タグ

BlogとWEBサービスに関するCujoのブックマーク (135)

  • はてなの3代目CTOに就任しました - 詩と創作・思索のひろば

    はてな退職の辞 - stanaka's blog にある通り、id:stanaka の引退に伴い、2016年8月1日付で私の勤務する株式会社はてなのCTOに就任いたしました。初代のはてなCTOが id:naoya でしたので、3代目のCTOということになります。 はてなで働きはじめたのは2006年、アルバイトの学生としてでした。まだはてな社が東京にあったころの話です。もともとはてなはユーザとして使っていて、すごいエンジニアが面白いものを作っている憧れの会社だったのを覚えています。入社すると社内で使っているグループウェア(はてなグループ)のメンバーにしてもらいましたが、そのグループ日記やキーワードにそれまでのはてなのサービスづくりにまつわる議論ほかもろもろのログが残っていて、全てにアクセスすることができたのは印象に強く残る経験でした。 はてなが京都に社を移転した2008年より正社員とし

    はてなの3代目CTOに就任しました - 詩と創作・思索のひろば
  • CPU使用率100%のWebサーバをOSのチューニングだけでCPU使用率20%まで改善する - 人間とウェブの未来

    こんばんは、 @matsumotoryです。 hb.matsumoto-r.jp 上記エントリにおいて、プロセスの大量メモリ確保に伴うページテーブルサイズとベージテーブルエントリ数の肥大化によるcloneやexecveの性能劣化とCPU使用時間の専有問題、および、それらの解決方法についてシステムコールレベルで確認しました。 そこで今回は、システムコールやそのカーネル内部の処理の性能、というよりは、より実践的な環境であるApache httpdとmod_cgiを用いて、phpinfo()を実行するだけのCGIに対してベンチマークをかけた時にどれぐらいCPUのidleが空くか、システムCPUの使用量が変わるかを、前回示した解決方法の1つであるHugePagesを使うかどうかの観点で比較してみましょう。 特定条件下のWebサーバ環境のシステムCPUに起因する高負荷問題から、システムコールやカーネ

    CPU使用率100%のWebサーバをOSのチューニングだけでCPU使用率20%まで改善する - 人間とウェブの未来
  • ネットセキュリティブログ

    Windows」のセキュリティに関する記事を更新するブログです。「Windows」のセキュリティコンテンツはもちろん、バックアップや、便利なツールの活用方法に至るまで、今すぐ実行できる情報が満載!Copyright (C) 2012-2016 ネットセキュリティブログ. All Rights Reserved. 安全なインターネットライフを実現しましょう! PAGE TOP

    ネットセキュリティブログ
  • お互いのブログにブックマークしあう集団「はてな互助会」のメンバーリスト

    お互いのブログにブックマークしあう集団「はてな互助会」のメンバーリスト 2016-07-05-1 [HatenaWork][Release] 「はてな互助会」のメンバーを自動判定して抽出しています。その一覧(序列順)を公開します。 相互ブクマはてなブロガーリスト(旧名:はてな互助会メンバーリスト)追記160706: 名称を変更しました。「互助会」という言葉が一人歩きしやすく、システムのための独自の定義をしても伝わりにくいため。長いのですが定義そのものを名称にしました。 リストは1時間ごとに自動更新されます。ランキング形式となっているので、該当ユーザは順位変動をお楽しみください。 はてな互助会とは? 「はてな互助会」とは何かについて説明します。諸説ありますが、今回のタスクにおける定義は下記の通り。 (1) はてなブックマークのユーザである(2) はてなブログのユーザである(はてなブログでブロ

    お互いのブログにブックマークしあう集団「はてな互助会」のメンバーリスト
  • ランサーズで文章買い叩いてるゴミがはてなブログにいたので全力でぶん殴る - 今日も得る物なしZ

