タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/yagena (131)

  • ミクロ経済学の“ヤバい”続編がついに発売! : ECONO斬り!!

    私が監訳を務めた『レヴィット ミクロ経済学 発展編』がついに発売されました! レヴィット ミクロ経済学 発展編 [単行]スティーヴン・レヴィット東洋経済新報社2018-01-26 [発展編]の目次は以下です。 <第3部 市場と価格> 第9章 市場支配力と独占 第10章 市場支配力と価格戦略 第11章 不完全競争 第12章 ゲーム理論 <第4部 基礎から応用へ> 第13章 投資,時間,保険 第14章 一般均衡 第15章 情報の非対称性 第16章 外部性と公共財 第17章 行動経済学と実験経済学 類書と比べて ・かゆい所に手が届く丁寧な説明 ・数式やグラフもきちんと使う ・具体例やエピソードが豊富 といった点が大きな特徴です。詳しくは,こちらに転載した監訳者序文を参照ください。 今回の[発展編]は,昨年4月に出版された[基礎編]よりも,さらにオリジナリティの高い中級テキストに仕上がっていると

    ミクロ経済学の“ヤバい”続編がついに発売! : ECONO斬り!!
    D-S-C-H
    D-S-C-H 2018/01/31
  • 【1月27日】ゲーム理論の一般向け講演会【無料!】 : ECONO斬り!!

    今日からちょうど2週間後の1月27(土)に,京都府長岡京市で開催される京都金融経済講演会にて 「みんなと同じ」はなぜ起こる? ~エスカレーターの並び方といじめ問題の意外な共通点~ というテーマで報告をさせて頂きます。時間は90分,参加費は【無料】です! 詳しくはこちらのサイトをご参照ください^^ 前提知識ゼロでも理解できる「ゲーム理論」の初歩的な考え方・見方を通じて,世の中のいろいろな「同調行動」を分析・解説していく予定です。ご関心のある方はぜひお申込みください。特に,以下に該当する方にオススメです! ・ゲーム理論に関心のある方 ・安田の講演を聴いてみたい方 ・働き方改革がなぜ難しいかを理解したい方 ・いじめ問題を従来とは違った視点で分析したい方 ・ビットコイン相場が乱高下する理由が気になる方 今回の講演内容は,半年前にNHK文化センター(梅田教室)で行った「スズケン市民講座」に近いものに

    【1月27日】ゲーム理論の一般向け講演会【無料!】 : ECONO斬り!!
    D-S-C-H
    D-S-C-H 2018/01/13
  • 再放送 : ECONO斬り!!

    1月1日にEテレで放送された ・新世代が解く!ニッポンのジレンマ「2018元日スペシャル 「根拠なき不安」を越えて」 が6日(土)の24時45分から,1月3日にNHK BS1で放送された ・BS1スペシャル「欲望の資主義2018~闇の力が目覚める時~」 が1月9日(火)の19時から,それぞれ再放送されます。 私は前者では論客の一人,後者ではナビゲーターとして出演させて頂きました。どちらもシリーズものの番組で,(人が言っても説得力はあまり無いかもしれませんがw)例年と比べてもしっかりと見応えのある内容だったと思います。 うっかりスルーしてしまった方,もう一度じっくり視聴されたい方,とりあえず録画してみたい方,・・・など,ぜひこの機会を見逃がさずにチェックしてみてください^^ 「ニッポンのジレンマ」収録後のスタジオにて。みなさん当にお疲れ様でした! 『欲望の資主義』は,最初に放送された

    再放送 : ECONO斬り!!
    D-S-C-H
    D-S-C-H 2018/01/08
  • 藤井聡太四段との対談 : ECONO斬り!!

    経済学者 | 安田洋祐(やすだようすけ) のブログ。久々にデザインを変更しました!(2016年1月28日) ブログでのご報告が少し遅くなってしまいましたが、元日の朝日新聞に藤井聡太四段との対談が掲載されました!(デジタル版のリンクはこちら) 全国紙にこれだけ大きく「ツェルメロの定理」が載ることは今後も無いでしょう(違) というわけで、電子版会員の方はぜひアクセスして頂けると嬉しいです。 それにしても、藤井四段の思慮深さ・賢さには当に驚かされました。ちなみに、「数え上げる数字が21から22に増えたらどうなるか?」というこちらの問いに、正解の「先手必勝」と即答されていました!(なぜそうなるのか、ページの一番下に【解説】を載せておきます) チェスのグランドマスターたちがバックワードインダクション(=ゲームを後ろから解くこと)に異常に長けている,というのは有名な話のようですが、藤井さんをはじめと

    藤井聡太四段との対談 : ECONO斬り!!
    D-S-C-H
    D-S-C-H 2018/01/04
  • メディア出演100 : ECONO斬り!!

