タグ

考察とniconicoに関するCujoのブックマーク (36)

  • KADOKAWA的なプラットホームシステムと『けものフレンズ』

    下に表示されている文字を入力してください 申し訳ありませんが、お客様がロボットでないことを確認させていただく必要があります。最良のかたちでアクセスしていただくために、お使いのブラウザがクッキーを受け入れていることをご確認ください。

    Cujo
    Cujo 2017/12/17
    ニコニコもここに連なるわけか。。。。。
  • 一般ユーザーと経営者の乖離 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 一般ユーザーと経営者の乖離 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1711/29/news097.html 某ドワンゴ社は着メロのサイトとして上場したわけですが、 その当時CELLという大学生が作った会社が優秀な音源を作っていまして、そこにかなりの権力を持たせちゃうという荒業をして、「現場の判断がきちんとサービスに反映する」という現場の仕事がしやすい環境にしてました。 社内で反発する勢力があったと思いますが、そういう他社でも信じて任せられるのが川上さんのいいところであり、優秀なところだと思います。 んで、ニコニコ動画が始まったタイミングで、外部の人であるおいらと川上さんと夏野さんが最終決定権を持ってるという謎の状況が続いていました

  • niconico(く)の発表会の一番の大失敗とは

    久々にこんなにもひどい発表会を見た、というのが第一印象です。 多分、取材に行った各社の記者さんたちもどう書こうか困惑してるかと思います。ネットでも色々書かれていますが、自分的に何が一番いけなかったのかを分析してみたいなと思ってつらつらと書いてみることにします。 結局のところ、インフラ周りの一連の障害・不具合について、川上さんが危機感を持ってないところが問題なのじゃないかと思うのですね。記者の質問では「一番大きな問題だと思っている」とは言っているのですが、心からの言葉なのかは疑問です。 この発表会は、おもちゃのような新機能をいくつも見せることはせずに、まずは誠心誠意、今までプレミアムであったユーザーへの謝罪、そしてこれからのロードマップを見せる、それが必要だった。その上で「One More Thing」としてのデモであれば、十分成功したのではないでしょうか。 何も利害関係者はドワンゴとユー

    niconico(く)の発表会の一番の大失敗とは
  • ニコニコ動画(く)リリース失敗に寄せて

    そういうわけなので今日は公開資料を中心にリリース失敗の技術的な要因を分析してみたいと思います。 Scalaにおける最適なDependency Injectionの方法を考察する 〜なぜドワンゴアカウントシステムの生産性は高いのか〜 - QiitaドワンゴアカウントシステムはScalaのコードだけで22万行を越え、ドワンゴ社内で最大のScalaリポジトリとして知られています。 ドワンゴのユーザーアカウント基盤は明らかに破綻しています。 10 年以上にわたり、ガラケー時代から今に至るまで多くの業務をコードに落としていくことは極めて難しい作業であったと思います。そうはいってもやってるうちに一回なんとか出来なかったのかとは思うわけです。やっている当人たちがテンションを上げているほどには開発効率が出ていない、むしろ足を引っ張っているという可能性はかなり高いと思います。 ニコニコ生放送におけるdock

    ニコニコ動画(く)リリース失敗に寄せて
  • ニコニコ動画10年の歴史 懐かし動画やイベント総ざらい

    投稿動画サイトとして10年目 この10年間に起きたこと総まとめ! 2016年12月、ニコニコ動画(仮)から数えてニコニコ動画は10周年を迎えました。2017年3月には投稿動画サイトとしてスタートしてからも10年となり、最近はいろんな動画が投稿10周年ということで毎月のように賑わいを見せています。 これを記念して、筆者は前回のコミックマーケット92で『データと年表でみるニコニコ動画の10年』という同人誌を発行しました。データの視点込みでニコ動の10年を見渡せるを作ってみたものです。ニコ動登場前夜の2004年から今年2017年までを概観するためのデータ・年表をおいて、それぞれの年にニコニコ動画に何が起こっていたかを読み取れるような構成にしています。 今回はその一部を抜粋した“短縮版”をお送りします。同人誌のほうでは今回触れていない出来事やデータも掲載していますので、ご興味があればぜひ。COM

    ニコニコ動画10年の歴史 懐かし動画やイベント総ざらい
  • アニメヒロインの制服、セーラー服からブレザーが主流になったのは○○○の影響? ニコニコユーザーが研究

