タグ

D-haraのブックマーク (219)

  • 【IT情シス担当必見】忙しい期末の棚卸し作業の簡略化はこれだ!

    Kozです。私、けっこうなSFオタではあるんですが、何故かディックだけはダメなんですよねー。 『電気羊……』も『追憶……』も映画で見たのみ。でも、タイトルが応用しやすいので割と色んなところで使わせてもらってます。 この時期といえば……というわけで期末。世紀末ヒャッハーじゃないのが救い。世のコーポレート部門では半期に一度やってくる大仕事、棚卸の時期です。 皆さんの会社ではどのように棚卸という業務を行っているでしょうか。 割と多いのは、データベースやエクセルで管理されている機器の一覧をプリントしたり、データをエクスポートして、印刷物やファイルを各部門に渡し、「現物確認お願いしまーす」と依頼する方法でしょうか。 実はColorkrewも以前はその方法をとっていました。しかし、これには色々問題があるわけです。 その最たるものはスピード感。棚卸なんてのは来コーポレート部門のお仕事なわけで、営業や開

  • 2024年は未来の働き方の転換期!新潮流ハイブリッドワークに最適なWork SaaSとは

    2023年は、新型コロナ感染症が5類感染症へ移行したことにより出社回帰が進み、 2022年には20%程度であった完全出社率がパーソルファシリティマネジメント株式会社の調査によると52%が完全出社(図1参照)になったとしています。 皆さんの印象としても通勤ラッシュが戻った。オフィス街が混み合っているという印象なのではないでしょうか。 一方で従業員はどう思っているのでしょうか。 理想の働き方を聞いてみると53%が出社とリモートワークを組み合わせたハイブリッドワークを希望するとしています(図2参照)。この調査からも分かるように現実と理想にギャップがある状態は発生しています。 この状況を放置するとどうなるでしょうか。一番深刻なのが離職リスクです。別の調査によると会社が完全出社を求めた場合に反対する人は31%。その反対派の中で転職する、転職を検討するという人がなんと49%も存在します。2025年の崖

  • 出社したら席がない!最適なオフィスの座席管理方法とは

    今回は、フリーアドレスやグループアドレスを導入している場合の座席管理について考えていきたいと思います。 また、出社回帰によって発生する問題、そしてその解決策も一緒に考えていきましょう! なぜ、オフィス出社回帰が増えているの?この記事を読んでくれている方の会社では、どのような働き方をされているのでしょうか? 世の中では、ハイブリッドワーク (出社と在宅ワークを併用している)が浸透し、今ではそこまで珍しくない働き方になりつつあります。 これまでは、在宅ワークを取り入れた働き方を中心に検討されていた企業が多い中、 最近は反対に出社を促すような取り組みを実施している企業が多いように感じます。 社員のコミュニケーション活性化や業務上の内容によって、出社回帰されているのではないでしょうか。 こういった状況から発生している新しい問題とはどんなものなのか、考えていきましょう。 出社回帰で発生する新たな問題

  • 出社したら席がない!最適なオフィスの座席管理方法とは

    今回は、フリーアドレスやグループアドレスを導入している場合の座席管理について考えていきたいと思います。 また、出社回帰によって発生する問題、そしてその解決策も一緒に考えていきましょう! なぜ、オフィス出社回帰が増えているの?この記事を読んでくれている方の会社では、どのような働き方をされているのでしょうか? 世の中では、ハイブリッドワーク (出社と在宅ワークを併用している)が浸透し、今ではそこまで珍しくない働き方になりつつあります。 これまでは、在宅ワークを取り入れた働き方を中心に検討されていた企業が多い中、 最近は反対に出社を促すような取り組みを実施している企業が多いように感じます。 社員のコミュニケーション活性化や業務上の内容によって、出社回帰されているのではないでしょうか。 こういった状況から発生している新しい問題とはどんなものなのか、考えていきましょう。 出社回帰で発生する新たな問題

  • オフィス回帰が強まる企業の課題とは?

