タグ

2016年1月8日のブックマーク (21件)

  • 人口が増え続ける「日本一小さな村」にある"日本一子どもに優しい図書館"

    富山平野の「ヘソ」に位置する富山県舟橋村。北陸唯一の村であり、面積が3.47平方キロメートルという、日で最も面積が小さな村でもある。この「日一小さな村」が近年、注目を集めているのが、全国トップクラスを誇る人口増加率だ。現在、人口約3000人。平成に入ってから、ほぼ倍増してきた。 特に目を引くのが、子どもの多さ。2010年の国勢調査では、総人口に占める15歳未満人口の割合が21.8%と、日一になった。その背景にあるのは、富山市から車で20分という好立地。宅地開発にともない、主に富山市のベッドタウンとして子育て世代の転入をうながしてきた。しかし、単に交通の便が良いというだけでは、若い家族は定住しない。

    人口が増え続ける「日本一小さな村」にある"日本一子どもに優しい図書館"
    Cujo
    Cujo 2016/01/08
    『カモシカにも居心地が良い(?)舟橋村立図書館』/図書館のアレな話題が多かった昨年。。。。。今年はいい話が多いといいのだけれど。。。。。。
  • 米海軍と海自の艦隊写真に御来迎が

    「大きな軍艦や航空機が写る海軍の写真も好きだし、雲や水分と光が奏でる大気圏内の写真も大好き」という人にはたまらない写真です。 昨年11月に行われた米海軍と海上自衛隊による年次演習(AE 16)で撮影されたこの写真は、日の海上自衛隊とロナルド・レーガン空母打撃群が編隊を組み進む様子を写したもの。でもそれに加えて、撮影者の搭乗するヘリコプターの影が光の輪を伴って雲に神々しく映し出されています。 これは撮影者の後ろから指す太陽光が、霧の小さな水粒によって反射されて起きるブロッケン現象と呼ばれる大気光学現象によるもの。そのおかげでなんだか艦隊が魔法でも使って戦いそうな不思議な感じの写真になってますね。もっと高解像度で見たいという方は米海軍公式サイトでご覧になれます。 source: Mass Communication Specialist 3rd Class Nathan Burke/U.S.

    米海軍と海自の艦隊写真に御来迎が
    Cujo
    Cujo 2016/01/08
  • はてなブックマーク - 各種メディアに溢れ返る"萌えエロ絵"ないし"萌えポルノ"の悪質性 - Togetterまとめ

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    はてなブックマーク - 各種メディアに溢れ返る"萌えエロ絵"ないし"萌えポルノ"の悪質性 - Togetterまとめ
  • 「Apple Watch」にそっくりな高級機械式腕時計「Swiss Alp Watch」が登場 − 価格は約300万円 | 気になる、記になる…

    Apple Watch」にそっくりな高級機械式腕時計「Swiss Alp Watch」が登場 − 価格は約300万円 2016 1/07 スイスの高級時計メーカーであるH. Moser & Cieが、「Apple Watch」にそっくりなデザインの機械式腕時計「Swiss Alp Watch(スイス アルプ ウォッチ)」を発表しました。 「Swiss Alp Watch」のデザインは「Apple Watch」そのまんまですが、内部は完全な機械式時計となっており、100%スイス・メイドのマニュファクチュール製ムーブメントと、少なくとも100 時間のパワーリザーブを備えていて、大きさは「Apple Watch」の38㎜モデルと同じで、背面は中身が見えるように透明のパネルが採用されています。 冗談かと思いきや実際に購入可能になるようで、18Kホワイトゴールドを採用している事から価格

    「Apple Watch」にそっくりな高級機械式腕時計「Swiss Alp Watch」が登場 − 価格は約300万円 | 気になる、記になる…
    Cujo
    Cujo 2016/01/08
    『何よりも重要なのは、アップデートする必要なく、いつの日か自 分の子供たちに引き継ぐことができるという点です』
  • 男児を裸にして撮影した疑い、小学校教諭を3度目の逮捕:朝日新聞デジタル