    こいつです。 コリログ インターネット-ランサーズ カテゴリーの記事一覧 - コリログ ランサーズのIDも同じ。 青コリ | とあるブロガーです。 | クラウドソーシング「ランサーズ」 以下内容と単価。 100人に聞いたオススメ冷凍品ベスト65 - コリログ 冷凍品のオススメを教えてください。の依頼/外注 | レビュー・口コミ(クチコミ)の仕事 | ランサーズ 100文字5円 ランサーズで500円かけて参議院選の世論調査をしてみた。 - コリログ 参議院選でどの政党に入れますか?簡単な理由もお願いします。(100文字程度)の依頼/外注 | モニター・アンケート・質問の仕事 | ランサーズ 100文字5円 ちょっとHな初体験の感想まとめ - コリログ ちょっとHな体験談(800文字)の依頼/外注 | 記事作成・ブログ記事・体験談の仕事 | ランサーズ 800文字108円 100人が選ぶ。

    ランサーズで文章買い叩いてるゴミがはてなブログにいたので全力でぶん殴る - 今日も得る物なしZ
  • Webとセキュリティとソフトウェア工学 - こめんと(2016-06-20)

    ■ [Security] Webとセキュリティとソフトウェア工学 超久しぶりに、かつ真面目な内容で更新です。 徳丸浩さんのTwitterでの 何度でも言うが、自力でトラブルシューティングできない人や組織は、自前でWordPres立ててはいけない / “一般ブロガーがAmazon Web Service(AWS)で独自ドメインのWordpressサイトを10分で作る方法…” に対して、 山田さんの(恐らく)達観したコメント「こうやってセキュリティが素人プログラマーや、見習いプログラマーを殺すんだろうなぁ。想像していたとはいえ、現実になってくると絶望しかない。」 を、 奥くんのコメント経由で見たわけです。 正直なところ、徳丸さんの元のコメントには100%同意で、山田さんもわかった上での達観なんだと思うのです(少なくとも「批判」ではないと思う)が、 ソフトウェア科学→セキュリティ→ソフトウェア工

  • スマホでは可能な「はてなブログ」の読者一覧表示をパソコンでも表示させる方法と非公開や限定公開になった「はてなブログ」の読者登録を解除する方法がなぜかそっくりだった - 🍉しいたげられたしいたけ

    今年の2月頃だったか、「はてなブログ」の読者一覧表示が、全員分表示ではなく一部のみのランダム表示に変わった。 この件に関しては marco (id:garadanikki)さんが「はてな」に問い合わせてくださって、その回答をエントリーとして公開されていたので、感謝しつつリンクを貼らせていただきます。 garadanikki.hatenablog.com 上掲エントリー末尾で marco さんは 読者登録の方の順番は、確認する上でも大変重要な要素ですので、 私としては元に戻していただく方が有難い。 とおっしゃていたが、私も同感である。 ところで、スマホ版の「ダッシュボード」の「読者一覧」からだと、なぜか登録いただいた読者の一覧が、新しい順に全員分表示できるのだ。 下記画面で「読者一覧を見る」というリンクをタップすると… こんな感じ。ただしページの一番下までスクロールすると「次のページ」ボタン

    スマホでは可能な「はてなブログ」の読者一覧表示をパソコンでも表示させる方法と非公開や限定公開になった「はてなブログ」の読者登録を解除する方法がなぜかそっくりだった - 🍉しいたげられたしいたけ
  • Simejiの記事が、気付いたら下書きにされていた: T43p SATA化ブログ改めパソコン色々ブログ

    見ての通りである。 12日にSo-netからメールが来た後、私は ・削除依頼はどこから来たのか(So-netから来たメールにあった文言から明白だったが) ・メール中の相手の言い分らしき部分を転載しても良いか この2点について問い合わせていたが、今日So-netより届いたメールでは依頼者は明かせない、部分的でも転載は禁止、という事だった。 たったこれだけの事であってもダメという理由がわからない。そんなに困る事なのか? また下書きに戻された理由とその処置については、So-netブログの利用規約の以下の部分が理由であるという事だった。 以下、規約から引用。 第6条(禁止事項) 1.管理者等は、サービスを通じて、以下に定める禁止事項に該当するまたは該当するおそれがある行為を行ってはならないものとします。なお、投稿者が当該ウェブログにおいて行った情報の発信が以下に定める禁止事項に該当する、または該