    今回は新型コロナが5類に移行となってから広がっているオフィス回帰についてとりあげます。 企業のオフィス回帰が強まるとどんな課題が出てくるのか。 主な課題3つを取り上げ、解決策をご紹介します! オフィス出社の頻度を増やす企業続々ハイブリッドワーク(出社とリモートワークを混在する働き方)を導入後、オフィスへの出社頻度を増やし、出社を重要視する企業が増えてきています。 海外でいうと例えば、Googleではほとんどが週3日出社、Metaでは週3日出社が求められています。オンライン会議ツールを提供しているzoomも週2日以上の出社を求めているそうです。 日は、新型コロナが5類に移行となってから出社率が7割ほどで、企業としても出社ルールを変更している状況だそうです。 実際にColorkrewも最低週1は出社するというルールがありましたが、最近では主に若手社員は週3日、それ以外の社員は週2出社が出社ル

  • アナログ備品管理からの卒業!システム化を簡単に進める方法

    今回ご紹介するのは備品管理。 どれを備品と定義するかは会社によって異なりそうですが、とにかく数は多いはず。 あなたの会社では、備品管理は紙ですか?それともExcelですか? アナログな備品管理に辟易している方、備品管理をシステム化したい方におすすめのサービスをご紹介いたします。 アナログ備品管理をシステム化するツールは?名もなき仕事™を減らすことをコンセプトにしている、ビジネスコンシェルジュツールの「Colorkrew Biz」は、資産品、貸出品のQRコードを読み取るだけでモノの管理をスマートにします。 資産の棚卸し、貸出品の管理のために紙に手書きしたり、モノを探したりするような名もなき仕事™をする必要はありません。 棚卸しに特化した機能もついています。 使い方は簡単。 管理したい備品にQRコードを貼って、アプリで読み込み「借りる」ボタンを選択するだけ。 返却時には、「返す」ボタンを選択す

  • くらまね導入事例:株式会社 フォーバル

    選ばれる理由Feature 導入事例Case study 価格Price よくある質問FAQ 資料ダウンロードFree Materials お問い合わせContact メニュー 会社紹介 「新しいあたりまえ」を創造し、「次世代経営コンサルタント」集団として企業の利益に貢献する株式会社フォーバル。情報通信、海外、環境、人材・教育起業・事業承継の5分野に特化し、企業のDX化やGX化推進に注力しています。 Colorkrewに相談いただいたきっかけ 2023年3月に中小企業庁の事業委託の決定があり、急遽、前事務局からすべての引継ぎを行わなければならない状況がありました。 WEBサーバーなどの切り替えまで2週間しかなかったため、私たちもどうすればこの短期間で対応できるのか、またどこまでをやるべきか判断に迷う部分がありました。 そんな中、Colorkrewさんに相談した理由としては、弊社サービスの

    くらまね導入事例:株式会社 フォーバル
  • まるで受取宅配ロッカー!?会社の荷物関連のコミュニケーションコストを減らす「ロッカー機能」とは

    自宅の宅配BOXや駅で見かける宅配受取ロッカーなど、受け取りたいタイミングで荷物を受け取ることができるロッカーが会社にもあったら便利だなと思ったことはありませんか? Colorkrew Bizを使ってQRコードを読み取れば、簡単、便利に会社で荷物を受け取ることができます! 今回はそんな「ロッカー機能」をご紹介します。 ロッカー機能って何?ロッカー機能とは、社内に設置されているロッカーをQRコードと連携して管理することができる機能です。 リモートワークやハイブリットワークをしていて、社内に荷物が届くけど、その日は出社できない事もありますよね?そんな時、自分の代わりに荷物を受け取ってくれる人に周知したり、受け取ってもらった荷物をどこかに保管してもらったり、その荷物を受け取るためのコミュニケーションコストは意外とかかるものです。 Colorkrew Bizのロッカー機能は、社内で発生する荷物関連

