タグ

ブックマーク / qiita.com (104)

  • マサカリの起源について - Qiita

    はじめに 技術的な指摘をすることを「マサカリを投げる」と呼ぶ。ネットスラングにありがちだが、この言葉の意味は常に変動しており、地域、人によっても定義が異なる。現在では、何か自分で詰めが甘いことを書く時に「修正、批判コメント歓迎」の意味で「マサカリをお願いします」と言ったり、誰かが適当なことを書いてコメントやブコメで炎上している時に「さっそくマサカリ投げられてて草」というような使われ方をしているようだ。 この「マサカリ」という言葉がいつ、どのような形で使われるようになったのか、できる範囲で調べてみた。 2006年以前 僕は1990年代の後半から2000年の前半にかけて、Niftyのフォーラムや、いくつかの技術系メーリングリストに登録していたが、当時この意味での「マサカリ」という言葉を目にした覚えがない。とりあえず当時所属していて、現在過去ログが見られるDelphiやBCB-MLの過去ログで検

    マサカリの起源について - Qiita
    Cujo
    Cujo 2017/03/23
    追記以降がさらに面白い
  • けものフレンズっぽいロゴのジェネレータができたよ! - Qiita

    けものフレンズのロゴってカラフルでかわいいですよね!そんなわけで、けものフレンズっぽいロゴを作れるジェネレータをつくりました。たぶんだいたいのブラウザで動くと思います。(ただしIEはブラウザではないものとする。また、一部のブラウザでセキュリティ制限のため保存ができないという情報が入っています) けものフレンズ ロゴジェネレータ つかいかた! 使いかたはサーバルちゃんでもわかるくらい簡単!テキストボックスに文字を入れれば、それがそのままロゴの文字に反映されます。あとはそのロゴの画像を右クリックとかそういうので保存すればOKです。下の方にダウンロードボタンもつけたので、これを押しても保存できます。ロゴの画像は背景が透明のPNG画像なので、何かの素材としてお使いください。なお、カラーリングや文字の傾きなんかは、ページを再読み込みをするとランダムに変化します。配色が気に入らない場合は再読み込みして

    けものフレンズっぽいロゴのジェネレータができたよ! - Qiita
  • すごーい! きみはプログラミング言語を実装できるフレンズなんだね - Qiita

    ジャパリパークのみんなー! フレンズのためのプログラミング言語ができたよー! サンプルコード Socrates すごーい! かばんちゃん は ヒトの フレンズ なんだね! すごーい! あなた が ヒトの フレンズ なら あなた は しっぽのない フレンズ なんだね! だれ が しっぽのない フレンズ なんだっけ? すごーい! 0 は 自然数の フレンズ なんだね! すごーい! きみ が 自然数の フレンズ なら きみ の 次 も 自然数の フレンズ なんだね! すごーい! 0 は 3の倍数の フレンズ なんだね! すごーい! きみ が 3の倍数の フレンズ なら きみ の 次 の 次 の 次 も 3の倍数の フレンズ なんだね! すごーい! 0 は 5の倍数の フレンズ なんだね! すごーい! きみ が 5の倍数の フレンズ なら きみ の 次 の 次 の 次 の 次 の 次 も 5の倍数

    すごーい! きみはプログラミング言語を実装できるフレンズなんだね - Qiita
  • SVN脳患者から見たGit - Qiita

    はじめに 僕はSVN脳患者である。SVN脳とは、SubversionのポリシーでGitを理解しようとしたり、使おうとしたりする病気で、中年プログラマに発症例が多い(気がする)。それまでSubversionを使ったことがない人がGitを使う場合には問題にならなかったことが、SVN脳患者がGitを使おうとすると問題になることが多い。特に、SVN脳を発症したプログラマは、そうでない人に比べてGit学習コストが爆発的に増大する。最初からGitに触れた人は、なぜSVN脳患者がGitを理解できないのかを理解できないだろう。 これは、SVN脳患者である僕1が、なぜGitを長いこと理解できなかったかをつらつら書くポエムである。病人の書いたポエムであるからして、所謂マサカリの類はほどほどにしていただきたい。 以下、「SVN脳患者」という大きな主語を多用するが、要するにこれは僕のことであり、言うまでもなくSu