    経済学者 | 安田洋祐(やすだようすけ) のブログ。久々にデザインを変更しました!(2016年1月28日) 何やら海外の大学の入門向け講義のようなタイトルを付けてしまいましたが,100は講義番号ではなく今年出演したメディアの件数(「数」が正しい?)です。平均すると週に2回くらい出ていたんですね…(驚) というか,ちょうどピッタリ100件で揃ったことにメチャクチャ驚いています(うち2件は再放送なので,少しサバを読んでいるかも)。38件でひ〜ひ〜言っていた去年の自分に喝を入れたい,というは冗談(笑)。 出演メディアの内訳は以下になります。 <地上波 ー 95件> ・とくダネ!(フジテレビ):33回 ・報道ランナー(関西テレビ):33回 ・ミヤネ屋(読売テレビ):18回 ・ワンダー(関西テレビ):3回 ・ワールドビジネスサテライト(テレビ東京):2回 ・ニッポンのジレンマ(Eテレ):2回 ・オ

    メディア出演100 : ECONO斬り!!
    D-S-C-H
    D-S-C-H 2017/12/30
  • 大雨の投票日に「死票」について考えてみた : ECONO斬り!!

    経済学者 | 安田洋祐(やすだようすけ) のブログ。久々にデザインを変更しました!(2016年1月28日) 今日は午後3時頃に投票だん。投票所には(係の人を除いて)なんと僕一人!ということで、ちょっぴりいつもより緊張しました(笑)大雨だし人が少ないのはしょうがないのかな、とも思ったのですが、駅前のス〇バには(雨ニモ負ケズ)人が溢れてました。う〜む… ところで、少し「死票」の問題が気になったので、死票の英語訳である「wasted vote」をGoogle Scholarで検索して、引っ掛かった古典的な関連文献を斜め読みしてみました。以下、その簡単なメモです。立候補者が3人以上いる選挙区で自分の支持候補が当選する可能性がほとんど無い場合に、自分の一票が「死票」になることを嫌って、残った候補の中からよりマシな候補に投票するという、「戦略的な投票」が行われるか否かが、既存研究の主な焦点のようです。

    大雨の投票日に「死票」について考えてみた : ECONO斬り!!
    D-S-C-H
    D-S-C-H 2017/10/22
  • 今年のノーベル賞「行動経済学」:オススメ文献 : ECONO斬り!!

    経済学者 | 安田洋祐(やすだようすけ) のブログ。久々にデザインを変更しました!(2016年1月28日) スウェーデン王立科学アカデミーは10月9日、2017年度アルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン国立銀行賞(通称「ノーベル経済学賞」)を米シカゴ大学のRichard H. Thaler氏に授与すると発表しました。受賞理由は、彼の行動経済学(Behavioral Economics)への貢献に対して。詳細(英語)についてはこちらのウェブサイトから閲覧することができます。 行動経済学について日語でざっくりとその内容を掴みたいという方は、ひとまずは以下の拙稿をご参考ください。私が5年前にイミダスへ寄稿した記事になります。 行動経済学 [Behavioral Economics] 伝統的な経済学(しばしば新古典派経済学 [neo-classical economics] と呼ばれる)に

    今年のノーベル賞「行動経済学」:オススメ文献 : ECONO斬り!!
    D-S-C-H
    D-S-C-H 2017/10/14
  • ついに日本人が初受賞!? : ECONO斬り!!

    経済学者 | 安田洋祐(やすだようすけ) のブログ。久々にデザインを変更しました!(2016年1月28日) スウェーデン王立科学アカデミーは9日、2017年のノーベル経済学賞を米プリンストン大学の清滝信宏教授(62)と英エディンバラ大学のジョン・ムーア教授(63)に授与すると発表した。金融や信用創造をマクロ経済分析に結び付け、資産価格の急落・高騰と、それが生み出す景気循環との相互作用を解明した業績が評価された。両氏は1999年に、ヨーロッパ経済学会が選ぶ最高の経済学術賞であるユルヨ・ヨハンソン賞を共同受賞している。 授賞理由は「金融と経済の動きを統一的に分析するマクロ経済理論の構築」。清滝氏とムーア氏は、実体経済に対する負のショックが資産価格の減少をもたらし、それが担保価値の減少などを通じて金融仲介機能を低下させ実体経済へさらにマイナスの影響を及ぼすことを明らかにした。資産市場と実体経済が

    ついに日本人が初受賞!? : ECONO斬り!!
    D-S-C-H
    D-S-C-H 2017/10/08
  • 全8回の連載が無事に終了! : ECONO斬り!!