  • 初めての海外長期滞在 〜海外出張Vol.2〜

    約2年ぶりにブログを投稿します、エンジニアの清水です。 前回のブログは私が入社して3ヶ月経った時に投稿しました。 あれから時が過ぎ、1年半いろいろな経験を経て今回はブラジルに3ヶ月間出張する機会をいただきました。 そんなブラジル出張がどうだったのかについて、今回は話していきたいと思います。 なぜ新卒2年目でブラジルに行けた? 前述の通り私はまだ新卒2年目です。 少しずつ仕事に慣れてきたもののまだ知らないことがたくさんある、そんな状態です。 Colorkrewとブラジルの繋がりはこちらのブログで説明していますが、簡単に説明するとブラジルでColorkrewとして働いているメンバーがいます。 彼らはColorkrew BizやGoalousをブラジルの企業へ販売しています。 1年ほど前、彼らが日へ出張にきた事がありました。 そこで初めて私はブラジルのメンバーに出会い、共に働き、打ち解ける事が

    初めての海外長期滞在 〜海外出張Vol.2〜
  • 会議室が足りない!それって空予約が原因?簡単かつ効率的に運用できる方法とは

    こんにちは!営業の稲富です! 今回は、最近よく企業様から頂くお悩み「会議室が足りない問題」について取り上げました。 会議室が足りないと社員に言われたけど、当に会議室を増やすべきなのか? 会議室を増やすといっても、オフィス内に余裕もないし、そもそも会議室を増やすにはコストもかかるし... そのな選択を迫られ悩んでいる担当者様は多くいらっしゃいます。 まずは、簡単に会議室の稼働率を上げる方法として、空予約を解決する方法をご紹介していきます。 会議室の空予約の実態コロナが5類へと移行になったことで、多くの企業様で出社回帰に向けた施策を取っていると耳にすることが多くなってきました。 今までリモートワーク を中心とした働き方から会社に出社をする頻度が少しずつ増え、会社で商談や社内ミーティングをする機会も増えていると思います。ただ、リモートワークが完全に減ったわけではないので、商談相手の企業や社内ミ

  • 会社の郵便・宅配便の管理してる?この名もなき仕事™が総務の業務効率化を進めるカギに

    こんにちは!Colorkrew Biz CS(カスタマーサクセス)のあいです。 会社に存在する、多数の名もなき仕事™をなくすサポートをしています。 あらゆるところに潜んでいる名もなき仕事™。 今回は、会社に届く郵便物・宅配便などの荷物の問題について考えてみましょう。 どんな問題があるのか、そしてその解決方法をご紹介します。 会社に届く郵便物や宅配便など荷物の振り分けも総務の仕事?会社に届く郵便物や宅配便。 大企業ならそれらを振り分け運ぶ専用の担当者がいるかもしれませんが、一般的な中小企業では難しく、恐らく総務の方が担当されているケースが多いのではないでしょうか。 実はこれこそ名もなき仕事™で、担当者の業務効率を阻害している原因になりえます。 こんなの仕事をしたうちに入らないでしょ!?と考えている人もいるかもしれません。 果たして自分が担当者になっても同じことが言えるのか? なぜ担当者の業務

  • 【未就学児をコロナからMamoru Bizで守る】QRコードを使って在席管理と濃厚接触者管理ができる機能を保育園に無償提供スタート

    株式会社Colorkrew(カラクル)(東京都台東区、代表取締役:中村 圭志)が企画・開発・運営するビジネスコンシェルジュツール「Mamoru Biz」は、在席管理と濃厚接触者管理ができる機能を、新型コロナウイルス感染対策として全国の保育施設に100施設限定で無償提供いたします。 ■背景と概要 変異株の発生などにより長期化するコロナウイルス感染。これまで感染者数が低かった幼児の感染数も徐々に増加し、保育施設などの臨時休園も相次いでいます。 保育を必要とする保護者は、突然の子どもの休園にやむを得ず有給を取ったり、予定を変更したりなど、働く親世代の仕事に大きく影響しています。 このような状況を少しでもサポートさせていただくべく、現在企業で在席管理、濃厚接触者管理として利用していただいているMamoru Bizを、2022年3月末までのお申込みをいただいた保育施設に100施設限定で無償提供を開始

    【未就学児をコロナからMamoru Bizで守る】QRコードを使って在席管理と濃厚接触者管理ができる機能を保育園に無償提供スタート
  • 目標と目的の違いは?効果的に設定して組織力を上げる方法 | Goalous Blog

