマスの パッと思いつく特徴は「キャラが個性的」であることだ。765の面々が比較的 常識的な特徴から始まったのに比べると、イロモノ感すらあるほど際立った要素を中心に キャラが構築されている。上田しゃん、アンタ最高に輝いてたよ。色んな意味でw そして「キャラが多いこと」。いま現在で200ぐらいいるんじゃなかったっけ? ソシャゲにしても異常に多いのではなかろうか。最初に見たと

    Cujo
    Cujo 2015/10/20
    『デレアニのストーリーの主軸が どう考えても() S(mile)ING! を意識したものである』『あれだけの材料があれば 美穂を主役に1クール分のシナリオぐらいは 簡単に書き上げられる。これは断言してもいい』
  • シンデレラガールズに至る物語 -TVアニメ アイドルマスターシンデレラガールズ感想- - FULL MOON PRAYER

    何度目かの万策尽きたを乗り越えてようやく最終回を迎えたデレアニですが、素晴らしかった、素晴らしかったしできることはやり尽くしたんだろうということもとても良く伝わってくるんだけれど、ただそれでも色々と言いたい事はあるんだ……! という感じで、まあみんな欲張りなんだなって思う作品でした。でも当に良かったのは間違いなくて、当に良かっただけにあれもこれももうちょっと……みたいになる、みたいな。 『お願い!シンデレラ』に辿り着く物語 物語としては初回で先輩たちが歌っていた『お願い!シンデレラ』を最終回でシンデレラプロジェクトのメンバーたちが歌うまで、要は彼女たちが『Star!!』→『Shine!!』→『お願い!シンデレラ』という過程を歩む物語だったのだと思います。 『Star!!』は「誰か魔法で変えてください ガラスのに」で『Shine!!』は「捜していたのは12時過ぎの魔法 それはこの自分の

    シンデレラガールズに至る物語 -TVアニメ アイドルマスターシンデレラガールズ感想- - FULL MOON PRAYER
  • 『なぜデレステの曲はラブライブと比べてキャラソンの印象が強くなってしまうのか』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『なぜデレステの曲はラブライブと比べてキャラソンの印象が強くなってしまうのか』へのコメント
    Cujo
    Cujo 2015/09/16
    とりあえずタイトルの『アイマス』を「デレステ」あたりに変えてみると余計な突込みが減るのでわ。⇒変わった(こっちにも保存されてるけど引用スターしてタイトル変更してみた)
  • 少女趣味としてのアイドルマスターシンデレラガールズ22話 - 玖足手帖-アニメブログ-

    第22話 The best place to see the stars. 脚:高橋龍也 なんだよなあ・・・。 ワイも葉鍵世代のアラサーだからな…。今回の少女たちの描き方は逆にワイの高校生時代の青春時代の雫痕To Heartなどのギャルゲー文脈の懐かしさを感じさせるものだった。そう言うわけで、ヤングアニメファンには唐突なシリアス展開とか、ライブがトライアドプリムス以外は止め絵とか、そう言う批判的に見えるかもしれんねえ。だが、この少女に対する感覚はすごくエロゲ全盛期を感じた。 そして、 監督 - 高雄統子 シリーズ構成 - 高雄統子、高橋龍也 なんですよ! つまり、京アニAIR、Kanon、CLANNAD、けいおん!を手掛けた高雄監督のリリカルな少女漫画的・key的な感性とLeaf Visual Novel Seriesの文脈が合わさり最強に見える。 少女への欲望 エロゲーとはレイプです。

    少女趣味としてのアイドルマスターシンデレラガールズ22話 - 玖足手帖-アニメブログ-
  • アイドルマスターシンデレラガールズ 9話感想「“Sweet” is a magical word to make you happy!」:wimのブロマガ - ブロマガ