    経済学者 | 安田洋祐(やすだようすけ) のブログ。久々にデザインを変更しました!(2016年1月28日) 9月8日から始まった日経済新聞「やさしい経済学」への連載記事 ・マッチング理論に何ができるか(全8回) が日で無事に終了しました。 ご覧頂いた皆様、当にどうもありがとうございました! 近いうちに、草稿バージョンを掲載したいと思います。 ↓は各回ごとのつぶやきです(第4回目だけ忘れていた模様…><) ご参考頂ければ幸いです^^ 安田 洋祐@yagena日から日経新聞「やさしい経済学」にて ・マッチング理論に何ができるか(全8回) という私の連載が始まりました!やさしい経済学への寄稿は、09年、13年に続いて三度目となります。ぜひご笑覧ください^^... https://t.co/TD9guNrPEg 2017/09/08 10:13:27 安田 洋祐@yagenaやさしい経済学

    全8回の連載が無事に終了! : ECONO斬り!!
    D-S-C-H
    D-S-C-H 2017/09/25
  • やさしい経済学2017 : ECONO斬り!!

    経済学者 | 安田洋祐(やすだようすけ) のブログ。久々にデザインを変更しました!(2016年1月28日) 日(9/8)から、日経新聞のやさしい経済学というコーナーで ・マッチング理論に何ができるか(全8回) という私の記事の連載が始まりました。保育施設への児童の割り当てを主なテーマに、マッチング理論の考え方や政策提言、直近の研究動向などに触れていく内容です。待機児童問題を、従来の議論とは少し違った切り口で分析していきますので、ぜひお楽しみに! ところで、やさしい経済学への寄稿はこれが3回目になります。初回となる2009年では ・「ゲーム理論」で読むバブル経済 という金融市場の分析について書かせて頂きました。効率市場仮説の意義や、情報の非対称性・ゲーム理論・行動経済学/限定合理性に基づいた新たな理論など、ややマニアック(かつ他では読めないよう)な内容になっています。ご関心のある方はぜひこ

    やさしい経済学2017 : ECONO斬り!!
    D-S-C-H
    D-S-C-H 2017/09/09
  • 2017年上半期 : ECONO斬り!!

    ノーベル経済学賞について寄稿しました。必読! 上半期の学外業務(↓)を振り返ると(詳しくはこちらを参照)、4月以降かなりペースが上がっていたようです。こうやって時々振り返るのも大切ですね。下半期はなんとか空き時間を確保しなければ…(汗 とりあえず、夏は思いっきり研究するぞ〜!! 2017年1月〜6月の学外業務・告知など ・6月30日(金)に東京で開催される「金融リテラシー研究会」(第5回)に委員・座長として出席します。 ・6月27日(火)に関西テレビ「報道ランナー」にコメンテーターとして出演します。次回の出演は1週間後、7月4日(火)です! ・6月27日(火)にフジテレビ「とくダネ!」にコメンテーターとして出演します。次回の出演は1週間後、7月4日(火)の予定です! ・6月23日(金)に読売テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」にコメンテーターとして出演します。次回の出演は7月7日(金)の予定です

    2017年上半期 : ECONO斬り!!
    D-S-C-H
    D-S-C-H 2017/07/01
  • 講演会ラッシュ : ECONO斬り!!

    経済学者 | 安田洋祐(やすだようすけ) のブログ。久々にデザインを変更しました!(2016年1月28日) いつものことながら、すっかりブログの更新が滞ってしまい申し訳ありません…>< 5月に入ってから、各種講演会・トークイベントに立て続けに登壇させて頂き、このところかなり余裕なく過ごしていたのですが(7週間になんと9回も!)、それがやっとひと段落しました^^ 全部テーマが異なり、事前の予想以上に準備がキツかったです(苦笑) イベント情報やスライド資料などのリンクを貼っておきますので、ぜひご参考頂けると嬉しいです♪ 3の講演が始まる前にMJEさんのオフィスにて撮影して頂きました! 1. 母校創立70周年記念講演会 5/2(火) ・後輩たちに贈る7つのメッセージ 中高在校生と先生、保護者の方々を合わせて、1000人近いオーディエンスの皆さんが熱心に話を聞いて下さいました。 2. 近未来金融シ

    講演会ラッシュ : ECONO斬り!!
    D-S-C-H
    D-S-C-H 2017/06/19
  • 欲望の資本主義:パネルディスカッション : ECONO斬り!!