    Simejiの記事が、気付いたら下書きにされていた: T43p SATA化ブログ改めパソコン色々ブログ
  • ブロマガの思い出 - 山下泰平の趣味の方法

    ちょっと前まで『山下泰平のブロマガ』というのをやっていた。 なかなか面白い経験だったので、記録として思い出話を書いておくことにする。 なぜブロマガだったのか 文化を認識していなかった ニコニコ文化圏とは 良かったこと 悪かったこと 私のブロマガはどうなったのか インターネットで怒られるということ 人類との戦い 結局はどうなったのか なぜブロマガだったのか 当時は雑誌で連載なんかをしていて、宣伝用のメディアが欲しかった。その時期に、たまたまブロマガというサービスがリリースされた。(ような曖昧な記憶がある) できたてのネットサービスで注目されるのはわりと簡単だから、ブロマガでブログを書くかと思いブロマガを始めた。 ジブリとドワンゴは仲が良い。当時の私はジブリの雑誌で連載をしていたため、ドワンゴから頼まれてブロマガで書いていたと勘違いされることも多かったのだが、私は自分の勝手でブロマガを選んだ。

    Cujo
    Cujo 2016/06/10
    『止めてしまったら人類に敗北したことになる。これは腹立つ。そして私は人類がわりと好きです。』
  • Publickey - Enterprise IT × Cloud Computing × Web Technology / Blog

    2024-8-14 ガートナージャパンが「日における未来志向型インフラ・テクノロジのハイプ・サイクル:2024年」発表。Web3NFTは幻滅期、生成AIは過度な期待、汎用AIは黎明期 2024-8-14 企業にとって、生成AIへの投資を正当化することが課題に。ガートナーが予測。2025年末までに検証プロジェクトの3割が放棄されると 2024-8-13 Excel上でWebAssemblyPythonを実行可能にするアドオン「Anaconda Code」が登場 2024-8-13 オープンソースとは違う新しい取り組み「Fair Source」登場。ビジネスの持続性とソースコード公開の両立を目指す 2024-8-9 ブラウザテスト自動化のPuppeteerがFirefox正式サポート、新標準のWebDriver BiDi対応で。これでChromeとFirefoxに両方対応に 2024-8

  • 松井恵理子『Twitterに関してのお知らせ』

    Twitterに関してのお知らせ | 松井恵理子official blog「愛言葉は☆じゃんだらりーん!!」Powered by Ameba

    松井恵理子『Twitterに関してのお知らせ』
    Cujo
    Cujo 2016/03/31
    まぁ、目に余ったところから順番に対処して言ってるのかもしれないけど事務所単位で動いていったほうがいいような気もする(調べてない/松井さん以外のアカウントからも同時にBLOCKしたほうがコスト最小を狙えるのでは
  • 文系女子が「水素水女子のプロ級釣り手法」を解説するよ - ニャート

    はてな村に、水素水女子が降臨し、炎上3部作に渡って華麗な釣り技を披露した。 水素水は効果なしって当!?世界一受けたい授業ヤバイよ・・・(魚拓) はてなホッテントリで地獄を見た!しかしそれが快感に・・・v( ̄∇ ̄)ニヤッ(魚拓) 謝罪:水素水の記事に関して申し訳ございませんでした・・・(魚拓) リテラシーが高いはずのはてな民が釣られまくり、某はてな村ご意見番も、釣りと断定せず天然ゆえに炎上したという姿勢の、切れ味の悪い記事を書いていた。 明らかな釣りなのに、なぜか釣りと思えず、結果釣られまくってしまう、その鮮やかな手口を、「炎上した理由」「釣りなのに釣りと思わせない理由」「私が『ゆきちゃん』を確信犯と思う理由」の3点から解説したい。 なぜ炎上したか(狙い通り) これは簡単なので、さくっと。 炎上必至なテーマを選んでいる(水素水・文系/理系) よく知らないと言いながら解説している 水素水を売