    アニメに登場するヒロインの制服を分類したところ、2007年まではセーラー服が多数派でしたが、2008年を境にブレザーが主流になった――。「超まるなげひろば」内「ニコニコ学会」コーナーでは、そんな一風変わった研究がポスターセッション形式で発表されています。 サークル「田中屋」による研究「アニメ制服調べました!」 冒頭の研究「アニメ制服調べました!」は、サークル「田中屋」の“しょんぼり”さん(@toko_m)による発表。1990年から2015年までのテレビアニメ2950作品について、登場する女子の制服をセーラー系、ブレザー系、その他の3種類に分けて目視調査したところ、2008年を境に、セーラー系からブレザー系へとトレンドが変化していることが分かったそうです。 2008年を境にブレザー系(黄色系)が急増。セーラー系は青色 田中屋さんはこの理由について、「2007年まではゲーム(エロゲ含む)原作の

    アニメヒロインの制服、セーラー服からブレザーが主流になったのは○○○の影響? ニコニコユーザーが研究
  • ニコ動、頼むよ - Midnight Note

    こんにちは、Mistirです。 皆さんはニコニコ動画、好きですか。 僕は好きです。 好きでした。 ニコ動でアニメを観るのが、好きです。 どうしようもないアニメも、面白いアニメも、コメント付きで観ると楽しいんです。 「何故コメント付きのアニメは楽しいのか」について気で語ろうとすると長くなるので、今回はやめときます。 さて。 ニコ動。 好きですけど、悲しいんです。 最近。 …… たまに言ってますが、僕はプロジェクターを使って家でアニメや映画を観てます。 詳しくはこちら。 mistclast.hatenablog.com ……プロジェクターで観ると、よく分かるんですよ。 ……しょぼいんです。 画質。 一段階、落ちるんです。 明らかに荒いんです。 dアニメストアとか、Amazonプライムビデオとかと比べると。 特にAmazonプライムビデオなんか、1080pに対応してるので大体ブルーレイ並です。

    ニコ動、頼むよ - Midnight Note
  • 山田太郎議員の動きは意外と単純説

    こういう調査結果が出たのがちょうど2週間前だったんです。 そこで、このアンケート結果を受けて山田太郎議員は『反発を受けずに出馬できるのは、おおさか維新しかない』と決心して丸山穂高議員に根回しを頼んでまで入り込む事にしたのでしょう。 その後、結局比例で出ることは無理だと悟った山田太郎議員、しかしどこかから出馬することを諦めるわけには行かず、『今回は仕方ない、次回への繋ぎとして今回は埼玉県選挙区で戦って、おおさか維新とのつながりを大事にしよう』と判断し、埼玉県選挙区から出馬することを決断、直筆の願いを党に提出に公認が決定。マスコミの前で記者会見を行い発表。 しかし、ここで少し計算が狂います。冒頭の読んだ記事によれば、山田太郎議員は以下の発言をしています。 まず、(「表現の自由を守る党」の)サポーターをとにかく増やさなきゃいけないと。今まで、2ヶ月で2万人ですから、1日300人から400人ぐらい

    山田太郎議員の動きは意外と単純説
    Cujo
    Cujo 2016/05/02
    なんでおおさかでその数字が出たんだろう。。。。。。個人的にはとても不思議。。。。。見てた人の偏り?
  • 【ニコニコ動画】"マリオメーカー問題"のもたらした影響をネットワーク分析してみた

    昨年秋頃にニコニコ動画で議論になった(と思われる)"マリオメーカー問題"がどのように広がっていったのか、ニコニコ動画の関連動画システムを用いてネットワークを構築し、分析してみました。Read less

    【ニコニコ動画】"マリオメーカー問題"のもたらした影響をネットワーク分析してみた
  • 【ゆっくり雑談】無能運営にニコニコが発展する方法を教える講座後編

    ゆっくり雑談part6。腹減ったゾ。前中編必聴前→sm26826119、中→sm27127169このシリーズの皆の喋り場ブログ→ar873538ユーザーチャンネル始めました→ch.nicovideo.jp/vocal-kouhey動画より100倍ゲスい生放送とかしてます。 他の毒舌ゆっくり講座雑談動画→mylist/49559264超人気歌い手のマイリスmylist/10542711中堅ボカロPのマイリス→mylist/36416860「ゆっくりこうへいの全然ゆっくりじゃない講座動画1、2」追加しました→http://urx3.nu/nPD7つぃったー→@kouhey0427

    【ゆっくり雑談】無能運営にニコニコが発展する方法を教える講座後編
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
  • 女性提督が審神者に? ニコ動・pixivを席巻する刀剣乱舞人気の現状を調べてみた (1/4)

