タグ

2009年8月12日のブックマーク (6件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    朝4時台起きセルフメソッド 自分のため(セルフ)の朝4時台起きメソッド。 これはそういうことなんだ。。。 朝が暖かくなる5月半ばから 朝4時台に起きることを目標に試行錯誤していく。 まずは2日間だけ試した記録。 時間設定 +朝4時台とは 午前4時~午前4時40分ならOK +寝る時間 午後9…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    D_Amon
    D_Amon 2009/08/12
    自民党が大喜利の御題を出したようです。
  • でも結局蓋を開けてみりゃ全然男女平等なんかなかったと。

    ちゅーか、男女雇用機会均等法が成立した辺りではまさに君みたいな女が結構いたよ。懐かしくすらある。 君の発言って一昔前のフェミそっくりだし(まあ、かなり君のほうが雑な組み立てだけど)。 でも結局蓋を開けてみりゃ全然男女平等なんかなかったと。 一部のバリキャリだけさ、道が開けたのは。そのバリキャリ陣にしたって簡単に開けたわけじゃないし。 寧ろ男の多くはいまだに「家事は女」と思ってるがため、結婚したら働いた上に家事、育児がのしかかるハメに。そもそも、女の場合収入高かったりすると結婚しにくくなるし。 (君の旦那は相当稀有な存在やで) そういう先輩方を見ている今のお嬢さんは「女が働いても、不幸になるだけなんじゃん。報われないじゃん」と諦念し、保守派気味になってる。 (その一方、バリキャリ組は以前として一定数存在する為、女女格差が広がっていると言われている。てか多分君もそっち側なんだろうけど、まさしく

    でも結局蓋を開けてみりゃ全然男女平等なんかなかったと。
  • 「韓国が在韓の定住日本人に対して行っている制度」について軽く調べてみた - そこにいるか

    ※2019年9月24日注記:おそらく近頃の日韓関係悪化のせいでしょう、記事へのSNSからの流入の増加を確認しましたが、記事はあくまで2009年の情報であり、以降特段のアップデートをしていません。Webの情報は投稿日・更新日を確認しよう。一方で、記事が10年前に指弾した怪しげな情報がまるで形を変えずに再び流通してるフシもあるので呆れるというかなんか無力感が(注記終わり) はてなブックマークの新着欄を眺めていたら、 はてなブックマーク - 逆に韓国に住んでる日人は人間扱いされてない ちらほらと真に受けたようなブックマークコメントが。 (実際のところ、元エントリへの200を超えるコメントにも「ありえないだろ」と否定的なものがあるくらいトンデモ扱いなんですけど) そもそも仮に在韓邦人が韓国で苦労しているなら、その邦人の苦労をなくす活動をすべきであって、「韓国は日人にひどい扱いをしてるから

    「韓国が在韓の定住日本人に対して行っている制度」について軽く調べてみた - そこにいるか
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込みです。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    D_Amon
    D_Amon 2009/08/12
  • ナチズムから見るドイツの過去と現在

    受け継がれるナチズム〜人種主義・国家主義〜 文化学部国際文化学科 安田圭佑 ◎はじめに ヒトラー率いるナチスについては興味を惹かれる程度でしかなかった。しかし、それらに関する文献や映画を見ていくうちにヒトラーという人物、第二次世界大戦、プロパガンダ、第三帝国、など一言では言い表せない当時のドイツの魅力にひかれていった。1989年の東西ドイツ統一は政治的、経済的に混乱を与えた。この卒業論文ではナチス政権が成立して約70年経ち、いまだに消えないナチスの影が消えていないネオナチスの存在、移民問題を主に取り上げていこうと思う。 ◎ネオナチスの出現 戦後5年間の「非ナチ化」計画にもかかわらず、過激な国家主義の政党があっという間に息を吹き返し、1949年に元ナチス党員により社会主義国家党が結成された。この党は民主的秩序を侵害する政治勢力として違憲とされ1952年に禁止された。しかし、1980

  • チェチェンの人権活動家夫妻、自動車のトランクで遺体となって発見 - チェチェン総合情報 Annex

    (AP JIM HEINTZ 8/11) 8月11日、行方不明になっていたチェチェン人の人権活動家夫婦が、所有する自動車のトランクの中で、遺体となって発見された。銃弾による傷跡があった。 ザレーマ・サドゥラーエワと、夫のアリク・ジャブライロフは、所属する団体「セーブ・ジェネレーション」の事務所から10日に誘拐された。同じく人権活動家のナターリヤ・エステミロワが誘拐/殺害されてから、1月と経っていない。 人権活動家らは、チェチェンのラムザン・カディロフ大統領(親ロシア派)が、誘拐や拷問、非合法処刑を繰り返していると批判してきた。また、7月15日に起こった、エステミロワ殺害事件についても、同大統領が背後にいると主張している。カディロフ側はこれを否定しているが。 カディロフは、「これは社会に対する挑戦だ。チェチェンのすべての人々を脅迫しているんだ」として、(自分以外の)犯人を非難している。 チェ

    チェチェンの人権活動家夫妻、自動車のトランクで遺体となって発見 - チェチェン総合情報 Annex