    SVN脳患者から見たGit - Qiita
  • Javaで新元号に対応する - Qiita

    新元号に対応したjdkは今後リリースされるはずだけど、そんな簡単にアップデートできない方(自分含む)に。 前提 Oracle JDK 8u92 $JAVA_HOME設定済み 諸々文字コードはutf-8 確認用コード import java.text.*; import java.util.*; public class JapaneseEra { public static void main(String[] args) throws ParseException { DateFormat df = new SimpleDateFormat("GGGGy年M月d日", new Locale("ja", "JP", "JP")); System.out.println(df.format(new Date(System.currentTimeMillis()))); System.out.

    Javaで新元号に対応する - Qiita
    Cujo
    Cujo 2017/01/10
    cf. https://goo.gl/5GMTiL「平成31(2019)年1月1日(元日)に皇太子さまの天皇即位に伴う儀式を行い、同日から新元号とする方向で検討に入った」
  • ChromeのDevToolsで画像をbase64エンコードしちゃう方法 - Qiita

    画像を文字列にしてリクエストを減らしたりするアレことbase64。 普段はコマンドラインのツールとかで変換してるんですがChromeのDevToolsでかなり手軽にできたのでメモ。 htmlで画像を読み込む ブラウザで開く DevToolsを開いてリロード ResourcesパネルのImagesに画像があるのを確認 右側に表示されてる画像を新しいタブで開くようにドラッグ ↓ ヽ(`▽´)/ アドレスコピーして使える。 DevTools側の画像はbase64変換して表示してるのかーという豆知識もさりげなくゲット。 ※ サイズがある程度を超えるとアドレスバーに表示できなくなるので注意 いちいちタブで開くのめんどくさい人向け (サイズの問題も回避できる) 左下のボタンを押してDevToolsのウィンドウを切り離す (※長押しして選択しないと切り離せない場合もある) DevToolsにフォーカスし

    ChromeのDevToolsで画像をbase64エンコードしちゃう方法 - Qiita
  • プログラマーの君! 騙されるな! シェルスクリプトはそう書いちゃ駄目だ!! という話 - Qiita

    記事が切っ掛けとなってお声がけを頂き、記事の増補リファイン版となる記事をSoftwareDesign 2018年1月号のシェルスクリプト特集第2章として執筆しました。リファイン版には、この記事で触れていない文法面での分かりにくさについての解説が含まれています。その文法面での分かりにくさの解説の一部に相当する記事もありますので、ぜひそちらも併せてご覧下さい。 Shell Script Advent Calendarをご覧の皆様、図々しくも5日目に続く2度目のエントリーのPiroです。 前回は自作のBashスクリプト製Twitterクライアントをネタに実装を解説しましたが、今日は他の言語で多少のプログラミング経験はあるんだけど、どうにもシェルスクリプトは苦手だ……という人のための、シェルスクリプトによるプログラミングの勘所を解説してみようと思います。多分、プログラミング入門レベルの人や上級

    プログラマーの君! 騙されるな! シェルスクリプトはそう書いちゃ駄目だ!! という話 - Qiita
  • ブラウザ拡張の権限でどこまで悪いことをできるのか?とその対策【デモあり】 - Qiita

    [2018/07/07 追記] 記事ではChrome拡張について説明していますが、Firefox1やEdgeの拡張機能もほぼ同じ仕組みで動いています。 [2023/11/06 追記] #参考 ページを追加しました。 Chrome拡張。便利な機能を簡単に追加できるので使っている人も多いと思います。 ただ、インストール時の権限の注意書きが分かり難いので無条件に承認(追加)していることもあるのではないかと思われます。 そこで、記事ではChrome拡張の権限の種類・確認方法の他、拡張がどこまで(悪いことを)できるのかとその対策を3段階の権限(危険性)レベルごとに紹介していきたいと思います。 便利だが危険性もあるChrome拡張 Chrome拡張をインストールすると、Webページを読むというブラウザ来の機能だけでなく様々なことができるようになります。 例えば、Webメールの新着通知や記事などの

