CGMに関するDOOPのブックマーク (2)

  • MarkeZine(マーケジン)

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    MarkeZine(マーケジン)
    DOOP
    DOOP 2006/11/03
    企業側としては、やみくもに巨大なCGM全体を相手にするとかえって事態が混乱することがあります。まずはしっかりと対話のできるパートナーを見つけることから始めましょう。それが「PGM(Partner Generated Media)」
  • 企業がCGMで成功する秘訣は「商品の品質」と「ネタの濃さ」

    社団法人日広告主協会のWeb広告研究会は7日、「第14回WABフォーラム」を東京都内で開催した。「Web2.0時代のCGMについて」と題したトークセッションが行なわれ、ブログやSNSなどのCGM(Consumer Generated Media)が、企業に与える影響などが議論された。 ネットレイティングスの調査によれば、CGM系のコンテンツは、2004年が分岐点となって爆発的にアクセスが集まるようになったという。特に、2ちゃんねるとウィキペディアの月間利用者(2006年7月)は1,000万人を超えている。1人あたりの月間利用時間(同)では、mixiが4時間16分で圧倒的に多く、YouTubeが1時間11分で続いた。なお、2005年9月時点では、インターネットユーザーのうち4分の3がCGM系のコンテンツを利用していたという。 ● 顧客がCGMで伝えたくなる商品を作るべき アサヒビールの横山

    DOOP
    DOOP 2006/09/14
    成功例は「男前豆腐店」と「涼宮ハルヒの憂鬱」CGM系のコンテンツは、2004年以降、爆発的にアクセスが集まっている。特に、2ちゃんねるとウィキペディアの月間利用者(2006年7月)は1,000万人を超えている。1人あたりの月
  • 1