タグ

2015年10月8日のブックマーク (6件)

  • “流血”は分離独立運動だけの責任なのか? - Danas je lep dan.

    the_sun_also_rises氏より応答いただいたので応答を。 分離独立運動は流血を招く(中) - 日はまた昇る 基的にエントリ内容に対して事実面で言いたいことはあまりない。ところどころ危うい箇所も見受けられるが,そこは題とあまり関わりがない(たとえばケベックについて,ケベックを有利とする憲法案に対しケベック以外からの反対が噴出してうまくいかなかった――典型的にはミーチ・レイク協定のような――例があるのだけどそこが等閑視されてるように思える。タリバンその他は分離独立運動に含んでしまってもいいのか。あと,クロアチアとコソヴォの項でセルビアを「セビリア」と誤記しているけど,まああんまタイポをあげつらっても仕方ないか)。 わたしが言いたいのはただ一点である。 それって,全部「分離独立運動」側の責任なの? もちろん彼らにも事情はあっただろう。当時の情勢が許さなかったという擁護論もあり得る

    DG-Law
    DG-Law 2015/10/08
    コメント欄で踏み絵戦術の糞さが如実に表現されていたので記録ブクマ。
  • アラサーを殺す特別展 - Danas je lep dan.

    ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム Manga*Anime*Games from Japan | 国立新美術館 THE NATIONAL ART CENTER, TOKYO 終わった後に感想書いてどうすんだという話だが,ともかく行って面白かったので。旅先ならともかく,住んでる街で美術館なんて1年に1度行くか行かないかなのだが,このコンセプトは行かざるを得なくて,そして大正解だった。 入ってすぐの展示「現代のヒーロー&ヒロイン」でもう圧倒された。『魔法少女まどか☆マギカ』みたいな入ってて当然入ってなければ怠慢レヴェルの作品から,『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』のようなつい最近までやっててまさか入ってるとは思わなかった作品,そして『ふたりはプリキュア』まで,誰もが名前を聞いたことがあるであろう主要作品の映像が展示されていて,もうなんというかこの時

    DG-Law
    DG-Law 2015/10/08
    「この記事を書くために改めて振り返るとこれ十分整理されてるよなと。少なくともこの時代,われわれが生きた時代のZeitgeistはちゃんと表現されてる。」/タイトルについては上野か六本木かの区別でよいかと。
  • 水びたしの公園がすごい

    東京の東久留米にある白山(はくさん)公園。 野球場やサッカー場などがある普通の公園なのだが、とにかくすべてが水びたしなのだ。 あまりに凄いのでびっくりした。みんなも絶対行くべきだと思うが、デートには向かないかもしれない。

    水びたしの公園がすごい
    DG-Law
    DG-Law 2015/10/08
    すっごい楽しそう。「公園なのに水没してる」というよりも「池が乾いてるときだけ公園としても使える」のね。
  • 会社員がスーツに望むこと

    スーツを買いに行くと、店員さんに 『シルエットをキレイに出すなら、できれば内ポケットには何もいれないでくださいねー』 と言われる。 なんだそりゃ。 こっちはスマホ2台と財布をいれても型崩れしたりヘタったりしないスーツが欲しいんじゃ。 家とクルマのカギを入れてもゴロゴロしたり鍵裂きが出来たりしないスーツが欲しいんじゃ。 薄ーいハンカチじゃなくてタオルハンカチをいれてもダボつかないポケットも欲しいんじゃ。 『んじゃ作業着着てろよ』という声もあるかもしれないが、そういうわけにもいかないんじゃ。 そういうところに配慮してこそ、サラリーマンの制服ってもんだろうよ。 お台場仕上げとか切羽とかどうでもいいんじゃ。 ミラノとかサヴィルローとかどうでもいいんで、日の社畜用のスーツってもんを作ってほしい。

    会社員がスーツに望むこと
    DG-Law
    DG-Law 2015/10/08
    ぐうわかる。
  • これも学習マンガだ!

    すべてのジャンルを表示 1文学 (18) 2生命と世界 (23) 3芸術 (21) 4社会 (28) 5職業 (31) 6歴史 (28) 7戦争 (17) 8生活 (19) 9科学・学習 (22) 10スポーツ (18) 11多様性 (25)

    これも学習マンガだ!
    DG-Law
    DG-Law 2015/10/08
    職業の欄に『神の雫』を入れるのはやめてさしあげろ。あと医者漫画3冊は多いやろ。/歴史で『チェーザレ』選出は内容的には妥当ながら未完結だからなぁ。/『ドラゴン桜』は意外だ……
  • 「ヒトラーを支持したドイツ国民」ロバート・ジェラテリー 著

    アドルフ・ヒトラー率いるナチス第三帝国はその十二年の統治の間、ドイツ国民の支持を広範囲に得て味方につけ、その維持に力を注いだ。ほとんどの場合、ドイツ国民は自らの意思で、積極的に、戦局が悪化して体制崩壊寸前となってもなお独裁体制を支持し続けた。メディアを積極的に活用したヒトラー政権はさまざまな残虐行為を隠すよりも公開して、その意義を訴える一方で、巧みに情報統制を行い、国民もそれに同意したのである。 『第三帝国の歴史では一貫して、同意と強制とはもつれ合っている。その理由の一部は、国民がほとんど好意を抱いていなかった特定の個人、少数派、社会集団を狙って強制と恐怖の手段が行使されたからだ。』(P2) このでは、そのヒトラー政権を支持し続けた国民たちの姿が当時の公文書や新聞、メディア、その他さまざまな文書を元に生々しく描き出されている。上下二段組み全324ページの大著である。 ワイマール(ヴァイマ

    「ヒトラーを支持したドイツ国民」ロバート・ジェラテリー 著