タグ

ブックマーク / chikirin.hatenablog.com (14)

  • “所有”という時代遅れ - Chikirinの日記

    主義経済の特徴のひとつが「私有財産制」にあるように、これまでの経済発展の中では、「より豊かになる」とは「より多くを所有すること」でした。 料から始まって、衣服、家電、車、家、不動産、(一夫多制においては)お金、会社(生産手段)と、何でもより多くを所有している人が“豊かな人”“豊かな生活を送っている人”であると認識されてきました。 ところが、世の中は今、より所有しない時代へ向かっています。 より所有しない生活こそが、より豊かで高度に発達した生活スタイルなんだと。そういう時代に向かっている気がします。 最近は個人が自分の蔵書をデジタル化するのが流行ってると聞きますけど、それ以外でも、基的にすべてのものが「非所有(非保有)」の方向に動いているんじゃないかな。 ・持ち家より、賃貸を住み替える。 ・マイカーを持つより、レンタカーやタクシーを利用する。 ・を持つより、必要に応じて図書館

    “所有”という時代遅れ - Chikirinの日記
    D_Amon
    D_Amon 2010/06/23
    模型フィギュアの類は所有するしかないのであった。中古売買などで所有権を移動することはありなものの。買っては積んで、積み上げて、重さで下の箱が潰れて倒壊して、また積みなおす。物欲は罪~。所有欲は罪~。
  • 正社員ポジションはどこへ? - Chikirinの日記

    昨日使ったデータについてさらに調べてみたら、おもしろかったのでまとめておきます。 その中には、昭和62年(1987年)と平成19年(2007年)の比較で次のような数字がありました。 1987年の被雇用者数=4306万(正規雇用3456万人+非正規雇用850万人) 2007年の被雇用者数=5326万(正規雇用3436万人+非正規雇用1890万人) 2007年のほうは、社民党、民主党、さらに“ロスジェネの味方のふりをしているマスコミ”が「今や会社員のうち35%以上が非正規雇用!」と報じる元データです。 でもよく見ると「あれっ?」と思いませんか? だってこのデータをみる限り、過去20年で正規雇用数はほとんど変わってないですよね。非正規雇用が増えてるだけなんです。しかも1000万人も! これだとその意味するところは、「正社員が減って、不安定な非正規雇用が増えた」のではなく、「正社員は減っていない。

    正社員ポジションはどこへ? - Chikirinの日記
    D_Amon
    D_Amon 2008/08/03
    60歳以上の就労者が増えているのは年金受給年齢の引き上げで定年後も働き続けなければならない老人が増えた影響がかなり大きな要因になっているのではと思います。
  • 格差世代 - Chikirinの日記

    30代半ばで、誰もが知る有名企業に勤めるB君と話す機会があった。 この年代は大学を出る1994年〜2003年が就職氷河期で、非正規雇用のまま転々とする人も多く、ロスト・ジェネレーションと呼ばれている。ところがB君は「ロスジェネなんてありえない。僕なんかむしろ“金の卵”ですよ」と言ってた。 聞いてみると、確かに就職活動は厳しかったらしい。B君も一流大学の卒業生だけれど、OB訪問をしたら自動的に内定がでたバブル時代とは異なり、それなりにまじめに活動しないと内定はもらえなかった。 留年していたり、麻雀しかしてなかった友人の中には、大企業はすべて落ち、無名の中小企業に就職した人もいたらしい。 でも、元気ではきはきした好青年でサークルなどの活動歴もあり、学生時代から英語も熱心に勉強していたB君にとって、就職活動は「大変だったけど、頑張ればなんとかなった」というレベルだった。 で、「金の卵ってなに?」

    格差世代 - Chikirinの日記
  • 日本の技術は圧倒的!! - Chikirinの日記

    HD-DVDとブルーレイディスクのデファクト争いの話には、いろいろ考えさせられる。 一番興味深いのは、「この次世代技術のデファクト争いに参加したのがほぼすべて日企業である」という点だ。なんで、日企業ばっかりなの? <考える時間> 多くの日人が「日技術は圧倒的なのだ。だから次世代技術の争いは常に日企業だけの戦いになるのだ」って言う。 勝ったのがソニーと松下、負けたのが東芝。どうころんでも日企業が勝つし、日企業が負けるという構図。これを「日企業の技術力は圧倒的!」と信じられる素直さが、ほんのちっとでも私にあれば・・・・・・ちきりんブログは存在しない。 サムソンにもLGにも、フィリップスにもアップルにも、そんな戦いに参加する技術力がなかったから、日企業だけで争っているのだ、って。そうおっしゃるわけですか? ふーん へえ〜 ちきりんに言わせれば、こんな戦いに参戦しようとするのは