    この連載では、独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画やpixivの現在を紹介していきます。今回は1月のサービス開始より大人気の「刀剣乱舞」を調査してみました。連載一覧はこちら。 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β実行委員。趣味同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハンドブック2015』など同人誌コミケで頒布。ブロマガでは連載記事の補足も。 Twitterアカウントは@myrmecoleon。関わった著作に『進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来』(イースト・プレス刊)。右の画像は筆者を擬人化?して描いてもらったキャラ「ありらいおん子」。男の娘。 ■Amazon.co.jpで購入 急速に拡大した「刀剣乱舞」人気 「刀剣乱舞」、通称「とうらぶ」は、NitroplusとDMMゲー

    女性提督が審神者に? ニコ動・pixivを席巻する刀剣乱舞人気の現状を調べてみた (1/4)
    Cujo
    Cujo 2015/03/12
    あらゆる土台はほとんど艦これが作ってくれたその結果。
  • 2014年夏アニメの二次創作状況をニコ動とpixivで調査 (1/3)

    この連載では、独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画やpixivの現在を紹介していきます。今回は7月から始まった新アニメ特集。今期はどんなアニメが人気なのでしょうか。連載一覧はこちら。 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β幹事。趣味同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハンドブック2014』など同人誌コミケで頒布。ブロマガでは連載記事の補足も。 Twitterアカウントは@myrmecoleon。関わった近著に『進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来』(イースト・プレス刊)。右の画像は筆者を擬人化?して描いてもらったキャラ「ありらいおん子」。男の娘。 ■Amazon.co.jpで購入 2014年7月期アニメの二次創作状況は? コミケを挟んで少し遅れましたが、今回は2014年7

    2014年夏アニメの二次創作状況をニコ動とpixivで調査 (1/3)
  • 日本将棋連盟による「棋譜の著作権」の主張について - 勝手に将棋トピックス

    将棋連盟がニコニコ動画上の将棋関連動画を削除 の続きです。 今回の動画削除に関して、将棋関連動画を削除することが将棋界においてどのような意味を持つのか、という点と、それに伴う権利の主張が正当かどうかという2つの問題が考えられます。より重要なのは前者だと思いますが、今日は後者に関連して、私が以前から関心を持っている「棋譜の著作権」に関する話題について書きます。前者についても、後日書きたいと思います。 棋戦ごとの違い 2ちゃんねるの書き込みで指摘があって気づいたのですが、削除された動画が扱っていたどの棋戦の棋譜だったかによって、削除され具合に明らかな差が見られます。具体的には、名人戦・順位戦と王位戦・女流王位戦が目立ち、残りは非公式対局((将棋) 羽生善治×渡辺明 (次の一手名人戦) 前編、郷田真隆 × 三浦弘行 (解説:藤井猛) 1/3など)が主です。名人戦・順位戦が多いのは、名人戦七番

    日本将棋連盟による「棋譜の著作権」の主張について - 勝手に将棋トピックス
  • ニコニコ動画から「文学」は生まれうるのか? - あままこのブログ

    メカクシティレコーズ(初回生産限定盤)(DVD付) アーティスト: じん出版社/メーカー: ソニー・ミュージックダイレクト発売日: 2013/05/29メディア: CDこの商品を含むブログ (50件) を見るid:masafiro1986氏が「カゲロウプロジェクト」という、最近若者の間ではやっている(こういう風にいうと自分がおっさんになったことを痛感するなぁ)作品について、面白い記事を書いています。 カゲプロのような思春期中二女子に届く作品に今後の文学の可能性を感じている件について - 群青 カゲプロは中二女子向けだから新しいのだと思う - 群青 ここで一応解説しておくと、「カゲロウプロジェクト」とは、ニコニコ動画で発表されたボカロ曲が元になって生み出された作品群で、ボーカロイド曲・小説・アニメと多数の派生作品を生み出しています*1。 で、上記のブログではこの作品が最近の女子中学生に人気で

    ニコニコ動画から「文学」は生まれうるのか? - あままこのブログ
  • 現在のニコ動は会員3800万、投稿動画8万日分、460億回再生! (1/3)

    この連載では、独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画の現在を紹介していきます。今回は2014年の初回ということで、データでみるニコニコ動画の現在と2013年の傾向を紹介いたします。連載一覧はこちら。 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β幹事。趣味同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハンドブック2013』など同人誌コミケで頒布。ブロマガでは連載記事の補足も。 Twitterアカウントは@myrmecoleon。関わった近著に『進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来』(イースト・プレス刊)。右の画像は筆者を擬人化?して描いてもらったキャラ「ありらいおん子」。男の娘。 ■Amazon.co.jpで購入 ニコニコ動画の現在 動画総数1010万以上、総再生時間7万8000日! 今回は

