タグ

2019年2月9日のブックマーク (10件)

  • 去年の消費支出 5年連続で減少 食料品など支出落ち込む | NHKニュース

    去年1年間に家庭が消費に使ったお金は、ひと月平均で28万7000円余りと、料品などへの支出が落ち込んだことから、実質で前の年を0.4%下回り、5年連続の減少となりました。 これは物価の変動による影響を除いた実質で、前の年を0.4%下回り、5年連続の減少となりました。 内訳を見ますと、魚介類や野菜などを中心に料品への支出が1.5%減ったほか、やパック旅行などを中心に教養娯楽関連の支出が2.4%、衣服やなどへの支出が1.6%、それぞれ減少しました。 一方、去年12月の消費支出は1世帯当たり32万9271円と、前の年の同じ月を実質で0.1%上回って4か月ぶりの増加となりました。 12月は中旬以降、平年よりも寒くなり、コートやマフラーといった冬物衣料の購入が増えたことなどが要因だということです。 総務省は「このところ消費支出は横ばいで推移しており、基調としては持ち直しの動きに足踏みが見られ

    去年の消費支出 5年連続で減少 食料品など支出落ち込む | NHKニュース
    D_Amon
    D_Amon 2019/02/09
    「このところ消費支出は横ばいで推移しており、基調としては持ち直しの動きに足踏みが見られるという状況だ」このところの消費支出はゆるやかに下落し続けており、持ち直しの動き無しを官僚が作文するとこうなります
  • Jun Makino on Twitter: "https://t.co/rZzU4iQGW7 千代田テクノルのデータを研究に使用認める〜宮崎・早野論文"

    https://t.co/rZzU4iQGW7 千代田テクノルのデータを研究に使用認める〜宮崎・早野論文

    Jun Makino on Twitter: "https://t.co/rZzU4iQGW7 千代田テクノルのデータを研究に使用認める〜宮崎・早野論文"
    D_Amon
    D_Amon 2019/02/09
    「「私たちが伊達市から受け取ったデータには同意の有無を判断できる項目がなく(中略)適切なデータを提供いただいて解析を行ったと認識」という文章が、まあ、その、通常の日本語では「嘘」というしかない」
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    D_Amon
    D_Amon 2019/02/09
    安倍政権は日本という国の「信用」を破壊していると思う。
  • 焦点:政府が70歳定年へ効果試算、75歳も視野 にじむ年金改革の思惑

    2月8日、政府のマクロ経済運営の基方針を議論する経済財政諮問会議で、定年年齢を70歳まで引き上げた場合の経済効果に関する議論が始まった。写真は巣鴨で体操をする高齢者。2017年9月撮影(2019年 ロイター/Toru Hanai) [東京 8日 ロイター] - 政府のマクロ経済運営の基方針を議論する経済財政諮問会議で、定年年齢を70歳まで引き上げた場合の経済効果に関する議論が始まった。就業者は217万人増、消費が4兆円増加し、社会保険料収入も2兆円超増加という「明るい未来」を描いた試算が提示された。 しかし、企業側からは早速、人件費増への強い懸念が示されたほか、民間エコノミストからは、定年延長による社会保障会計改善の意図が透けて見えるとの指摘もあり、法制化までは紆余曲折が予想される。とはいえ、政府には将来的に75歳まで定年を引き上げるシナリオもあり、今後、「超高齢化社会」をどのように形

    焦点:政府が70歳定年へ効果試算、75歳も視野 にじむ年金改革の思惑
    D_Amon
    D_Amon 2019/02/09
    「政府には将来的に75歳まで定年を引き上げるシナリオもあり、今後、「超高齢化社会」をどのように形づくっていくのか、様々な意見が飛び交いそうだ」年金を払うことはできないので、働けなくなったら死ねなんだろ
  • 「ノルウェーサバが獲りすぎで国際認証停止」の背景(勝川俊雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2018年のノルウェー漁業は絶好調で、最高の一年でした。今年も勢いは続いており、2019年の1月の輸出金額は昨年比で13%も増えています。 https://www.undercurrentnews.com/2019/02/06/norway-kicks-off-2019-with-new-record-month/ とはいえ、全てが順調というわけではありません。今日は、「ノルウェーサバが獲りすぎで国際認証停止」というニュースについて解説をします。 資源管理の優等生とされてきたノルウェーサバに待ったの声がかかった。持続的に利用されている水産資源を評価する海洋管理協議会(MSC)は1月31日付で、ノルウェーを含む北東大西洋8カ国にまたがる4つのサバ漁業に対し、認証を一時停止すると発表した。資源量に対し、漁獲量が過剰で“獲りすぎ”と判断したため。日のスーパーが扱うサバのうち7割がノルウェー産と