    経済学者 | 安田洋祐(やすだようすけ) のブログ。久々にデザインを変更しました!(2016年1月28日) 5月31日(水)の19時半から、東京・日橋にて開催される 【東洋経済BOOKセミナー】 「欲望の資主義」はいかにして作られたか」 というパネルディスカッションに登壇します。書籍『欲望の資主義』(東洋経済新報社刊)と(その元となった)NHK「欲望の資主義」の制作者・出演者であり著者でもある3人が、制作の裏側などを語る60分、というイベント(の予定)です。 <参加費無料>(ただし事前登録が必要)!ご関心のある方は、こちらからぜひぜひお申し込み下さい^^ 同じくパネリストとして登壇される番組プロデューサーの丸山さんが、東洋経済オンラインに関連記事を寄稿されました。ぜひ合わせてご覧ください! (個人的には、31日は↓の「複雑な感慨」をぜひ深堀りしてみたいです^^) 「異色すぎるNHK

    欲望の資本主義:パネルディスカッション : ECONO斬り!!
    D-S-C-H
    D-S-C-H 2017/05/24
  • スペシャルセミナー:5月11日(木) : ECONO斬り!!

    yyasuda 経済学者|大阪大学准教授 1980年東京都生まれ。2002年東京大学経済学部卒業。最優秀卒業論文に与えられる大内兵衛賞を受賞し、経済学部卒業生総代となる。2007年プリンストン大学よりPh.D.取得(経済学)。政策研究大学院大学助教授を経て、2014年4月から大阪大学大学院経済学研究科准教授。 専門は戦略的な状況を分析するゲーム理論。主な研究テーマは、現実の市場や制度を設計するマーケットデザイン。学術研究の傍らマスメディアを通した一般向けの情報発信や、政府での委員活動にも積極的に取り組んでいる。フジテレビ「とくダネ!」、関西テレビ「報道ランナー」などの番組ににコメンテーターとして出演中。財務省「理論研修」講師、金融庁「金融審議会」専門委員、自民党「未来戦略研究会」アドバイザーなどを務めた。

    スペシャルセミナー:5月11日(木) : ECONO斬り!!
    D-S-C-H
    D-S-C-H 2017/05/08
  • “ヤバい”ミクロ経済学 : ECONO斬り!!

    経済学者 | 安田洋祐(やすだようすけ) のブログ。久々にデザインを変更しました!(2016年1月28日) 私が監訳を務めた『レヴィット ミクロ経済学 基礎編』が日発売されました!シカゴ大学のレヴィット教授たちによる、ミクロ経済学待望の“ヤバい”中級テキストです!!(2分冊の前編に当たります) 書の中身について、ご参考までに書へ寄せた監訳者序文の冒頭を引用させて頂きます。フルバージョンはnoteにアップしました。ぜひチェックして頂けるとありがたいです^^ ミクロ経済学に待望の中級テキストが刊行された!スティーヴン・レヴィット、オースタン・グールズビー、チャド・シヴァーソンという、シカゴ大学が誇る三人のスター教授たちによるMicroeconomics(Worth Publishers,2013)である。書『レヴィット ミクロ経済学』はその邦訳で、原書が700ページ以上の大ボリュームの

    “ヤバい”ミクロ経済学 : ECONO斬り!!
    D-S-C-H
    D-S-C-H 2017/04/21
  • 【本日】待望のオークション入門テキスト【発売】 : ECONO斬り!!

    私が寄せた監訳者解説から、書のウリに関する箇所を引用してご紹介したいと思います。フルバージョンはnoteにアップしましたので、合わせてご参照頂けると嬉しいです!特に、[中略]で省略されている、経済学におけるオークション研究の位置付けについて興味のある方はぜひ!! 監訳者解説 『入門オークション 市場をデザインする経済学』は、オークションに関する待望の入門テキストである。数式を一切用いることなく、オークション理論のエッセンスをわかりやすく説明し、さらに様々な応用例や実践例を紹介しているのが書の大きな特徴だ。終章の「考察」を除いた残りの全8章のうち、その半分にあたる前半の4章で理論の解説を行い、後半の4章で個別の問題を分析する、というバランスの良さも特筆に値する。これに対して、「はじめに」で言及されている既存の代表的なテキストは、いずれも著者が大御所の理論経済学者であるせいか、数理的なこだ

    【本日】待望のオークション入門テキスト【発売】 : ECONO斬り!!
    D-S-C-H
    D-S-C-H 2017/04/17
  • 対談:ソロ社会を展望する : ECONO斬り!!