    目標と目的の違いは?効果的に設定して組織力を上げる方法 執筆者 Goalous編集部 | 9月 22, 2021 | チーム, モチベーション | コメント0件 会社が組織としてうまく回っていないことに頭を抱えている経営者も多いのではないだろうか。理由はさまざまだが、「目標」と「目的」を混同してしまっていることも原因のひとつかもしれない。この記事では、「目標」と「目的」を正しく設定して組織力を上げる方法を紹介する。 目標と目的の関係 「目標」と「目的」、言葉は似ているが実際の意味は異なる。両方を正しく設定して経営に活かすためにも、言葉の意味を明確に理解しておこう。 目標と目的を混同している組織の場合、どちらも最終的なゴールとして捉えている可能性がある。 「目標」とは、目的を達成するための指標であり、具体的な手段のことである。一方で「目的」は、企業が目指すべき最終的なゴールだ。 つまり、目的

    D-hara
    D-hara 2021/09/22
  • Colorkrew Biz | 導入事例「株式会社文祥堂」

    株式会社文祥堂 創業100年以上の歴史をもつ株式会社文祥堂は、システムインフラの構築・工事、ICT機器の選定・販売、医療機器のレンタル・販売、オフィス構築の為の設計・施工・移転・管理、オフィス家具の選定・販売、保管検索機器の製造・販売、ギフトノベルティ、リアルエステート、酒類等の輸入・販売、国産木材を使用した家具・内装材販売、福祉・医療施設・保育施設のソリューションなど幅広く提供しています。 これまでの課題感 オフィスづくりにおいて、単なる設計や構築に関わる業務だけではお客様のニーズに答えきれないケースが増えてきました。 特に2015年頃から働き方改革促進の流れで、様々な働き方に答えられるサービスを企画・実施していく必要性が出てきたように感じます。 昨今のコロナ禍においてはテレワークなどの新しい働き方も促進され、オフィスのあり方そのものに課題を感じられるお客様が増えてきています。 例えば、

    Colorkrew Biz | 導入事例「株式会社文祥堂」
  • インセンティブ制度で何が変わる?効果と気をつけるべき注意点とは | Goalous Blog

    インセンティブ制度で何が変わる?効果と気をつけるべき注意点とは 執筆者 Goalous編集部 | 9月 9, 2021 | モチベーション, 人事評価 | コメント0件 社員のモチベーションを引き出すため、インセンティブ制度の導入を行っている企業は多くある。 しかし、社内制度としてインセンティブ制度を導入する場合には、どのような内容にするのかを十分に検討する必要があり、注意しておくべき点もいくつかある。 今回は、インセンティブ制度を導入することによって得られるメリットや、導入時に確認しておきたいインセンティブ制度の種類と注意点について解説する。 インセンティブ制度の仕組み まずは、インセンティブ制度の仕組みや得られるメリットについて紹介する。目的や得たい効果を明確にしたうえで、導入を検討することが重要だ。 インセンティブとは インセンティブとは「社員の意欲を引き出すトリガー」を指す言葉だ。

    D-hara
    D-hara 2021/09/09
  • CI/CD の推進について ~ Azure Data Factory ~

    こんにちは。 Azure Cloud Solution Architect の秋山です。 今回は推進している CI/CD の取り組みについて、 Azure Data Factory(以下、ADF) を取り上げて紹介します。 ADF そのものの紹介については今回は触れません。少し古いですが以前ハンズオンしたときの記事がありますので、参考にしてください。 Azure Data Factory 入門ハンズオンの資料を公開します なぜ CI/CD を推進しているのか みなさんは時間を持て余してますか? 私はいつももっと欲しいと思うことが多いです。 もし時間が袋詰めで売ってたら買いたいくらいです。 そんな有限で平等なリソースである時間を有効活用するためにも、 CI/CD の推進は重要です。 開発/検証/番環境の3環境があるプロジェクトにおいて、開発環境より後述の環境に対しては、開発環境と同じ成果物

    CI/CD の推進について ~ Azure Data Factory ~
  • ビジネスコンシェルジュツール「Mamoru Biz」、複数人のオフィス出社を一括管理!ハイブリッドワークに便利なグループ予約機能をリリース