    小学生の男子児童2人を裸にして撮影したとして、警視庁が7日、東京都三鷹市の市立小学校教諭熊沢正通容疑者(38)を強制わいせつと児童買春・児童ポルノ禁止法違反(製造)の疑いで再逮捕したことが、捜査関係者への取材でわかった。「よく思い出せない」と供述しているという。熊沢容疑者の逮捕は3回目。 捜査関係者によると、熊沢容疑者の再逮捕容疑は、2012年夏~15年夏に複数回、杉並区の自宅などで男児2人を裸にしてデジタルカメラで撮影したというもの。 熊沢容疑者のパソコンには約10人の男児の裸の画像が保存されており、捜査1課は今回の逮捕を含め、計5人の児童に対する被害を立件。熊沢容疑者は、これまでの調べに「小学生ぐらいの男児の裸が好きだった」と話しているという。

    男児を裸にして撮影した疑い、小学校教諭を3度目の逮捕:朝日新聞デジタル
    Cujo
    Cujo 2016/01/08
    勾留延長が使いにくくなったら分割逮捕か?
  • TPP協定の暫定仮訳 | TPP政府対策本部

    TPP協定の暫定仮訳の公表について(平成28年1月7日) TPP協定については、未だTPP交渉参加12か国間で協定条文の法的精査の作業が行われていますが(平成28年1月7日現在)、同協定に対する御理解を一層深めていただくため、体規定(附属書を除きます。)について法的精査中の条文案に基づいて作成した「暫定仮訳」を公表いたします。 この「暫定仮訳」は、法的精査の最終段階にある平成27年12月末時点の条文案に基づき作成されたものであり、最終的な条文に基づくものではありません。そのため、和訳の内容も暫定的な仮訳であることにつき御留意願います。 0. 【暫定仮訳】前文【PDF:95KB】 1. 【暫定仮訳】第1章(冒頭の規定及び一般的定義)【PDF:121KB】 2. 【暫定仮訳】第2章(内国民待遇及び物品の市場アクセス)【PDF:331KB】 3. 【暫定仮訳】第3章(原産地規則及び原産地手続)

  • 140円きっぷで1035.4km「大回り乗車」決行する"猛者"現る - 鉄道ニュース週報(1)

    2015年にご好評いただいた「鉄道ニュース月報」は、2016年から「鉄道ニュース週報」にリニューアル。前週の話題から厳選して解説する。第1回は年末年始の話題から。まず、北海道新幹線開業に向けた準備が気になった。 1月1日、JR北海道は青函トンネルを通る旅客列車などを終日運休とした。北海道新幹線開業準備のための計画的な運休だ。終日運休は1988年の開業以来、初めてという。この日は津軽線蟹田~三厩間の普通列車もすべて運休。影響は1月1日だけにとどまらず、前日の夜に発車する夜行急行「はまなす」も運休、前日の21時以降と翌日の江差線普通列車の一部も運休した。年末年始の最も利用者が少ない日を選んだとのことだけど、大晦日と元日を返上して業務を遂行した関係各位に頭が下がる。無事に終わったようで、なによりだ。 一方、首都圏では大晦日から元日にかけて、「乗り鉄」の皆さんが140円のきっぷを片手に「東京近郊区

    140円きっぷで1035.4km「大回り乗車」決行する"猛者"現る - 鉄道ニュース週報(1)
    Cujo
    Cujo 2016/01/08
    1035/48≒22(km/h)
  • 冷たいことを言うようだが、増田が再びそのコーヒーの味を口にすることは不可能だ。

    http://anond.hatelabo.jp/20151217094907 しかし増田は諦めず、それから、サイフォン、ドリップ、パーコレータ、エスプレッソ…試せる限りのものを試してみた。 あらゆる豆の組合せも試してみた。 水までも、変えてみた。 しかし、どうしても「あのときの味」を再現することは不可能だった。 コーヒーに入れ込みすぎた増田は、気がついたら仕事も家族も失ってしまった。 幸い援助してくれる人がいたので、仕方なく増田は、今自分にできる唯一のことすなわち「コーヒーを淹れること」を武器に、喫茶店を開くことにした。 増田は自分が試したコーヒーのうち、一番マシだと思うものを。毎日客に出すようになった。 そうしたらある日、店にやって来た客のうちの一人が、心の中でこう考えた… とにかく、最近喫茶店で飲んだコーヒーが美味しくて感動。 家でも再現出来たらと思うけど

