タグ

2010年5月27日のブックマーク (3件)

  • かえって増えてしまったソマリアの海賊 - おこじょの日記

    ソマリアの海賊が商船を襲うからって各国がこぞって軍隊を出した結果の続報。Despite international efforts, Somalia pirate attacks grow - USATODAY.com Pirates launched 47 attacks in the region off the east coast of Somalia in the first four months of this year, up from 37 during the same period last year, according to U.S. 5th Fleet statistics. Not all of the attempts were successful, but the increase reflects a shift in tactics by pirat

    かえって増えてしまったソマリアの海賊 - おこじょの日記
  • メキシコ湾原油流出事故、深刻な現状 | WIRED VISION

    前の記事 太陽表面の「バタフライ効果」(動画) 「世界最大の技術企業」になったApple社、その10年 次の記事 メキシコ湾原油流出事故、深刻な現状 2010年5月27日 環境 コメント: トラックバック (0) フィード環境 John Timmer Loop Currentと原油流出範囲。画像はWikimedia 米国南部メキシコ湾で発生した原油流出問題で、原油の海への拡散を監視する目的に使える調査船を、米国は多数保有している。またそれらの配備にかかるコストは、多くて数百万ドルだ。5月23日付で『Nature』誌オンライン版に発表された論説の中で、カリフォルニア大学サンタバーバラ校の地球化学者David Valentine氏はこのように主張し、調査船の配備を強く訴えている。 4月に爆発事故が発生した(日語版記事)油井から、どれだけの原油が流出しているのか、正確な量さえ誰にもわからない状

  • Michael Shermer: The truth is our only weapon

    2010年5月18日からNewScientistが掲載している、否定論問題についてシリーズ「Special report: Living in denial」は論点が簡潔にまとまっているので、わかりいい。 その中でも、読んでおく値打ちのありそうなMichael Shermerの記事「Figinting Back -- The truth is our only weapon」を見ておこう。この記事で、Michael Shermerは否定論との対決について、「影響力を持ち、消え去る兆候はない」ネタには「消え去るまで、限りなくデバンクし続けなけばならない」という立場をとっている:ENGAGING with people who doubt well-established theories is a perennial challenge. How should we respond? My

    Michael Shermer: The truth is our only weapon