    新著『超ソロ社会 「独身大国・日」の衝撃』をPHP新書から出版された、博報堂の荒川和久さん(ソロ活動系男子研究プロジェクトリーダー)と対談させて頂きました! 「FOR2035 来るソロ社会の展望を語る- vol.1」 <前編><後編> というタイトルで、様々な視点からソロ社会について話しました。上のリンクをクリックすると、前後編それぞれの記事にジャンプしますので、ご関心のある方はぜひご覧ください! 以下、個人的に印象に残っている発言をダイジェスト版でご紹介したいと思います。 <前編> 男性に限らず、特に女性に対する固定観念の押しつけが日は強いと僕も感じます。僕が留学していたアメリカでは少なくともそういう雰囲気は感じられなくて、誰もが既婚未婚に関係なく好きなように生きているように見えました。日では、特に女性に対して「30歳ではこうあるべき」「40歳ではこうあるべき」といったライフステー

    対談:ソロ社会を展望する : ECONO斬り!!
    D-S-C-H
    D-S-C-H 2017/04/11
  • NHKスペシャル:トランプ経済 : ECONO斬り!!

    yyasuda 経済学者|大阪大学准教授 1980年東京都生まれ。2002年東京大学経済学部卒業。最優秀卒業論文に与えられる大内兵衛賞を受賞し、経済学部卒業生総代となる。2007年プリンストン大学よりPh.D.取得(経済学)。政策研究大学院大学助教授を経て、2014年4月から大阪大学大学院経済学研究科准教授。 専門は戦略的な状況を分析するゲーム理論。主な研究テーマは、現実の市場や制度を設計するマーケットデザイン。学術研究の傍らマスメディアを通した一般向けの情報発信や、政府での委員活動にも積極的に取り組んでいる。フジテレビ「とくダネ!」、関西テレビ「報道ランナー」などの番組ににコメンテーターとして出演中。財務省「理論研修」講師、金融庁「金融審議会」専門委員、自民党「未来戦略研究会」アドバイザーなどを務めた。

    NHKスペシャル:トランプ経済 : ECONO斬り!!
    D-S-C-H
    D-S-C-H 2017/04/02
  • 【ついに!】『欲望の資本主義』【書籍化♪】 : ECONO斬り!!

    不平等と闘う知の巨人スティグリッツ氏、異色の経歴を持つ異端の経済思想家セドラチェク氏、テクノロジーの可能性を信じるベンチャー・キャピタリストのスタンフォード氏。書籍では、番組で強烈な存在感を放っていたトップランナー3名に焦点を当て、彼らのその刺激的なビジョンや提言をじっくりとご紹介しています。私も、ナビゲーターとしての狙いや、経済学の将来像に触れた序文を寄稿させて頂きました。 番組統括の丸山さん、プロデューサーの高橋さん、ディレクターの大西さんをはじめ、お世話になった番組制作スタッフの方々に改めて感謝します。また、当に素敵なに仕上げて下さった東洋経済新報社の皆様にもお礼申し上げます。どうもありがとうございました! 番組をご覧になった方も、そうでない方も、ぜひチェックして頂けると有り難いです♪ <追加情報>←重要!!! 第2章の一部を抜粋した、以下のオンライン記事(日公開!)もぜひご参

    【ついに!】『欲望の資本主義』【書籍化♪】 : ECONO斬り!!
    D-S-C-H
    D-S-C-H 2017/03/26
  • 『「原因と結果」の経済学』が分かりやすい3つの理由 : ECONO斬り!!

    著者は、30万部のベストセラー『「学力」の経済学』をおととし出版された中室牧子さんと、ご自身の医療経済学研究が、国内外メディアで大注目の津川友介さん【注1】。今もっとも旬な実証研究者のお二人がタッグを組んで、世に送り出した書のテーマは「因果推論」(いんがすいろん)です。少しカタい言葉に聞こえるかもしれませんが、因果推論とはざっくり言うと「因果関係なのか、相関関係なのかを正しく見分けるための方法論」(10ページ)のことです。 ビッグデータの整備や計算速度の向上でデータ処理がにわかに身近なものとなり、ビジネスや政策決定の現場で、データ分析を行うことが珍しくなくなってきました。プログラムの成果・効果を適切に評価するためには、データの利用はもはや欠かせません。エビデンスに基づいた議論の重要性もしばしば叫ばれています。こうした風潮を受けて、日においても「しっかりとデータを見ることが大切」という意

    『「原因と結果」の経済学』が分かりやすい3つの理由 : ECONO斬り!!
    D-S-C-H
    D-S-C-H 2017/03/04