    冷たいことを言うようだが、増田が再びそのコーヒーの味を口にすることは不可能だ。
    Cujo
    Cujo 2016/01/08
  • ヘイトスピーチ抑止、条例案可決へ…大阪市議会 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    民族差別をあおるヘイトスピーチ(憎悪表現)の抑止を目指し、大阪市が市議会に提案した全国初の条例案が、早ければ15日にも可決・成立する公算が大きくなった。 議会側には慎重意見もあったが、市長与党で最大会派の大阪維新の会が提示した修正案に対して共産などが賛成する方向で調整を始め、過半数を確保できる見通しとなった。 条例案は、橋下徹前市長が昨年5月に提案。学識者による審査会の調査に基づき、ヘイトスピーチを行ったと認定した者の氏名や団体名を公表するほか、被害者が訴訟を起こす場合に必要な費用を貸し付けるとしていた。 だが、市議会では、市長が審査会委員を決めることに異論が噴出。訴訟費用貸し付けについても「訴える側だけに貸し付けるのは不公平」との指摘があり、継続審議になっていた。

    ヘイトスピーチ抑止、条例案可決へ…大阪市議会 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • なぜ、旅館に飲食物(特に飲料)の持ち込みをしてはいけないの?

    おはようございます。民宿美味し宿かどやのGakuです。昨日に続いて宿話シリーズです。ぶっちゃけ宿側都合の勝手な意見が続きますが、お正月コラムとして読み流してくださいね。 今日は宿業界関係者の中でよく話題にあがるテーマを持ってきました。「ホテル」という業態と混在する今の時代、日型宿泊施設である旅館や民宿にとっての常識が段々と知られなくなってきているという問題です。 なぜ、旅館に飲物の持ち込みをしてはいけないの? 事付宿泊を伴う旅館、民宿は持ち込みに対してとても敏感です。旅館業は保健所からレストランや堂同様「飲店営業」の許可を受けているためです。つまり、滞在中にお客様が飲されたものの責任を持たなければならない(わかりやすくいうと中毒を起こさない)責任があるためです。お菓子類などは良いのですが、生ものは特に敏感になります。お昼のお弁当のべ残しを夜べたお客様が腹痛を起こし、原

    なぜ、旅館に飲食物(特に飲料)の持ち込みをしてはいけないの?
  • サウディ・イラン対立の深刻度

    シーア派の人々の襲撃を受けて出火するテヘランのサウジアラビア大使館 ISNA-Mehdi Ghasemi-TIMA-REUTERS サウディアラビアでのシーア派宗教指導者ニムル師の処刑、在テヘラン・サウディ大使館への抗議の暴徒化、イラン・サウディ間の国交断絶、親サウディ諸国の対イラン断交――。年頭から急に緊迫化した中東情勢に、友人がフェースブックでこう嘆いた。 「いつも『問題は宗派対立じゃない』といい続けてきたけど、またくりかえさなきゃならないのか」。 友人の嘆きのとおり、日のメディアには、イラン=シーア派、サウディ=スンナ派の宗派対立との論調が相次ぐ。だが、英インディペンデント紙にロンドン大学比較哲学の教授が書いているように、「イランとサウディ間の緊張関係は宗教とほとんど関係ない」。むしろ「両国関係は地域覇権をめぐるもの」であり、「神なき世界政治の現実」だと、ムガッダム教授は言う。サウ

  • ガールズ&パンツァー最終章

    このウェブサイトでは、サイト上での体験向上を目的にCookieを使用します。Cookieにはウェブサイトの機能に不可欠なものと、利用状況の測定の目的で使用されているものが存在します。 プライバシーポリシー

    Cujo
    Cujo 2016/01/08
    1/9から追加上映館/「ガールズ&パンツァー 劇場版」Blu-ray&DVD発売前夜祭特番!2時間半配信中
  • イラン「大使館がサウジアラビアの攻撃受けた」NHKニュース