    文系女子が「水素水女子のプロ級釣り手法」を解説するよ - ニャート
  • デイリーショーはトランプさんの就任式

    茂木健一郎オフィシャルブログ「クオリア日記」Powered by Ameba茂木健一郎オフィシャルブログ「クオリア日記」Powered by Ameba 意識研究が人間中心主義になってしまうのは、意識が外からはブラックボックスで伺いしれない以上仕方がない構造的な問題があるように思う。 サーモスタットにも意識があるというような汎神論も、理念的にはありうるがno brainerであることは言うまでもない。IAIの議論でSabine Hossenfelderが一部の理論物理学者は数学と実在を混同すると批判していたが同じことは一部の哲学者にも言える。 意識の人間中心主義を超えることは大切だが、その際、哲学的観念と現実を混同してはいけない。サーモスタットにも意識があるという観念を振り回すのは自由だが、それと現実は同一である保証はない。 数学や哲学を現実と混同することは避けなければならないうさぎの穴だ

    デイリーショーはトランプさんの就任式
    Cujo
    Cujo 2016/02/25
    こちらもらいんぶろぐなのか。。。。。。(ほんだいはするー
  • 気軽に言及したらブロガーの精神をぱっくり割ってしまいそうで - シロクマの屑籠

    はてな村とか、ブログとかの話雑感。インターネット大好きの話。 - orangestarの雑記 リンク先と関係あるようなないような話をズラズラと書きます。 まず、こうやって「読んで思ったインターネットの話をズラズラ書く」行為が素晴らしいですね。執筆義務に縛られず、カネにもならず、ブログのロイヤリティにも寄与しない、駄目な話を自分のブログにアップロードする。ヒャハ!嬉しいですね! 「何物にも縛られずにブログを書く」とは、こういう感じではないでしょうか。「ブログを書く時はね、誰にも邪魔されず、自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ」 ってやつです。 誰の記事に反応してもいい。 自分の書きたいことを書いてもいい。 それがほんらいのブログじゃないですか。 儲けやロイヤリティのためにブログをやる人がいるのは理解できるけれども、それだけじゃあ私は寂しい。この『シロクマの屑籠』を、そうした「見世物・

    気軽に言及したらブロガーの精神をぱっくり割ってしまいそうで - シロクマの屑籠
  • 更新が多すぎるブログはスパムと変わりがない - あざなえるなわのごとし

    ※ブログのことを書いているブログ記事ですので一部の方向け 更新が多すぎるブログは、スパムと変わりがない。 ブログの記事は何かを書きたいと思って書くもの。 書くネタがないのにどこからか引っ張り出して無理やり更新して、アクセスを増やしたいがため、ただただ更新をし続ける行為は果たして何に執着しているのか。 ワナビーは魂を腐らせ、執着に染める。クマの医者以外は見向きもしない顔をそむけたくなる腐臭を放っている。 末転倒。 低品位な更新を何度繰り返そうが、行為の果てに頭打ちは目に見えている。 無感情なアルゴリズムですら、そんな馬鹿な行為には見向きもしない。 繰り返すが、アクセスが欲しいからゴミをまくのは、スパムと寸分違わない。 【スポンサーリンク】 狂信者のように、スパムもどきのワナビーなエゴイストがどれだけ狂いに狂って八百屋お七気取りで半鐘打ち鳴らし、クズのような記事を書き散らしても、多くのユーザ

    更新が多すぎるブログはスパムと変わりがない - あざなえるなわのごとし
  • 「ブログ互助会」はやがて崩壊する仕組み - 空中の杜

    ここのところはてなブログあたりを中心に「ブログ互助会」という言葉が聞かれることがあります。それは主にはてななどブログの運営者が、はてなブックマークで互助的にブックマークすることで、ホットエントリーに上がることなどを指すようです。 それによるデメリットは、相互につけてブックマークを増やすことにより、その品質(面白さ)に関係なくどんなものでもはてなブックマークのトップページに人気エントリー、注目エントリーとして上がってきてしまうこと。それを目障りと思う人も多いでしょう。 以下参考。 azanaerunawano5to4.hatenablog.com tyoro-ge.hatenablog.com ただ、自分としてはこのブログ互助会に対してあまり深刻視していません「でした」。それは「ブログ互助会やがて何らかの形で崩壊する」というところにあります。 そうなる展開は幾つかのパターンが考えられます。

    「ブログ互助会」はやがて崩壊する仕組み - 空中の杜
    Cujo
    Cujo 2016/02/04
    里山を守るためには適度に伐採をする必要があるんじゃないか、と。
  • 記事に対する削除要請への対応が完了いたしました - はてなブログ開発ブログ