    ビジネスコンシェルジュツール「Mamoru Biz」は、オフィスの在席管理や出社率コントロールに便利な座席表機能へ新たに複数人のオフィス出社を一括で予約・管理ができるグループ予約機能を追加いたしました。 ■長期化するコロナ禍。オフィス出社の管理ツールはもはや必須アイテム!? ワクチン接種が進行し、流行が抑制されてきたかと思いきや、新型コロナウイルスの変異株が世界的な猛威をふるい、日においても感染者数が再び増加し危機的状況が続いております。 コロナ感染の流行が始まって1年半以上と長期化する中、我々のワークスタイルも新たなコロナ戦略を策定しなければならない状況です。 都市部だけでなく、日各地でテレワークの導入やオフィス出社コントロールを行うハイブリットワークなどの新たなワークスタイルを実現させるためには、ITツールの導入が必然的と言える状況です Mamoru Bizはこうしたコロナ禍におい

    ビジネスコンシェルジュツール「Mamoru Biz」、複数人のオフィス出社を一括管理!ハイブリッドワークに便利なグループ予約機能をリリース
  • 帰属意識とは!社員が「働きつづけたくなる組織」は何を大事にしているか | Goalous Blog

    帰属意識とは!社員が「働きつづけたくなる組織」は何を大事にしているか 執筆者 Goalous編集部 | 8月 26, 2021 | コミュニケーション, マネジメント | コメント0件 多くの企業では、社員の帰属意識を高めるためにさまざまな施策が行われている。帰属意識の低さはいくつかの弊害を生み、場合によっては会社の利益を損なうことにもつながるためだ。 では、帰属意識とは具体的に何を指す言葉で、低いとどのような弊害が起こるのだろうか。 今回は、企業の組織運営における帰属意識の役割や意味と、低いことで起こる弊害、帰属意識を高めるためのポイントについて紹介する。 帰属意識とは、具体的に何を意味する言葉なのだろうか。ここからは、帰属意識の意味や企業における役割と、帰属意識が低下する理由について紹介する。 帰属意識の意味 帰属意識とは、「集団に属しているという自覚や集団の一員であるという意識」のこ

    D-hara
    D-hara 2021/08/26
  • ハイブリッドワークで社内のコミュニケーションを円滑に!'

    こんにちは!ウブカタです。 最近のマイブームはアイス豆乳ラテを飲みながら仕事をすることです。 さて、日のテーマは「ハイブリッドワーク」です。 ハイブリッドワークなら良いとこ取りが可能!ハイブリッドワークとは、仕事のスケジュールに合わせて、テレワークと出社を組み合わせた柔軟性の高い働き方を指します。 働き方における最近のニュースといえば、アメリカIT大手「グーグル」が、テレワーク(在宅勤務)を続ける従業員に対して住む場所に応じて給与を最大で25%削減する方針を発表したことではないでしょうか。 ロイター通信が報じたグーグルの給与計算表によれば、今後もオフィスに出勤せず在宅勤務の継続を選択した従業員を対象に給与を削減する方針だということです。 グーグルでは、人間同士の繋がりを重視する観点から出社勤務が基パターンとされていましたが、より一層出社の勤務形態を推進していく方針のようですね。 テレ

  • フリーアドレスはデメリットがあるって本当?!潜む問題の解決策をご紹介!

    はじめまして! ウブカタ と申します。 前職は金融機関の営業でした。 IT業界と金融業界とでは、文化もかなり異なるのでそうした視点も活かしながら記事を執筆していけたらと思います。 日は「フリーアドレス」についてご紹介していきたいと思います。 フリーアドレスについて少しだけおさらいです。 フリーアドレスとは、オフィスの中で固定席を持たずにノートパソコンなどを活用して自分の好きな席で働くスタイルのことです。 コロナウィルスの影響もあり、ますます導入の動きが高まっています。 ザイマックス不動産総合研究所「大都市圏オフィス需要調査2020春(6月実施)によれば、2019年と比較して、人数分の座席は不要と考える企業が9.1%→38.1%、オフィスを縮小したいと考える企業は4.6%→14.3%へと増加しています。 オフィス面積の縮小という観点からいうとフリーアドレスは優秀ですし、固定費を削減したい

    D-hara
    D-hara 2021/08/17