    サウジアラビアがイランとの外交関係を断絶し緊張が高まるなか、イランの国営メディアは「サウジアラビアがイエメンにあるイラン大使館を空爆した」と伝え、さらに両国の対立が深まるものとみられます。 サウジアラビアは、周辺のアラブ諸国と共に去年3月から隣国イエメンでイランが支援するイスラム教シーア派の反体制派に対し空爆を続けています。 イラン側の報道について、サウジアラビア側の報道官はロイター通信に対し、調査中だとしたうえで「サウジアラビアに向けてミサイルを発射した反体制派の武装勢力に対して激しい空爆を加えている。武装勢力は放棄された大使館や民間施設を使っていた」と主張しました。 サウジアラビアはイランと外交関係を断絶し、緊張が高まっていますが、さらに両国の対立が深まるものとみられます。

  • 宮崎謙介議員の国会議員育休宣言をめぐる議論について - 橋本岳(はしもとがく)ブログ

    倉敷事務所/自由民主党岡山県第四選挙区支部 〒710-0842 岡山県倉敷市吉岡552 TEL: 086-422-8410 FAX: 086-425-1823 (2016.2.11 追記 宮崎議員に関する残念な記事が週刊誌に掲載され話題となっています。しかし、彼の行状と、育休取得の是非そのものは、分けて議論していただきたいと切に願います。通りにくい願いであることは十分承知していますが…) 宮崎謙介衆議院議員が「育休をとる」と宣言したことについてさまざまな議論が起こっています。人のブログによると、そもそも「男性の育休取得の促進のために一石を投じる」ことを目的としたことですから、メディアに取り上げられ議論になることでそれなりに目的は果たされた面はあるのではないかと思います。 ただ、その議論の前提となることが、いくつか誤っていることが散見されるためあまり噛み合わず深まっていない面もあるように思

    宮崎謙介議員の国会議員育休宣言をめぐる議論について - 橋本岳(はしもとがく)ブログ
  • 「故人サイト」に載った話

    執筆時点ではAmazonで品切れ中で、オンラインストアでは他のところ、例えばhontoでは入手可能。リアル書店ならば在庫もあると聞いている。 古田さんは、ITmediaなどでIT関連の記事を書く一方で、「死とインターネット」という重いテーマを長く追っている。ライター業の前には葬儀社に勤めていたこともあるという変わった経歴の持ち主でもある。 ITmediaでは、「死とインターネット」という連載を書いていて、その頃から興味深く読んでいたのだが、その後は終活(今はこの変換も出るようになったんだね)雑誌である「終活読 ソナエ」でも執筆活動をしている(Web版もある)。

    「故人サイト」に載った話
  • 「サルの自撮り写真」の著作権はサルに認められるのか、ついに判決が下る - GIGAZINE

    写真家のデービッド・スレーター氏のカメラで、インドネシアのサルが興味位からシャッターを押したことで撮影された「サルの自撮り写真」の著作権は誰に帰属するのか、という問題が起こっていましたが、ついにアメリカの裁判所が「サルに著作権が認められるのか」について判決を言い渡しました。 Judge says monkey cannot own copyright to famous selfies | Ars Technica http://arstechnica.com/tech-policy/2016/01/judge-says-monkey-cannot-own-copyright-to-famous-selfies/ 写真家のデービッド・スレーター氏が撮影した写真がWikipediaに掲載されたことで、スレーター氏が「サルの写真の著作権は自分にある」と主張し、写真の取り下げを求めていました。

    「サルの自撮り写真」の著作権はサルに認められるのか、ついに判決が下る - GIGAZINE
    Cujo
    Cujo 2016/01/08
    (人為的に)サルやゾウに絵をかかせている興業もとい動物園のイベントなんかだと法人著作物扱いで動物園とかに権利が発生したりする?
  • 田中圭一のゲームっぽい日常 自説を曲げなかったら正しかった件 - OPTPiX Labs Blog

    あれは1996年の秋だったと思う。 プレイステーション版「ときめきメモリアル」が大ヒットして、私の周囲でもハマっている人が数多くいた。ご多分に漏れずボクもハマって、ときメモ以外の恋愛シミュレーションにまで広く手を出すくらい夢中になった。当時はゲーム会社に勤務していたこともあって、ボクはこう思った。 「男がこれほど夢中になってしまう恋愛シミュレーション、女性向けを作れば大ヒットは間違いないはず。」 当時も今も女性たちは恋愛ドラマや恋愛マンガに夢中だった。そう、その企画は「インタラクションできるトレンディードラマ」だ。女性が夢中にならないはずはない。 しかし、そう力説するも、当時社内のゲームプランナーたちは口を揃えてこう言った。 「女性は男性とちがって、お金を払うなら、なにかの見返りがないとプレイしてくれない。その証拠に女性がゲームセンターで熱を上げているのはUFOキャッチャーかプリクラだけだ

