タグ

2019年2月11日のブックマーク (3件)

  • 首相、改憲は自衛隊員募集のため 9条明記で意義訴え | 共同通信

    安倍晋三首相は10日の自民党大会の総裁演説で、憲法9条への自衛隊明記の意義について「都道府県の6割以上が新規隊員募集への協力を拒否している悲しい実態がある。この状況を変えよう。違憲論争に終止符を打とう」と訴えた。自衛隊が災害発生時に「自治体から要請されれば直ちに駆け付け、命を懸ける」とも強調した。 これまでの「自衛隊を明記しても任務や権限に変更は生じない」との説明に対し、変更がないなら改憲は不要だとする野党の批判を念頭に置き、新たな理由を持ち出したとみられる。 一方、石破茂元防衛相は「憲法違反なので協力しないと言っている自治体を私は知らない」と指摘した。

    首相、改憲は自衛隊員募集のため 9条明記で意義訴え | 共同通信
    D_Amon
    D_Amon 2019/02/11
    「都道府県の6割以上が新規隊員募集への協力を拒否している悲しい実態がある。この状況を変えよう」改憲によって自治体に新規隊員募集への協力を義務づけたいという本音が出てしまったのかな?
  • 上念司氏にツッコミを入れまくってみる - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話

    経済評論家(らしい)の上念司氏が,実質賃金指数を全く理解していなかったことを暴露したこの記事はたいへんヒットした。 blog.monoshirin.com 実質賃金指数6000という,あり得ない計算結果を出していたことにより,私の脳内で彼の異名は「ミスター6000」になった。 ところで,彼が何か私に対する反論めいたことを書いているのを見つけた。 www.facebook.com 「なんの反論にもなってなかった」って・・・反論ていうか,あなたがそもそも指数の概念も,実質賃金指数の算定式も分かってない,超論外の人っていうことを指摘しただけなんだが。。 例えて言うと,全裸で歩いているのを見かけて「いやいやいや,あなた全裸ですよ。まず服を着なさい。」とツッコミを入れただけだよ。反論でもなんでもなく当たり前のことを言っただけ。 で,彼が言いたいのは,要するに賃金の低い新規雇用者が増えることによって,

    上念司氏にツッコミを入れまくってみる - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話
    D_Amon
    D_Amon 2019/02/11
    「これとアベノミクスは真逆。物価だけ上がってしまい,名目賃金は全然追い付かない。実質賃金は墜落する。未だに開始前の水準にすら戻らない。景気回復の実感が無いのは当たり前」円安物価上昇先行の当然の結果
  • 総務省もアベノミクス偽装「物価統計」デタラメ調査の実態|日刊ゲンダイDIGITAL

    毎月勤労統計の不正による「アベノミクス偽装」で、昨年の実質賃金のマイナス幅は公表値より下落することが判明。追い打ちをかけるように品メーカーはこの春から怒涛の値上げラッシュと、庶民生活はますます火の車だ。その上、専門家は物価統計調査のデタラメを指摘。現実の実質賃金は統計の値よりも、さらに減少している恐れがあるというのだ。 日銀が昨年12月に実施した「生活意識に関するアンケート調査」によると、消費者が実感する1年前との物価上昇率は平均5%。中央値でも3%だ。先月実施の内閣府の「消費動向調査」では、今後1年間の物価上昇について「2~5%」と予想する人が38%と最も多く、「5%以上」の21%を加えると、約6割が2%以上の物価上昇を懸念している。 ところが、総務省の「消費者物価指数」だけが大きく下振れ。昨年12月の物価上昇率は前年比0.7%止まりだ。消費者の実感と総務省の物価統計が、ここまでかけ離

    総務省もアベノミクス偽装「物価統計」デタラメ調査の実態|日刊ゲンダイDIGITAL
    D_Amon
    D_Amon 2019/02/11
    「統計担当者がこの間のPCの機能向上分を価格に置き換え、実質値下げと勝手に判断」「こうした現実の価格とのズレは人為的に決まる。そこに恣意的な統計操作の余地が残る」こういう方法自体は改めるべきだろう