    知っているのか、みお電! 今回はバラエティー番組回。解説の田未央さんも大ハッスルの面白い回でした。 第一の感想は「ああ、良かったなぁ」 ただただダイレクトにデビューを果たした「CANDY ISLAND」の三人、かな子、智絵里、杏の三人の姿に安堵&感動。放送一発目は普通に楽しく見れていたのですが、二回目以降じっくり視聴するとじわじわと感動が襲ってくるのです。何だこの感覚はっ!って不思議な気分にさせられました。 この三人は当にバランスが良いのですよね、安定感のかな子を先頭に計算高い杏がサポートし、智絵里ちゃんが後押しする。ユニットとしての姿がきちんと描かれていたのも今回のポイントでしょう。ユニット愛みたいなものも感じられたので凄くほっこりとするお話でしたね。 そして杏がアイドルとして働いていたのが強烈な印象として残りました(笑)。 きちんと「お仕事」しているんですよね、意識が高いというか

    アイドルマスターシンデレラガールズ 9話感想「“Sweet” is a magical word to make you happy!」:wimのブロマガ - ブロマガ
    Cujo
    Cujo 2015/03/21
    『智絵里ちゃんといえば最後の「お仕事、また出来るんだ。」が感動的』
  • 蘭学者とは (ランガクシャとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    蘭学者単語 18件 ランガクシャ 5 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 代表者関連動画関連商品関連コミュニティ関連項目掲示板蘭学者とは、 鎖国中の江戸時代、数少ない貿易相手であるオランダ(阿蘭陀/和蘭)経由で入ってくるヨーロッパ系の 学問・技術文化などの様々な知識(=蘭学)を学び・理解し、日の為に活用していった者たちの事。 アイドルマスターシンデレラガールズのキャラクター、神崎蘭子が使用する独特な言葉使い (熊弁・蘭子語とも)の意味・規則性を理解し、翻訳・逆翻訳もしくは自ら使用する者たちの事。 代表者 1.の代表者 杉田玄白:医学書『ターヘル・アナトミア』の精密な解剖図に驚き、実践しその図の正確さに感嘆。 後日、それを和訳した『解体新書』を刊行。 平賀源内:蘭学から様々な事を学び、エレキテルについてや鉱山開発、 火浣布(石綿)の開発等をした発明家。 2.の代表者 プロデューサー:シ

    蘭学者とは (ランガクシャとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
  • それもきっとしあわせ:アニデレ視聴メモ①:ゲームは飽きるまで - ブロマガ

    A:そのためになら、不幸になってもかまわない B:もともとアニメを観るつもりは一切なかった。PVを観たとき、一度気持ちが切れてしまったからだ。出来が良すぎた。あそこに自分の担当アイドルは入らないかもしれない、置いて行かれてしまったのだな、という絶望感というか、無力感を覚えて、連続ログインを止めてしまったこともある。だが、別のところで「Pは無能では…(凛をしつこく誘うものの、決意させたのは卯月の笑顔? だったから)」という疑問を見て、もしかしたらアニデレのPはきちんと自分に対しても開かれているのかもしれない、と感じたことで、視聴を決意した。  一見しての感想は、自分が意気込んで観た割りにとてもキレイで楽しめたということ、それから、思っていた以上に配慮され、そして踏み込んでいるのではないか、ということ。疑問系で書いたのは、自分の中でまとまりがつかないからだ。 C:シンデレラガールズというものは

    それもきっとしあわせ:アニデレ視聴メモ①:ゲームは飽きるまで - ブロマガ
    Cujo
    Cujo 2015/01/17
    『シンデレラガールズは「誰でもシンデレラになれる」**わけではない**物語である。』
  • クレシェンドブルーについて、一志保Pの至った結論 - Privatter

    結論に関してはただの現実逃避と取られて構いませんが、この記事によって少しでも志保や可奈のイメージを見直して、別作品は別作品として区別してくれる人が一人でも増えてほしいということと、この記事が巡り巡って制作スタッフの目に留まり、志保や可奈に限らず今後のキャラ造形をする上での牽制になればという思いで作成しました。 言うまでもなく、この記事は一ユーザーの個人的考えを述べたに過ぎず、志保Pの総意ではありません。 また、他のアイドルをdisる意図もありませんのでその点はご理解ください。 ------------------------------ どう書き始めたらいいのかわからないので、以前サイトに掲載した感想(?)をまず再掲します。 当初公開した日付は9月14日のアイマスオンリーの前日、この時点での最新話は7話のダジャレ謝罪回でした。 ↓ここから 現シーズンユニットのクレブルについては、もう話題に

