タグ

2008年10月24日のブックマーク (4件)

  • リターン・オブ・HALTAN - シートン俗物記

    昨日のエントリーの続き 自然エネルギー≒補助金(税金の無駄遣い)エネルギー http://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20081024/p1 相変わらず、ヘタレなヤツ。 以下は2ちゃんなので真偽は不明だが、恐らくは実態もこんなもんなのでは? なんだ?その予防線。だったら、2ちゃんなんぞに頼るんじゃねぇよ。 自然エネルギー推進派のメディアの記事(番組)でさえ、採算性や供給の安定性はまだまだであることは認めざるを得ないのが現実(→だから「補助金を出せ」「電力の買取価格を高くしろ」とか言ってるわけでw) あのな、新規事業とはそういったもので、半導体事業を含め、補助金制度がどれほど利用されたと思ってんだよ。原子力なんて、それ無しには動かないものなんだぜ。 エネルギー自給と称してこんなのに肩入れするエコサヨは当に愚かだし、早稲田大学とつくば市のようなトラブルが今後も各地で露見すれば

    リターン・オブ・HALTAN - シートン俗物記
  • 鬼平についてちょっとだけ書いておきたいでござる - 地を這う難破船

    教育刑で犯罪抑止した世界で最初の人物は鬼の平蔵だった - 地下生活者の手遊び ⇒はてなブックマーク - 教育刑で犯罪抑止した世界で最初の人物は鬼の平蔵だった - 地下生活者の手遊び ⇒この記事は歴史的に間違ってる ⇒http://b.hatena.ne.jp/entry/http://anond.hatelabo.jp/20081020204555 ⇒鬼平エントリへのネガ反応をおいしくいただく - 地下生活者の手遊び ⇒はてなブックマーク - 鬼平エントリへのネガ反応をおいしくいただく - 地下生活者の手遊び ちょっと時間がないので手短かつラフに(後記:手短になりませんでした)。ブコメや増田の反応を拝見して、史実というよりは鬼平犯科帳と、tikani_nemuru_Mさんの記事が主題としているだろう事柄との関連について、私なりの補足を。さいとう版も読んでる、というかそれから入った。小学生

    鬼平についてちょっとだけ書いておきたいでござる - 地を這う難破船
  • 橋下徹弁護士の控訴無視 - 法華狼の日記

    執行停止申し立て中に強制収容したイモ畑の話。完敗に限りなく近い一審判決をくらった懲戒請求扇動裁判で橋下弁護士が控訴しようとしている話ではない*1。 すでに各所で多くの指摘がなされており、感想もすでに書いたが*2、他の論点に対しても個人的な雑感を書いておく。 まず、園児のために代替地を見つけるべきだったと主張する人が、具体的に代替地を提示した様子はない。「可能性がある」と主張することと、現実的な選択肢があることは異なる。 一審判決では代替地の可能性を示唆して保育園側の言い分を退けたわけだが、そこで控訴したということは、つまり保育園側が飲めるような代替地は示されなかったということだろう。もし保育園側が不合理な理由で代替地を拒否したと主張したいなら、やはり具体的な根拠が必要だ。 次に、産経新聞記事を否定していると呼ばれている朝日新聞記事は、あくまで保育園が園児を積極的に動員し運動したという憶測を

    橋下徹弁護士の控訴無視 - 法華狼の日記
  • ちぇんじ - 非国民通信

    マケイン陣営、国連ロシア代表部にも「献金のお願い」(朝日新聞) 国連のロシア代表部は20日、米共和党大統領候補のマケイン上院議員の陣営から献金を求める手紙を受け取ったとして、「ロシア当局者や政府は外国の政治活動に財政支援はしない」と異例の声明を発表した。過剰な反応に、国連では「グルジア問題などをめぐってロシアに厳しい態度をとってきたマケイン氏への意趣返しでは」との見方が出ている。 ロシア代表部報道官によると、手紙は9月29日付で、今月16日にチュルキン国連大使あてに郵送で届いた。同代表部が公開した手紙は、民主党のオバマ候補が多額の献金を武器に「共和党候補の追い落としを図っている」として、対抗するための資金提供を要請。35ドル~5千ドルの献金額を書き込んで返信する用紙が添えられていた。 一部のヒラリー支持層がマケイン陣営に回るなどもあってか一時は伯仲したこともある両候補ですが、結局はオバマが