    「ノルウェーサバが獲りすぎで国際認証停止」の背景(勝川俊雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    D_Amon
    D_Amon 2019/02/09
    「日本では産卵親魚量を超える漁獲枠が慢性的に設定されている結果として、未成魚を中心の漁獲が続いています。大西洋サバの勧告された漁獲枠と比較してみると、日本の漁獲枠設定の甘さが良くわかります」勉強になる
  • レーダー照射問題・国内向け嫌韓プロパガンダの結果「日本が失ったモノ」 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    第8回から引き続き、防衛省の最終報告に焦点を当てます。(参照:韓国海軍駆逐艦による自衛隊機への火器管制レーダー照射に関する防衛省の最終見解について 防衛省 2019/01/21) 今回は、防衛省側の補足説明についての見解を述べます。(出典:防衛省) なお、記事中のレファレンスについては配信先によってはリンクされなくなる場合があるので、その場合はハーバービジネスオンライン体サイトからご覧ください。 【海自P-1 哨戒機の飛行について】 17)、18)、19)、21) 脅威飛行か否か これは質論ではありません。日韓両国の実務者協議で話し合うべき事です。 低空接触飛行を受けた側が脅威と考えればそれは脅威である可能性が生じます。これはよほど悪質な例を除き多分に主観的問題です。単なる意思疎通の問題であって、二国間でじっくり話し合って意思疎通を行い誤解を解くものです。 ICAOだNATOだというの

    レーダー照射問題・国内向け嫌韓プロパガンダの結果「日本が失ったモノ」 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    D_Amon
    D_Amon 2019/02/09
    「日本国内報道が片端から政府発の嘘とデマゴギーの寄せ集めで、事実は全くないという世界でも例を見ない歴史学、社会学上の一大珍事」報道は記者会見の場できちんと質問しろよと思う。それは最低限の仕事の筈
  • 毎月勤労統計に一喜一憂しない安倍晋三氏の答弁ビフォーアフター - 法華狼の日記

    不正が明らかにされている毎月勤労統計が、当時の安倍氏の発言にそって変化していたという立憲民主党の小川淳也氏に対して、下記のように安倍氏が答弁したという。 毎勤統計で一喜一憂してない、実態は総雇用者所得みるべき=安倍首相 | ロイター 「いちいち毎勤統計について報告を受けてない。基的に毎勤統計について一喜一憂する考えはない」とし、経済実態を示しているかどうかは「総雇用者所得でみるべきとの議論をいつもしていた」と語った。 さて、ロイターが報じている上記の発言について簡単に調べたところ、あっさり2014年の参議院議事録が見つかった。 参議院会議録情報 第186回国会 予算委員会 第13号 ○野田国義君 二月十七日の衆議院予算委員会で、安倍総理は我が党の山井委員の質問に対して、平均賃金が名目で若干のプラスにとどまると答弁をされました。しかし、厚生省からの翌日発表された確定値ではマイナスであった。

    毎月勤労統計に一喜一憂しない安倍晋三氏の答弁ビフォーアフター - 法華狼の日記
    D_Amon
    D_Amon 2019/02/09
    >答弁の内容を見てのとおり、そもそもの2014年2月17日における安倍氏の答弁が、毎月勤労統計調査にもとづいていた。確定値を待たずに数字が良かった速報値を根拠にしたあたり、一憂はしなくても一喜はしていたわけだ
  • 北方四島は固有領土か 「答え差し控える」 政府答弁書 | NHKニュース

    北方領土問題を含むロシアとの平和条約交渉をめぐり、政府は8日の閣議で「北方四島は日の固有の領土か」という質問に対し、今後の交渉に支障を来すおそれがあるとして、答えを差し控えるとする答弁書を決定しました。 この中で小西氏は北方領土問題を含むロシアとの平和条約交渉をめぐり「安倍内閣は『北方四島は日固有の領土である』との表現による国会答弁をかたくなに拒否している」として、北方四島は日固有の領土なのか政府の見解をただしました。 これに対し、答弁書では「ロシア政府との今後の交渉に支障を来すおそれがあることから、お答えすることは差し控えたい」としています。 一方、「『領土問題を解決して平和条約を締結するとの基方針』は、従来の政府方針である『北方四島の帰属の問題を解決して平和条約を締結する』と全く同じ趣旨か」という質問に対しては「交渉の対象は、北方四島の帰属の問題であるとの一貫した立場だ」として

    北方四島は固有領土か 「答え差し控える」 政府答弁書 | NHKニュース
    D_Amon
    D_Amon 2019/02/09
    公式見解を言うことすらできない安倍政権。これは日本共産党こそ愛国者で安倍政権は反日売国集団ということでいいのかな。従来の「保守」的価値観的に考えれば
  • レーダー照射問題、防衛省主張の妥当性を改めてファクトチェックしてみた « ハーバー・ビジネス・オンライン

    日韓軍事インシデント「日韓電探照射問題」シリーズは、今回で第8回となりました。今回は、防衛省の最終報告に焦点を当てます。(参照:韓国海軍駆逐艦による自衛隊機への火器管制レーダー照射に関する防衛省の最終見解について 防衛省 2019/01/21) なお、記事中のレファレンスについては配信先によってはリンクされなくなる場合があるので、その場合はハーバービジネスオンライン体サイトからご覧ください。 かなり装飾の多い文書ですが、要点を抜き出すと以下のようになります。 1)日時: 2018/12/20 15時頃。 2)場所: 能登半島沖、日海の我が国の排他的経済水域(EEZ)内。 3)主体:P-1哨戒機。 4)何が起きたか:韓国艦船の写真撮影中、火器管制レーダーの照射を受けた。 5)どうしたか:直ちに避退した。 以下、防衛省側の主張を箇条書きでまとめます。 6) 火器管制レーダーの照射は、火器の

    レーダー照射問題、防衛省主張の妥当性を改めてファクトチェックしてみた « ハーバー・ビジネス・オンライン
    D_Amon
    D_Amon 2019/02/09
    「このような不当な要求は拒絶されて当然であって、拒絶された事実のみを国内向けに不当であると喧伝するための姑息な行動」全く同感なのだが、これを公正と感じられるような宗主国心性を持つ人も結構いるらしい。
  • 瀬川深 Segawa Shin on Twitter: "デモが警官に潰されようが美術館から作品が撤去されようが公共スペースから集会が閉め出されようが原発事故の写真展が潰されようが全て看過したのちに、男性向けエロ本が規制されたら「大変だ!表現のじゆうがあぶないんだぞ!ニーメラーの警句を知… https://t.co/Tj4nqsMp6J"

    デモが警官に潰されようが美術館から作品が撤去されようが公共スペースから集会が閉め出されようが原発事故の写真展が潰されようが全て看過したのちに、男性向けエロが規制されたら「大変だ!表現のじゆうがあぶないんだぞ!ニーメラーの警句を知… https://t.co/Tj4nqsMp6J

    瀬川深 Segawa Shin on Twitter: "デモが警官に潰されようが美術館から作品が撤去されようが公共スペースから集会が閉め出されようが原発事故の写真展が潰されようが全て看過したのちに、男性向けエロ本が規制されたら「大変だ!表現のじゆうがあぶないんだぞ!ニーメラーの警句を知… https://t.co/Tj4nqsMp6J"
    D_Amon
    D_Amon 2019/02/09
    表現の自由戦士のことかー(棒)/2000年代前半頃まではそれなりにエロ表現の自由にも協力していたのだが、ゾーニングされない自由とか差別表現の自由とかには付き合いかねるし、それが運動から人が離れる要因と思う