    田中圭一のゲームっぽい日常 自説を曲げなかったら正しかった件 - OPTPiX Labs Blog
  • REALKYOTO 新国立競技場問題をめぐって 浅田彰

    浅田 彰(あさだ・あきら) 1957年、神戸市生まれ。 京都造形芸術大学大学院学術研究センター所長。 同大で芸術哲学を講ずる一方、政治、経済、社会、また文学、映画、演劇、舞踊、音楽、美術、建築など、芸術諸分野においても多角的・多面的な批評活動を展開する。 著書に『構造と力』(勁草書房)、『逃走論』『ヘルメスの音楽』(以上、筑摩書房)、『映画の世紀末』(新潮社)、対談集に『「歴史の終わり」を超えて』(中公文庫)、『20世紀文化の臨界』(青土社)などがある。 最新のエントリー 19.05.01 昭和の終わり、平成の終わり 19.03.29 原美術館のドリス・ファン・ノーテン 19.03.07 マックイーンとマルジェラ――ファッション・ビジネスの大波の中で 18.12.07 映画のラスト・エンペラー――ベルナルド・ベルトルッチ追悼 18.11.03 トランプから/トランプへ(5)マクロンとトラン

  • 『ドイツの「集団性犯罪」被害届は100件超!それでもなぜメディアは沈黙し続けたのか?(川口 マーン 惠美) @gendai_biz』へのコメント

    世の中 ドイツの「集団性犯罪」被害届は100件超!それでもなぜメディアは沈黙し続けたのか?(川口 マーン 惠美) @gendai_biz

    『ドイツの「集団性犯罪」被害届は100件超!それでもなぜメディアは沈黙し続けたのか?(川口 マーン 惠美) @gendai_biz』へのコメント
  • 「嵐」コンサート、地方を潤す 熱烈ファンの経済効果 - 日本経済新聞

    年末年始のテレビで5人組アイドル、嵐の姿を見ない日はなかったといっていい。人気タレントを多数抱えるジャニーズ事務所(東京・港)でも筆頭格の売れっ子で、コンサートは年間80万人以上を動員する。嵐が赴く所、熱烈なファンが押し寄せ、開催地の宿泊業や飲業にもたらす経済効果は年々膨らんでいる。その「嵐特需」のインパクトを探るべく、現場を"追っかけ"てみた。会場周辺は「音漏れ鑑賞」も2015年12月2

    「嵐」コンサート、地方を潤す 熱烈ファンの経済効果 - 日本経済新聞
    Cujo
    Cujo 2016/01/08
    これ書いてる報道部次長さんも嵐ファンっぽい?
  • 中国の株式市場 サーキットブレーカーを停止 NHKニュース

    株価の大幅な下落が続いている中国の株式市場で、株価の急な変動を防ぐために導入されたばかりの「サーキットブレーカー」と呼ばれる制度が、逆に株価の下落を助長しているとして、急きょ停止されることになりました。 中国の株式市場では、制度の導入初日から株価が急落して取り引きが打ち切られ、7日も開始から僅か30分で取り引きが打ち切られる事態となり、7日夜遅く、上海や深※センの証券取引所などは、急きょ制度を暫定的に停止すると発表しました。 この制度を巡っては、値を下げた株式を売却できなくなることを恐れる投資家などの売り注文を、逆に誘発しているのではないかという指摘が出ていて、中国の証券監督当局も「期待した効果に達していないどころか株価の下落を助長していて、今のところマイナスの影響の方が大きい」と認めています。 このところの中国の株価の下落は、世界の株式市場にも影響を与えていて、制度を停止することで市場の

    中国の株式市場 サーキットブレーカーを停止 NHKニュース
    Cujo
    Cujo 2016/01/08
    サーキットブレーカ導入を提案した人の今後が気になるところです(