    クレシェンドブルーについて、一志保Pの至った結論 - Privatter
    Cujo
    Cujo 2014/11/17
    『クレシェンドブルーの存在は、忘れたいと思います』
  • アイマスのライブってありゃいったい何なんだ:そんなことよりアイマスの話をしようぜ - ブロマガ

    また深夜テンションの自分語りのような、アドバイスとも違うけど経験談のような、深夜のテンションで書いてみた記事なのであまり意味が無いかもしれない記事。 こんなタイトルのブログを書いておきながら、所謂『アイマスライブ』に行ったことは6thツアー札幌公演しかないわけですよ。色んな意味で伝説の5thライブは会場前まで行ってtaitokuさんと抱き合っただけで帰ってきて、7thライブは札幌のライブビューイングでしか視ていない、という、「ライブに行けない奴はアイマスP失格」と曰う古参アイマスP様から見れば正しくアイマスP失格な奴の代表が自分でして。 しかしそれでも、曲がりなりにも行けた6th札幌と7thLVは楽しかった。一応ライブレポ的なものもちょっと書いた。動画的なのもちょっと作った。 ○びっくりするほど楽しかった! アイマス6周年ライブ行ってきたのでライブレポ! ただそのために/ウェブリブログ ○

    アイマスのライブってありゃいったい何なんだ:そんなことよりアイマスの話をしようぜ - ブロマガ
    Cujo
    Cujo 2014/09/09
    まさに。もしくはアイマスという人生。
  • 劇場版アイドルマスター感想と考察「アイドルの理想型とは一体何なのか」 - 全てが台無し―雑記帳―

    「THE IDOLM@STER MOVIE輝きの向こう側へ!」ネタバレ有り感想。 2週間以上書いてるけどまとまりません。途中から箇条書きにした方がいいような気がしてきたけどもうかなり書いてしまったのでそのまま書きっぱなしです。 ざっくりとした感想。 「眠り姫」はエンタメ的には有った方が良いがストーリー的には削って他に回した方が良い二律背反的存在。個人的には今までの劇中劇で一番見たい。眠り姫をアレンジしてBGM2曲作ってるのが上手いなー。 出番少ないと嘆かれているがファッション的には響が一番良かった。チャイナ、民宿到着時の珍しいスカート、伊織宅での髪型など。 バックダンサー組は全体的に可愛い。美奈子と百合子だけ出番もう少しなんとかなれば…。 可奈の筋肉痛の歌が可愛い。 ラムネ色青春のシーンが実は一番テンション上がった。 律子の「私は分かってるから」感がすごい。完全に正ポジション。 伊織が「

    劇場版アイドルマスター感想と考察「アイドルの理想型とは一体何なのか」 - 全てが台無し―雑記帳―
  • 僕がアニマスを純粋に楽しめなくなった理由 - めぐりあいクロニクル

    映画の番宣もあってか、最近テレビでネットでやたら頻繁にアニマスの再放送を見かけます。 放映当時にはもう飽きるくらい繰り返して見ていたんですが、 久々に見てみるとやっぱりよく出来てるなーと感心するとともに、 昔と違って、いろいろ不満が浮かんできて素直に楽しめなくなったことを実感させられるのよね。 アニマス放送当時に書いていた感想記事を見返していると、 今の自分では信じられないくらいポジティブで賛美の言葉ばかりが並んでいました。 当時あからさまに苦言を呈していたのは16話の出来と露骨な真優遇くらいでしょうか。 ところが、放送終了後に書いた振り返り記事では、一転して愚痴や不満が多く見受けられるようになり、 今はそれがもうちょっと加速してる感じになっています。 ただ目の前にあるものを楽しみだけだった放送時と、一通り見て全容を把握した後の違いというのもあるでしょうが、 それよりももっと大きい理由は、