    ブラウザ拡張の権限でどこまで悪いことをできるのか?とその対策【デモあり】 - Qiita
  • 取り急ぎpix2pixで遊んでみた(追記あり) - Qiita

    概要 先日発表されたpix2pixが楽しそうだったので実際に動かしてみた。 対象を絞れば学習画像が500枚程度でもそれなりに動く。 結論:GANすごい。 はじめに pix2pixとは、ざっくりと言えば、2画像間に潜む画像変換をDNNで表現してしまおう!というものです。変換前後の画像さえ用意できれば大体どんな変換でも対応可能らしく、例えば以下のようなことが可能らしいです。 航空写真 → 地図画像 モノクロ画像 → カラー画像 線画 → カラー画像 (上記すべて逆も可能) 何やら万能っぽい雰囲気!素晴らしいことにコードが公開されている(torchだけど)!しかも自前画像でも簡単に試せそう! ということで試してみました。 データ flickrから収集したラーメン画像(1,000枚)を使用。多少のゴミは無視で。公式のソースコードに合わせて、各画像を中心でクロップ&リサイズしておき、学習画像と評価画

    取り急ぎpix2pixで遊んでみた(追記あり) - Qiita
    Cujo
    Cujo 2016/12/02
    がくしゅうのそーすにいらすとやさんつかったらせかいがいらすとやになったりするのかしら?
  • ソースコードの無思慮なコピペを生むGithubというアーキテクチャについて - Qiita

    まずは上記の検索結果を見てくれ。これは ファイル名がversion.h 内容に"#define RUBY_VERSION" という検索クエリで、もちろん、そのようなコードはプログラミング言語Ruby体に由来することはいうまでもないわけだが、自分からは7,918件の検索結果が見える。これにはforkやリビジョン違いを含んでいない。 なぜこんなに多いのか? これは、Rubyがコピペを助長するような製品だからか? どうもそうでもないらしい。たとえば同様のことをCPythonでやると https://github.com/search?q=%22%23define+PY_VERSION+%22+filename%3Apatchlevel.h&type=Code 自分からは6,079件ヒットしているように見えるし、同様のことをPerlでやると https://github.com/search?

    ソースコードの無思慮なコピペを生むGithubというアーキテクチャについて - Qiita
    Cujo
    Cujo 2016/11/09
    2chという以下略
  • 外気温を測ってホームページで公開すると気象庁から怒られる件(→怒られなくなった模様) - Qiita

    2022年7月2日追記 コメントをいただいて気づいたのですが、過去の「よくある質問集」にあった ホームページでの公開は、成果の発表にあたりますので、届出が必要です。 などの記述が消えて、 気象観測データをインターネット上のホームページ等で掲載する場合には、その観測データの特徴を踏まえた適切な利用につながるよう、観測データの特徴(例えば、観測の目的や観測場所等)を明示するよう努めていただきますようお願いします。 との記述が追加されていることを確認しました。 現実的な運用になり、嬉しく思います。 2022年7月3日追記 気象観測施設の届出と気象測器の検定 のページ内にある 解説資料「気象の観測を行う場合に」 [PDF形式:218KB] の6-7ページ(PDF上では7-8ページ)に、観測データの特徴の具体的な記載例が書かれています。 平成30年(西暦2018年)3月の文章です。 気づいてあげられ

    外気温を測ってホームページで公開すると気象庁から怒られる件(→怒られなくなった模様) - Qiita
    Cujo
    Cujo 2016/11/02
    『防災情報というものはシングルボイスであることが望ましく』
  • Nianticの求人から推測する『Pokémon GO(ポケモンGO)』のサーバ構成 - Qiita

    1ワールドで済ますというチャレンジ Nianticの求人を見ていて、凄く驚いたのは、「Software Engineer - Server Infrastructure」での次の項目。 all on a single, coherent world-wide instance shared by millions of users. 対訳 全ての(アクション)は、数百万のユーザーに共有された単一の一貫した(サーバ群で行われる) つまり、ポケモンGOは1ワールドで構成されている。MMOのサーバを作ったことがある人なら5それがどんなに大変かピンとくるだろう。特に、ポケモンGOの様に一日に数百万人とかが遊ぶゲームで、1ワールドでゲーム世界を構築するのは、結構大変だ。6 MMOで1ワールドがなぜ大変か(データストレージとの戦い) MMOの様なオンラインゲームで、1ワールドがなぜ大変かを図示する。