    現在のニコ動は会員3800万、投稿動画8万日分、460億回再生! (1/3)
  • 動画数16万超の「ゆっくり実況プレイ」はホラーと相性◎ (1/3)

    この連載では、独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画の現在を紹介していきます。今回は近年人気も高く、前回取り上げられなかった「ゆっくり実況プレイ」を調べてみました。連載一覧はこちら。 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β幹事。趣味同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハンドブック2013』など同人誌コミケで頒布。ブロマガでは連載記事の補足も。 Twitterアカウントは@myrmecoleon。関わった近著に『進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来』(イースト・プレス刊)。右の画像は筆者を擬人化?して描いてもらったキャラ「ありらいおん子」。男の娘。 ■Amazon.co.jpで購入 ゲームカテゴリの人気ジャンル「ゆっくり実況プレイ」 第5回で紹介した「実況プレイ動画」が投稿者

    動画数16万超の「ゆっくり実況プレイ」はホラーと相性◎ (1/3)
  • ユーザー生放送衰退の始まりは2011年9月から:ニコラボチャンネル のブログ

    訂正 追記 2013/12/04 21:06 タイトルの変更とそれにともなっての訂正。 追記 2013/12/15 21:23 再度データを見なおして衰退の始まりを調べた結果、2012年の夏休みよりも1年早い、2011年の9月を衰退の始まりとした。 追記 2014/04/09 21:03 タイトルを「2011年の9月を衰退の始まり」に合わせて変更した。 ユーザー生放送衰退の話の補足:ニコラボチャンネル のブログ 2012年1月のコメント中央値が2011年12月とくらべて急減したのは、2011年12月22日のメンテナンスが原因である。このメンテナンス以降、 ニコ生の放送跡地のコメントには運営コメント、運営コマンドが加算されなくなっている。運営コメントや運営コマンドを用いる放送、例えば動画紹介放送や雑談放送、 ゲーム配信などで0コメント放送が増えた結果、中央値が大きく下がった。どの程度下がった

    ユーザー生放送衰退の始まりは2011年9月から:ニコラボチャンネル のブログ
  • だからニコニコの有料記事に10万人が集った

    「ニコニコ動画」「ニコニコ生放送」など、日最大級のネット動画サイトを運営するドワンゴが、昨年8月に始めた「有料記事」サービスが急成長している。月額数百円を払ってコンテンツを購読する有料登録者数が、今年10月で10万人を突破。今も増加を続けている。 その名は「ブロマガ」。ブログマガジンの略で、いわゆるメールマガジン(メルマガ)に似た仕組みである。ブログやメルマガといったテキスト記事に、動画や生放送などを組み合わせて配信できるコンテンツだ。有名人や作家、ミュージシャン、ジャーナリスト、ブロガー、メディアなどの発信者が、それぞれチャンネルを開設し、コンテンツを配信している。ユーザーは自分の関心があるチャンネルに設定された料金を支払って、コンテンツを視聴する仕組みだ。10月末時点でチャンネル数は約290に上る。 チャンネルごとに料金は異なる。現在の有料登録者数上位20チャンネルの価格設定を見ると

    だからニコニコの有料記事に10万人が集った
  • ユーザは神様じゃねぇが、開発者も神様じゃねぇよ? - 日々の御伽噺

    「基的に運営側がすることが正しいんですよ Webの世界ってそういう論理で動いてるんですよ」理論 ニコニコ静画の2013年11月のリニューアルと良いUIの話 - Togetter 色々話題となっちゃったドワンゴの人の炎上とかそのたもろもろ、自分の意見としては140字以内でもうすぱっと言い切っちゃってるんですが。 ニコニコ静画のUIのお話、ユーザに逐一聴いてもいいもんできねぇよってのは字面だけみれば正しいのだけど、お前らちゃんとユーザがどういうシチュエーションで投稿するのか・イラストを見るのかとかを考えてないのと、どういう変更するのか周知徹底してないから反発されるんだよ。— ぶたさんモザイク (@raydive) 2013, 11月 17 一応ブログ持ってるんだしなんか書くかとキーボード叩き始めてたら、なんだか謝罪とか出てたので面倒くさいし途中まで書いてたこれ引っ込めるかなーとか考えてたんで

    ユーザは神様じゃねぇが、開発者も神様じゃねぇよ? - 日々の御伽噺