    日本の技術は圧倒的!! - Chikirinの日記
  • 贅沢 - Chikirinの日記

    ずいぶん前の話。『五体不満足』という自伝がベストセラーとなった頃、著者である乙武洋匡さんのインタビューをテレビで見ました。 「街の中の移動で一番大変なことは?」という司会者の質問に、乙武さんは「彼女とラブホテルに行くと段差があって大変なんですよ。場所柄、誰にも助けてもらえないし」とにこやかに答えられました。 ちきりんは、この答えを聞いて“プチ驚愕”しました。 お笑い芸人か深夜のお色気番組ならともかく、一般の人がテレビで“自分が彼女とラブホテルに行った時の話”をすることはほとんどないでしょう。 テレビでこんな発言をすれば、彼女の父親の耳に入ることも考えられます。 たとえ彼が未来の婿であったとしても、自分の娘とラブホテルに行ったと彼氏がテレビで語っているのを聞くのは、親としてどんなものでしょう? 嫁入り前の娘を持つ父親としては「ぶんなぐってやろうか」くらいに感じてもおかしくはないはずです。 も

    贅沢 - Chikirinの日記
  • 常に誰かをいじめたい - Chikirinの日記

    中国製の冷凍ぎょうざ事件の調査報道について。 「中国当局は、天洋品で連日調査を行っていた日の商社、双日料を 追い出す形で 独自の調査を開始しました。」(日テレ) この報道の言葉遣い、わけわかんないんですけど。 「日の商社は追い出された」と報道すると、まるで、中国当局が日に何か隠し事をしているに違いない、という印象を、ニュースを聞いている人に残すでしょ。それってフェアな報道なのかな? 公的機関が公的検査に入るんだから、部外者にはいったん出てもらうのは当然なのでは? 「日では極めて入手が難しいメタミドホス」と、多くの解説者が言います。まるでそれが中国での混入の「有力な手がかり」であるかのように。 このまえ日でも、スポーツセンターで銃の乱射事件があったでしょ。他にも選挙さなかに市長が狙撃されて亡くなった事件もあったよね。「日では極めて入手が難しい拳銃で」 「ミスによる混入」なら、

    常に誰かをいじめたい - Chikirinの日記
    D_Amon
    D_Amon 2008/02/04
    「「圧倒的に貧しい地域で、朝から晩まで機械のように、機械の代わりに働く人間が、マニュアルに沿って、思考停止状態で作っている餃子」というのが、「手作り餃子」の意味するところだ」
  • 求む!あなたの仮説 - Chikirinの日記

    日のグラフはこちら。青が男性、赤が女性。横軸は時系列で大正9年から約5年ごとのプロット。国勢調査の数字です。 生涯未婚率とありますが、正確には「50歳の時の未婚率」です。未婚には離別死別を含みません。つまり、2005年現在、この年に50歳である男性の15.4%は今まで一度も結婚してない、ということです。ちきりん的な実感よりかなり多いです。 びっくり? それとも知ってました? 未婚というと女性がよくとりあげられて「負け犬」とか呼ばれますが、実際には男性の未婚率の高さに驚きます。2005年現在で、女性の50歳時未婚率は6.8%となんと男性より8.6%低いのです。 この数字の男女格差の意味は? 単純化して言えば、8.6%の女性は「自分が初婚で、相手が再婚」という結婚をしている、ということですよね。一番想像しやすいのは、男性が30歳で28歳の女性と結婚し、50歳になった時に離婚し、再度、その時点

    求む!あなたの仮説 - Chikirinの日記
  • 少子化~年金も消費税も5年後に考えるべきだよ - Chikirinの日記

    下記のグラフをご覧下さい。 赤い棒グラフは、戦後すