タグ

2010年8月12日のブックマーク (8件)

  • 従軍慰安婦の歴史だけでなく、日本語も勉強するべき歴史修正主義者 - 法華狼の日記

    さて、前回のエントリにmumur氏がコメントで反論してきた。反論しているつもりなのだと思うが……正直な感想をいうと、もしmumur氏の友人がいるならば、誤った言動を重ねないよう、いさめてやるべきだと思うよ。 過去は生きている〜従軍慰安婦論争を例にして〜 - 法華狼の日記 今更「強制連行だけが問題なのではない」って、左翼の使い古された逃げ口上だよね。 戦地売春婦など常識だったので問題にされなかったのが、「日軍が強制連行した」と報道されたから問題になったのだよ。 そういう主張をするならば問題になった経緯の資料を示さなければならない。「報道されたから問題になった」といった主張に対して根拠を要求することは「悪魔の証明」ではない、と当該エントリで指摘したばかり。そのコメント欄で何ら根拠を出さず自己主張をくりかえすだけとは、ずいぶん理解力に不自由しているようだ。 「強制連行だけが問題じゃない」という

    従軍慰安婦の歴史だけでなく、日本語も勉強するべき歴史修正主義者 - 法華狼の日記
    D_Amon
    D_Amon 2010/08/12
    「他国の悪も日本の悪も、ともに追求することが自然な態度であるべきではないか」その通りというか、自国の悪を否認することは他国の悪を追及する資格を失うことになると思う。
  • media debugger - 佐藤優のプロパガンダ漫画――『憂国のラスプーチン』

    『ビッグコミック』16号(8月10日発売号)から、注目すべき連載がスタートする。その作品名は『憂国のラスプーチン』。原作は『国家の罠』『自壊する帝国』『獄中記』の佐藤優、プロデュースと脚は『20世紀少年』の長崎尚志、そして作画は『うずまき』の天才ホラー漫画家・伊藤潤二という、超豪華かつ超異色のコラボレーション作品なのだ。その新連載を記念して、原作、作画のおふたりの対談がここに実現した。 ・・・・・・というわけで、『ダ・ヴィンチ』9月号(8月6日発売)で佐藤優と伊藤潤二が対談している(強調は引用者による)。 佐藤 私は以前から伊藤さんのファンだったんですよ。逮捕される前後、西国分寺に潜伏していたとき、JR中央線でそばの席にいた女子高生たちが『うずまき』の第1集を手にとって「このホラーはおもしろい」と話しているのを見て早速買いに行き、以来ずっとハマってる(笑)。〔中略〕とにかく私にとって『う

    D_Amon
    D_Amon 2010/08/12
  • さらにもう1つのクリーシェ - Apeman’s diary

    相談話をめぐって登場した3つ目のクリーシェは言わずと知れた「いつまで(何回)謝罪すればいいのか!?」である。それこそ「いつまで『いつまで謝罪すればいいのか』と聞かされればいいのか!?」という気分だが。この種のクリーシェを口にする人びとは日政府の謝罪については記憶しているくせに、その謝罪とセットで時の与党(ってことは事実上自民党のことだが)や政府内から謝罪を台無しにする発言が出てきたことは思い出さないらしい。例えばのはなし、オバマが原爆投下について「遺憾の念」を表明したとしても、アメリカ空軍のトップが「放射線障害で人は死なない。広島原爆で死んだのは7万人だけ」と発言してみたり、有力大学の文学研究者や教育学者、あるいは偽日人の評論家が「日は原爆投下がなければ絶対に降伏しなかった」と吹聴して回ったり、国務長官が「原爆投下によって多くの日人の命も救われた」などと発言したとすれば、「やっぱ

    さらにもう1つのクリーシェ - Apeman’s diary
    D_Amon
    D_Amon 2010/08/12
    「日本の負の歴史は中韓の捏造」「事実であろうと自国の負の歴史を認めないことが国益」とかのテンプレート的発言をする自己認識ではリアリストな人々が謝罪ループを終わらせないのであった。愛国商売の哀れな犠牲者
  • 計画的に妊娠しようとしてたら妊娠できないよ。時間ないもん - わかっていない