    記事は2016年2月2日に公開されたものです。はてなブログでは2019年7月1日よりJASRAC管理楽曲の歌詞を掲載することが可能になりました。ただし掲載にあたってはルールがございますので、詳細はこちらをご参照ください。 1月8日付はてなダイアリー日記およびはてなブログ開発ブログにて告知した「歌詞の無断転載に対する権利者からの削除要請」に関して、告知通り、1月15日までにメールの配信を行い、期限内に所定のフォームからのご回答をいただけなかった方のダイアリーおよびブログは1月29日までに非公開としました。尚、サブアカウントで作成されたはてなダイアリーが非公開となった場合は、メインアカウントのはてなダイアリーも非公開となっています。 もし、お心当たりなくご利用のサービスが非公開となってしまった方は、メールが未着となっている可能性がありますので、お問い合わせ窓口からご連絡ください。また、すで

    記事に対する削除要請への対応が完了いたしました - はてなブログ開発ブログ
  • 複数の省庁のWebサイトの閲覧障害についてまとめてみた - piyolog

    2016年1月31日夜に複数の省庁などで発生した閲覧障害について関連情報をまとめます。 インシデントタイムライン 日時 出来事 2016年1月31日 22時40分 厚生労働省のWebサイトで閲覧障害が発生。 〃 23時過ぎ 財務省、金融庁、衆議院のWebサイトで閲覧障害が発生。 〃 23時26分 Twitterへ金融庁への攻撃を示唆する投稿が行われる。 〃 23時31分 Twitterへ財務省への攻撃を示唆する投稿が行われる。 〃 23時35分 Twitterへ衆議院への攻撃を示唆する投稿が行われる。 2016年2月1日 0時過ぎ 財務省職員が同省サイトの閲覧障害発生を認知。 〃 官房長官が記者会見で攻撃示唆の発言について把握しているとコメント。*1 公式発表 厚生労働省 2016年1月31日 厚生労働省ホームページの復旧について (魚拓) 財務省 2016年2月3日 財務省ウェブサイトに

    複数の省庁のWebサイトの閲覧障害についてまとめてみた - piyolog
  • 吼えろ! 周良貨

    マンガ図書館Zを知らなかったと書きました。 ネットで漫画を読む習慣はありません。 しかし、このサイトを知っていた人も昨年末からマンガ図書館Zのシステムが変更され、ボタン一つで違法アップロードが可能になったことは知らなかったのではないでしょうか? 事実、「この女に賭けろ」は、このシステムによって違法アップロードされました。 システム変更と言いますが、それは2015年12月28日のことです。 まだ、一か月も経っていません。年末年始の帰省やレジャーに忙しい時期です。 以後の展開は、以下のリンクに非常によくまとめられています。 マンガ図書館問題リンク 【1】http://matome.naver.jp/odai/2145175611628403801 【2】http://matome.naver.jp/odai/2145227520901390601 【3】http://matome.naver.

    吼えろ! 周良貨
    Cujo
    Cujo 2016/01/26
    投稿が止まった(まだ二日もたってない)
  • 著作権違反によるはてなの非公開措置と、もう見れなくなるダイアリーについて - orangestarの雑記

    staff.hatenablog.com の株式会社はてなの発表の通り、著作権の違反しているはてなダイアリーの管理者に対して、削除依頼メールが1/12~15のうちに出され、返答がない場合、そのダイアリーは公開停止処分になります。 著作権違反をしているものを是正するということですので、この運営の行動は正当であり、それに対して不満は全くありません。 今から話す話はただの感傷ですので。 今、もう更新を停止しているはてなダイアリーがかなりの数があります。そのIDの人自身がはてなからいなくなって今どこで何をしているのか不明だったり、何かの理由で更新がずっと止まってしまっていたり。そして、そういうサイトは2000年代、まだ著作権の考え方が甘かった頃から運営されていたりして、文章の中や、サイトのタイトル、プロフィールの中に歌詞を引用していたりしていたのが多かったです。 今、そういう更新を停止しているサイ

    著作権違反によるはてなの非公開措置と、もう見れなくなるダイアリーについて - orangestarの雑記