    僕がアニマスを純粋に楽しめなくなった理由 - めぐりあいクロニクル
    Cujo
    Cujo 2014/01/22
    釈迦に説法かもだけど、原点に戻ってみようよ。春香Pが10人いれば10人の春香さんがいるのがアイマスで、影響力の途方もないPがまた一人増えたんだよ。他Pのアイドルを全部否定してたらニコマスなんて今存在してないよ
  • ニコマスとP |三浦あずさ誕生祭特別企画!「あずさ派座談会」

    7月19日。七夕の余韻も遠くなり、いよいよ格的な夏が街の隅々まで景色を塗りかえていくこの季節に、三浦あずさは誕生日を迎えます。 これに合わせ、赤ペンP・ミアキスP・むーくP・バートレットP、そしてブロガーである鴉さんの5人に、彼女への思い、またアイマス、ニコマスへの思いを語っていただきました。 対談を通して垣間見たあずさ派の心の内、そこには様々な思慕、願い、祈り、そして決意がありました。 ---日はお集まりいただきましてありがとうございます。まずは、皆さんがなぜあずさ派になったのか、そのきっかけやエピソードについてお話しいただけたらと思います。 バートレットP じゃあここはせっかくですし若手の私から。 (一同爆笑、「若手なのかー」「そうか若手かー」などの声) バートレットP 初めて(あずささんと)出会ったのはそもそもアイマスとの出会いに遡るのですが、当時僕は高校生だったんですよ。その時

    Cujo
    Cujo 2013/07/21
    好きな言葉ではないから別にかまわないんだけど、「オワコン」ってずいぶんと軽い言葉になったよね。「否定されることが前提になった」というか、「してやった」というか。
  • おなかすっきり、ぽんと出る 動画投稿「私がオバさんになっても」

    4月3日は春香さんの誕生日! というわけで、こちらの動画を投稿いたしました。 4/8 あとがき追加しました。 ●遅刻して春香さんに関節を極められるまでが春誕 今回の動画は、去年の春誕に間に合わなかったのを一年越しで完成させたものです。366日の遅刻。去年の4/3の時点で曲の前奏部分まではつくってあったのですが、以降はお仕事との折り合いがつかず、こりゃどうにもならんと塩漬けにしたのでした。 で、今年の3月から続きをつくりはじめました。その際に台詞もけっこうあらためています。一年越しで見直すとまるで他人の書いたもののごとくアレできましたので。いやあ、時間をおいて推敲するって大事ですね! ●まんがが描きたかった(過去形) 当初の志としては、まんが(ページごとにコマ割りがしてあるやつ)として完成させてからあらためて動画にする計画でした。もちろん、あっというまに挫折しました。そもそも、なぜそんな無茶

  • 備忘録:俺は完全無欠のプロデューサーじゃない : ただの倉庫

    今しがたツイッターが固まったので、備忘録というかナウなエモーションを書き残します。 ちゃんとした記事の体裁にならないかもしれませんが、それはそれでw トカチP&ぷっつんP&にきーたP&DSP&少年P まず、うp直後からのツイートを拾います。 某D.H氏「某 @cha73 さんに昔全力で阻止されたが、やはり真は一度失恋したら絶世の佳い女になると思う」 cha73「ええい、言うなーッ!」 ※実はこの2行でほぼ完結していたりもするw cha73「tearの記事でも書こうと思ったことだが、この1と2の狭間でしか成立しないビジョンというのもあるんだ。 tearもまさにそうだし、この合作はさらにその狭間をえぐりにきてる。今、正直重さに震えている」 某D.H氏「tearを狭間に置きたがってるのは真派の贔屓もあると思うがね」 某D.H氏「1と2の狭間って、アイドルレベルでは存在しないわけじゃない。 それは

    備忘録:俺は完全無欠のプロデューサーじゃない : ただの倉庫
    Cujo
    Cujo 2010/12/26
    主役は菊地真ではなかったけれどDSのシナリオは坂本氏なりのひとつの回答だったのかなぁとこの記事を読んで少し考えた