タグ

2010年3月13日のブックマーク (7件)

  • 1/700ウォーターライン 初回限定版 海上自衛隊 ひゅうが

    D_Amon
    D_Amon 2010/03/13
    ピットロードだけでなくアオシマからも出るのか…。
  • ビルマ(ミャンマー) : 反体制活動家に選挙戦出馬の自由を | ニュース | AMNESTY INTERNATIONAL JAPAN

  • media debugger - 再びレイシズムを法制化する高校「無償化」法案に反対する

    日、衆議院・文部科学委員会で、朝鮮学校に対する法案の適用/除外が不明確なままでの採決を拒否する自民党の反対意見を押し切って、民主・公明・共産各党の賛成多数で(文科委員会には社民党・国民新党の議員は含まれていない)、高校「無償化」法案が可決された。すでに報道されているように、朝鮮学校の扱いについては法案成立後に省令で判断するとのことであり、さらに、川端文科大臣が、法案の適用対象となる外国人学校を線引きする「客観的・普遍的」な基準として、大学入学資格(の排除基準)との整合性を有力な参照軸とする旨の答弁を(下村博文・自民党議員の質疑に対して)日行った。 差し当たり、今国会での審議内容を中心に雑感を述べる。 1.日人原理主義の炸裂 自民党を除く野党は、朝鮮学校の扱いが単に不明確なままであるというだけでなく、朝鮮学校の排除を濃厚に示唆する、上述の川端文科大臣の答弁を受けた後に、法案に対する賛成

  • ヘイトスピーチに反対する会 日本政府は「高校無償化」をネタにした在日朝鮮人への弾圧をやめろ

    (2010.3.18追記)16日夕方に新宿駅西口地上で、朝鮮高校「無償化はずし」反対の街宣をおこないました。 そのさい配ったビラが以下です。 今回の「無償化はずし」のどこがどう問題なのかがコンパクトにまとめられていますので、この動きに反対する人はぜひ使ってみてください。 オモテ   ウラ ↑↑クリックで拡大(印刷用サイズ)↑↑ (追記ここまで) _____________________ 以前に転載した「高校無償化からの朝鮮学校外しについての緊急のお願い」にわたしたちは賛同し、朝鮮学校の無償化排除に断固反対します。 それに加えて、わたしたちは次の二点を主張します。 第一に、この一件が日政府および産経新聞による「高校無償化」をネタにした在日朝鮮人への弾圧にほかならないこと。 第二に、わたしたちは「教育的」見地からではなく「政治的」観点からも、朝鮮学校除外に反対しなければならないこと。 1.

  • なごなぐ雑記: 「普天間移設」という呼称について

    快晴、休日、雑事で多忙中。少し休憩して雑記を記す。 今朝の新報朝刊の見出しにも「普天間移設」という文字が鎮座している。 新聞やメディアで、政治的社会的問題となっている案件について呼称が与えられる。呼称は名であり、名は実体を表象する。私たちは、その呼称を用いて、その案件について何か考えたり話したりする。 私は「普天間移設」という呼称に、不安と不満と、めまいのような感覚を覚えている。 13年前、それは「代替施設」と呼ばれ「海上ヘリポート」と呼ばれた。それから「県民の財産」と県知事に呼ばれ、「軍民共用空港」と呼ばれた。そうして2005年には日沖共同の詭弁(=「県民の財産」「軍民共用空港」)のメッキは日米両政府の決断により剥がれ、海兵隊の空・海・陸の「港」機能を備えた拡大総合基地になった。 そのような経緯を踏まえてなお、この案件を「普天間移設」と呼ぶのは政治的行為である。政府案の中には、「普天間飛

  • 「温暖化」という誤解 - シートン俗物記

    先日のエントリー 原子力という幻想 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20100309/1268138091 の続きです。一応、もらったコメントに応えていきましょう。 通行人Nさん 原子力については、次の発電技術が商業ラインに乗るまでのつなぎ、 と割り切ればいいのではないでしょうか。 日政府も格的にお金をかけていますし、20年程度はもつでしょう。 というか、原発建設に掛かる費用、期間を考慮して、「つなぎ」程度であっては困るものなのです。 にも関わらず、長期利用が見込めず、莫大な投資と公的関与が必要で、自前で賄えなえず、廃棄物捨て場所さえ確保出来ない原子力に期待するのは、明らかに間違いなのです。 電力政策にしろライフスタイルにしろ、あまり急激な転換を図るのは むしろ反発を生んで逆効果なのではないかと思います。 あなたはお若いのでご存じないでしょうが、環境団体を

    「温暖化」という誤解 - シートン俗物記
  • 『『外国人参政権に反対!なら… - シートン俗物記』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『外国人参政権に反対!なら… - シートン俗物記』へのコメント』へのコメント
    D_Amon
    D_Amon 2010/03/13
    id:gasematoさん、無理筋です。まず、シートンさんの記事は「外国人参政権に反対!なら」で相手の主張から演繹すればという話であり、p_wizさんの発言も外国人というくくりで国籍での区別はありません。読解が無理過ぎ。