    Nianticの求人から推測する『Pokémon GO(ポケモンGO)』のサーバ構成 - Qiita
  • JSONって書いてあるのにJSONじゃない形式のデータを内閣官房なる組織が公開していたから、pythonでJSON形式のデータの保存する方法をまとめる - Qiita

    JSONって書いてあるのにJSONじゃない形式のデータを内閣官房なる組織が公開していたから、pythonでJSON形式のデータの保存する方法をまとめるPythonJSON (【追記】コメントにあるようにgc373さんのご協力で、問題のデータはJSONとして修正されています。) データは大切です。優れたデータは社会によい価値を提供するでしょう。優れたデータというのは、価値の高い情報を持っているだけでなく、それが扱いやすいということも大切でしょう。扱いやすいというのは、データに簡単にアクセスでき、そのデータを容易に読み込めるということでしょう。特別なソフトウェア用の形式であったり、余計なものが書かれていて読む前に人間が読まないといけないというのは扱いづらいと言えるでしょう。SHIFT_JISなのも困りものです。 とはいえ、まずはデータがあって初めて何かができるわけで、オープンデータとして、政府

    JSONって書いてあるのにJSONじゃない形式のデータを内閣官房なる組織が公開していたから、pythonでJSON形式のデータの保存する方法をまとめる - Qiita
  • エンジニアが平成の次の元号を予想する方法 - Qiita

    次の元号は何になるかが一部で話題になっていますね。 もうすでに予想している人も居るかもしれませんが、ロジカルなアプローチをして次の元号を割り出す方法を考えてみました。 年号対応システムのテストデータや近未来SFの創作にも役立つかもしれません。 間違いや改善点がありましたら、ご遠慮なく指摘して下さい。 年号の基準 「明治」の由来は何ですか?(「大正」、「昭和」、「平成」の由来は?) 上記の明治神宮の公式サイトによると年号の基準は以下の通りです。 国民の理想としてふさわしい意味を持つ 漢字二字 書きやすい 読みやすい 外国を含め過去に元号やおくり名として使われていない 俗用されていない さらに、四書五経、史記などの中国の古典から引用されています。 考えられる条件 上記の基準から導き出せる年号の条件は以下の通りだと考えられます。 漢字二字 国字ではない(中国の古典には日独自の字は存在しない)

    エンジニアが平成の次の元号を予想する方法 - Qiita
    Cujo
    Cujo 2016/07/15
    次にこの10万件証紙張らずに商標登録申請する人が(
  • Dockerでホストを乗っ取られた - Qiita

    注意 件記事ですが、私の不適切な行動(拾ったスクリプトを検証なく走らせる)が原因です。「dockerは(特に何もしなくとも)危険」との誤解を皆様に与えた点、ご迷惑をおかけいたしました。申し訳ございません。 拡散されている記事を削除するのはさらなる誤解を招きかねないと思いましたので、冒頭に注意を付記しております。以下の記事は、「自分が何してるかをきちんと検証できないとセキュリティホールを生み出す」という意味で参考にして頂ければ幸いです。 追記 Twitterやはてブで言及いただきました皆様、ありがとうございます。 件はpullしてきたイメージが悪意ある開発者によるものかどうかにかぎらず、不適切な設定をしていると起こり得ます。 ※コメント欄に質問への回答という形で、私がそのときに走らせていたイメージの一覧を挙げておりますが、どのイメージも評判あるものだと思います。 皆様におかれましては「あ

    Dockerでホストを乗っ取られた - Qiita
  • スマートメーターの情報を最安ハードウェアで引っこ抜く - Qiita

    はじめに 電力自由化にともない、スマートメーターの設置が進められています。 電力会社が設置したスマートメーターと、各社から販売されているHEMS見える化端末的なモノを導入すると消費電力などをリアルタイムに見ることができるようになります。 しかし!、HEMS見える化端末的なモノは住宅リフォーム業界的なプライス設定ですんごくお高いんです。 そこで、HEMS見える化端末的なモノを安価に自作しちゃおうというのがこの記事の趣旨です。 おことわり 東京電力供給区域での話を前提としていますが、他社供給区域にお住まいの場合は電力会社名を読み替えてください m(_ _)m なお、通信の物理レイヤは各社で決められるのですが、フタを開けてみたら全国Wi-SUN(後述)で統一されてました。購入すべきハードウェアは全国どこでも変わりません。 スマートメーターを設置してもらう まずはスマートメーターを設置してもらわな

