タグ

2021年11月25日のブックマーク (6件)

  • 納豆の茶漬け :: デイリーポータルZ

    納豆の茶漬けは意想外に美味いものである。しかも、ほとんど人の知らないところである。通間といえども、これを知る人は意外に少ない。 と言って、私の発明したものではないが、世上これを知らないのはふしぎである。 納豆のこしらえ方 ここでいう納豆のこしらえ方とは、ねり方のことである。このねり方がまずいと、納豆の味が出ない。納豆を器に出して、それになにも加えないで、そのまま、二の箸でよくねりまぜる。 そうすると、納豆の糸が多くなる。蓮から出る糸のようなものがふえて来て、かたくて練りにくくなって来る。この糸を出せば出すほど納豆は美味くなるのであるから、不精をしないで、また手間を惜しまず、極力ねりかえすべきである。 かたく練り上げたら、醤油を数滴落としてまた練るのである。また醤油数滴を落として練る。要するにほんの少しずつ醤油をかけては、ねることを繰り返し、糸のすがたがなくなってどろどろになった納豆に、

    納豆の茶漬け :: デイリーポータルZ
    DJMappa
    DJMappa 2021/11/25
    茶漬けなんて食べ方あったのか
  • 明治32年にホームズが邦訳されたとき、『赤毛連盟』は『禿頭倶楽部』というタイトルだった

    万城目学 @maqime 昨日のBSホームズは「赤毛連盟」。ホームズが銀行の地下で待機中にモリアーティの名前を突然口に出し、変だなと思ったらドラマ版の脚色でした。今回は断然小説のほうがよくて映像だとあの奇妙な味わいが薄れ気味。ただ赤毛連盟の募集シーンで、ビルの階段を赤毛男たちが埋め尽くすのは迫力ありました。 2021-10-28 12:28:03 万城目学 @maqime 明治30年代にホームズのシリーズが邦訳されたとき、「赤毛」がどういうものかわからず、「赤毛」の設定が「禿頭」に変更され「禿頭倶楽部」なるタイトルになったとか。「いやあ、まさにこれが我々が求めていた禿頭だ! 採用!」みたいな感じになるのだろうか。一度、読んでみたい。 2021-10-28 12:34:37

    明治32年にホームズが邦訳されたとき、『赤毛連盟』は『禿頭倶楽部』というタイトルだった
    DJMappa
    DJMappa 2021/11/25
  • 國本依伸弁護士の暴言「弁護士のくせに安易にヘイトって言葉を使うなよ。……そんなんでよう司法試験に合格したな。」

    まとめ 「モラルハラスメント」「モラ」は単なる罵倒語で、法律的な意味はない ーー裁判例の紹介 弁護士ドットコムが大貫憲介弁護士の連載「モラ夫バスター弁護日誌」を開始しました。しかし、そもそも「モラルハラスメント」という用語自体に疑義があり、上記連載は学術的に批判されるべきです。 5660 pv 111 3 users

    國本依伸弁護士の暴言「弁護士のくせに安易にヘイトって言葉を使うなよ。……そんなんでよう司法試験に合格したな。」
    DJMappa
    DJMappa 2021/11/25
  • 『増訂解析概論』目次

    『増訂解析概論』高木 貞治 著の現代仮名遣い版高木貞治さんの『増訂解析概論』(第二版)を現代語訳しました。 高木さんの出版された書籍は2010年末に著作権が消失しているため、現代語訳は法律的・道徳的に問題ないと考えています。 著作権について、ブログ:高木貞治プロジェクトを顧みる。 二(三)次利用について、現代語訳の権利について。 推奨環境:PC。(スマホ:Chrome、Firefox。) JavaScript有効。 現在も岩波書店から定が出版されています。(正誤表) 底:『増訂解析概論』高(たか)木(ぎ)貞(てい)治(じ)著、岩波書店、1946年刊 $\blacktriangleright$ 評判 $\blacktriangleright$ 回想 $\blacktriangleright$ スピンオフ

    DJMappa
    DJMappa 2021/11/25
  • 博物館でのスケッチ問題と「出る杭が打たれるインターネット」について - いつか電池がきれるまで

    note.com これが『はてなブックマーク』のホットエントリに挙がっていて、まずタイトルをみて、「ああ、これは博物館が責められる流れなんだろうな」と思いながら読みました。 著者側は「模写禁止」になっていたというルールを認識しておらず、子どもが歴史的遺物やアートに興味を持ってくれていることを喜び、好奇心を伸ばそうとしていたのに、それが妨げられて残念に思っていることが伝わってきます。 僕も何度か海外の美術館に行ったことがあるのですが、作品を模写している子どもたちや美術学校の学生らしき人がけっこういて、みんなものすごく上手くて驚いたのと、こんなふうに世界的な名作を間近なところで模写できるというのはすごいな、と感心したのです。 ノルウェーのオスロ美術館では、ムンクの『叫び』が、ほとんどノーガードで展示されていて、写真も撮影できましたし。 ただ、だから海外は良くて日が悪いか、というと、そうも言い

    博物館でのスケッチ問題と「出る杭が打たれるインターネット」について - いつか電池がきれるまで
    DJMappa
    DJMappa 2021/11/25
  • 幹事長交代 二階氏「辞めてもらうと言う資格、菅氏にあるか」 | 毎日新聞

    自民党の二階俊博元幹事長は24日、東京都内で講演し、8月に菅義偉前首相から幹事長の交代を告げられたことについて「(菅氏に)『辞めてもらう』とか言う資格があるか。任命権者だと思っていたら大間違いだ」と当時を振り返りつつ不快感を示した。 二階氏は菅政権末期の8月30日、首相官邸で菅氏から衆院解散と幹事…

    幹事長交代 二階氏「辞めてもらうと言う資格、菅氏にあるか」 | 毎日新聞
    DJMappa
    DJMappa 2021/11/25