    最近妊娠・子育てと社会(というか会社?)との折衝が難しい系のブログを良く読む。そしてそれに対してある一定数の人が「計画的な妊娠をすべき」的なことを言う・・・計画的に妊娠しようとしてたらまず妊娠できないよ、時間がない。 私は付き合ってる期間が4年弱くらい、結婚した年齢27歳、で、29歳の時1回妊娠して流産。再度妊娠、出産したのが31歳。産後、入院中に、病院主催でで同じ時期に出産した人が集まって今後の子供の病気などを教えてもらえる会があったのだけど、参加者7人中、初産が20代なのはたった一人(21歳って言ってた)、その他は全員30代初産。その時指導してくださった看護婦さんの一言が印象的だった。 「最近は20代前半と30代前半の初産が多いのよね~」 これは面白いデータだな、と思わず思ってしまった。20代前半初産ってことは、10代後半~24歳までに結婚できた人かできちゃった結婚の人。30代初産は、

  • 朝鮮学校の公園使用を現段階で違法と主張するのは、マッチポンプ嫌韓流 - 法華狼の日記

    明らかな暴力的行動を続けて数年、ようやく在特会幹部が逮捕された。警察の恣意性には疑問を持つし、日社会の在日朝鮮人に対する抑圧が全て解決するにはほど遠いが、ひとまずは歓迎できる流れと受け止めたい。 しかし、在特会は批判の方法論がまずかっただけで、もともと公園を不法占拠した朝鮮学校が悪い、といった主張が散見されるので、念のため指摘しておく。 http://www.asahi.com/national/update/0809/OSK201008090160.html*1 京都朝鮮第一初級学校(京都市南区)の前で、「日から出て行け」などと拡声機で叫んで授業を妨害するなどしたとして、京都府警は、在日特権を許さない市民の会(在特会、部・東京)の幹部ら数人から、威力業務妨害などの疑いで近く事情聴取する方針を固めた。 捜査関係者によると、在特会幹部らメンバー約10人は昨年12月4日昼、同初級学校の周

    朝鮮学校の公園使用を現段階で違法と主張するのは、マッチポンプ嫌韓流 - 法華狼の日記
    D_Amon
    D_Amon 2010/08/12
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 過去は生きている〜従軍慰安婦論争を例にして〜 - 法華狼の日記

    前エントリ*1では「かつての支持層や中立を標榜する層」と表現したが、正直な感覚をいえば、わざわざ個別の層に別ける必要性はあまり感じていない。 あくまで個人的な観測範囲の話だが、在特会に言及しつつ相対化をはかろうとする層は、たいてい数年前には嫌韓流と同程度の誤謬を主張したり支持していた層である率が高い。 一例として、数年前に有名だったブログから該当するエントリを示しておこう。 25 o'clock 久しぶりの更新のお知らせ*2 ・あからさまな排外主義、民族主義を打ち出す団体が出てきて、同じに見られるのが苦痛になった(ex.在日特権を許さない市民の会、維新政党新風など) 特に、最後に名指しした団体。 当ブログの読者は彼らの支援者も多かったと思われますが、私は彼らには全くシンパシーを感じません。 というか、大嫌いです。 彼らの言動や行動を見て「こいつら狂ってるな」と感じない人は、はっきり言って朝

    過去は生きている〜従軍慰安婦論争を例にして〜 - 法華狼の日記
  • 我々はどれだけのイラク人をこの地上の生から「解放」しただろうか?: Falluja, April 2004 - the book

    改めて、事実の確認。我々はどれだけのイラク人をこの地上の生から「解放」しただろうか? ロバート・ネイマン ZNet原文 2010年8月8日日曜日 今日、アメリカに、正午に公共の広場に立って、他の国々を爆撃し、侵略し、占領することは人間の解放のためなのだと主張する男や女がいるだろうか? そうした人間に出会ったときは、アメリカによるイラク侵略と占領について、いくつか簡単な質問に答えてもらうとよい。 我々は一体どれだけのイラク人を愛する人と引き離して「解放」しただろう? 我々は一体どれだけのイラク人を、生まれ育った家や町、国に住むことから「解放」しただろう? 我々は一体どれだけのイラク人をこの地上の生から「解放」しただろうか? アフガニスタンで際限なく続く戦争----あるいは米国とイスラエルによるイランへの軍事攻撃----は人道的観点から正当化されると主張するアメリカ人が、アメリカによるイラク侵