    スマートメーターの情報を最安ハードウェアで引っこ抜く - Qiita
  • あのライブラリは何故誕生したの?のまとめ - Qiita

    はじめに 最近、フロントエンドのライブラリ乱立問題について盛り上がってました。 自分はnobkzさんの以下の文に全てがまとまっていると思います。 僕の最初の違和感は、「技術的な流行り」に乗ることに何の価値があるのだろうか?ということである。もちろん、最新のツールやフレームワークはより何かが良くなってるかもしれない。しかし、 それをあなたのプロジェクトで採用するには何の価値があるだろうか? 「最近のフロントエンドへの違和感 - nobkzのブログ」より 裏を返せば、新しいライブラリの内容、特に「どのような問題を解決するためにこのライブラリが生まれたのか」という思想を把握しておくことは重要だと言えます。 つまりは、 "How?(ライブラリの使い方)" よりも "Why?(なぜそのライブラリが必要なのか)" を学んでおこう ということです。この記事では どのような既存の問題・要求を どう解決して

    あのライブラリは何故誕生したの?のまとめ - Qiita
  • You Don't Need jQuery - Qiita

    注意とお願い この記事の内容はもはや古いです。ここに書いている方法では動かないものをいくつか見つけました。参考にする際は動作をよく確認してから使ってください。 ひとつお願いがあります。「あれ、動かないぞ」というコードを見つけたら是非コメントか編集リクエストで教えてください。解決方法までなくても結構です。「これはもう動かないよ」という印をつけたいのです。 この記事はYou Don't Need jQueryの日語訳と同じ内容です。 先日ひょんなことからYou Don't Need jQueryの日語訳をさせていただきました。著者のCam Songさんからも快諾をいただけたので1、Qiitaでも公開させていただきます。 なお、家の英語の説明は継続的にメンテされているので、この記事の情報は古くなっている可能性があります。 追記 この記事は当初は「もうjQueryは必要ない」というタイトルで

    You Don't Need jQuery - Qiita
  • 【意訳】たった今、npmのパッケージを解放しました。

    このポストは以下の記事を意訳したものです。 I’ve Just Liberated My Modules - Medium.com Twitterでフロント系のエンジニアの方がざわついていたので訳しました。間違いが有りましたら、ご指摘いただけると幸いです。 以下、意訳。 数週間前、特許弁護士が私にメールをよこしました。メールの内容によると、私の作成した"kik"パッケージをnpmから削除せよ、とのことでした。返答としては"No"でしたが、弁護士からは次のような返信が来ました。"悪いとは思いますが、kikは我々の登録済の名称ですので、あなたの家に弁護士がやってきてあなたのアカウントを取り下げてもらうことになるでしょう。" 私が"kik"のコードを書き始めたとき、同名の企業があるなんて知りませんでしたし、企業に名前を変えさせられるなんてゴメンです。要求を拒絶された彼らは、npmのサポートに対し

    【意訳】たった今、npmのパッケージを解放しました。
    Cujo
    Cujo 2016/03/24
    おーぷんほにゃららとかりべらほにゃららとかにかいめいしたらよいのでわ
  • Markdown記法 チートシート

    Markdown記法のチートシートです。 記法はGitHub Flavored Markdownに準拠し、一部拡張しています。 Qiitaでシンタックスハイライト可能な言語一覧については、 シンタックスハイライト可能な言語 をご覧下さい。 Code - コードの挿入 Code blocks - コードブロック たとえば、「Ruby」で記述したコードをファイル名「qiita.rb」として投稿したいときは、 バッククオート(`) か チルダ(~) を使用して以下のように投稿するとシンタックスハイライトが適用されます。 コードブロック内でコードブロックを書きたい場合は異なる記号を使うことで書けます。

    Markdown記法 チートシート
    Cujo
    Cujo 2016/02/23