タグ

2010年2月22日のブックマーク (4件)

  • 「説明」と責任 - Apeman’s diary

    ちょっと間があいてしまったが、先日のエントリで「別稿にて」と予告しておいた件について。 当該のエントリで『日中戦争の国際共同研究 2 日中戦争の軍事的展開』の「まえがき」から引用した文章の冒頭にある「そうした論争もあったにせよ」とは、具体的には台児庄の戦いの戦略的な効果や三光作戦の計画性(上級司令部レベルでの)などをめぐるものだったとされているが、それよりも一般的なレベルの問題として次のようなことが記されている。 (……)日中戦争の侵略性を否定する日人研究者はいなかったが、それでも、日軍の「蛮行」の理由を説明(弁明ではない)しようとすると、激しい批判が加えられた。 (vページ) むろんそのやりとりを目撃していない人間として無責任に想像するなら、「弁明ではない」と称してはいるがいかにも「弁明」じみたことを口にした日側参加者もいたんじゃないの? などと考えることも可能ではある。しかしより

    「説明」と責任 - Apeman’s diary
  • 人権教育に問題&人権教育の問題のせいにしたがる現象 | 2010-02-20 - planet カラダン

    人権教育の問題点 - Whoso is not expressly included http://han.org/blog/2010/02/post-123.html この記事のブックマークコメントがひどいので手短かに。 差別は全てが悪い心の問題でなく構造的に「悪気なく」起こる。その通りでしょう。だとしても、差別事象が悪いものであるということ自体は揺るぎない前提であるはずなので、生ワクチンやらで「差別事象を最小にするアーキテクチャ」かなんかを構想しようがどうしようが「心の問題」としての視座も同時に持ち続けなくてはいけないと思います*1。構造的差別を話題にするとき、そこで指摘される「意図せぬ差別」は、その構造における特権者にまさにその特権の有り様を自覚させ、差別構造への加担と責任について思いをめぐらせるものであるはずだし、そうでなくてなりません。あえて「そうでなくてはならない」とまで書くの

    人権教育に問題&人権教育の問題のせいにしたがる現象 | 2010-02-20 - planet カラダン
  • 「防衛医大の場合は」の発端 | 井上靜 網誌

    部分的に皮膚が変色していて、特に問題が無い良性の場合と、皮膚ガンに発展したうえ臓器など他に転移して命を奪うこともある悪性の場合と、両方がある。 その症状は、いわゆる町医者から大学病院まで、複数の医師が良性の診断で一致していた。 そこで、国立防衛医科大学校病院(防衛医大)でレーザーにより色素を除去する処置をした。 ところが、それまで担当していた皮膚科の医師が退職し、その後にやって来た別の医師が問題だった。 その伊藤嘉恭という医師は、これまでやって来たことはすべて間違いで、手術するべきだと言い出した。なぜなら、今までは誤診により不適切な対処をしていたが、ほんとうは悪性なので完全切除しないと命にかかわるからだそうだ。これに患者は驚いたが、しかし「手術はすぐに終わり一気に完全に良くなる」と説明し、それでも渋る患者に強圧的な態度で同意させた。 ところが手術をし終わると、その医師は「完全に切除できなか

    「防衛医大の場合は」の発端 | 井上靜 網誌
    D_Amon
    D_Amon 2010/02/22
    患者のためではなく自らの技術的興味のために患者に手術を繰り返したと思われる医者の話。
  • #328 復讐か抵抗か──チェチェンでの掃討作戦をめぐって - チェチェン総合情報 Annex

    復讐か抵抗か──チェチェンでの掃討作戦をめぐって チェチェンから届いたある情報を読んでからしばらく、わかりやすくて、読んでいる人にぐっとくる、何かそういう文章を書けないものかと、思い切り無駄に日々を過ごした。しかたないので、今日もずるずると書いてみようと思う。 東京新聞に、次のような記事が載った。つい最近のことだ。 「ロ南部爆弾テロ住民ら2人死亡 イスラム勢力犯行か」(東京新聞2010.2.20) 2月19日にイングーシで爆破事件があり、住民など2人が死亡したので、これをロシア側は「チェチェン独立派のテロ」だとみて捜査している。自爆テロが相次いでいる上、今月13日には、ロシア側治安機関がチェチェンで武装勢力の拠点を急襲して20人を殺害していたので、「その報復とみられる」。(要約) http://d.hatena.ne.jp/chechen/20100221/1266760879 (全文)

    #328 復讐か抵抗か──チェチェンでの掃討作戦をめぐって - チェチェン総合情報 Annex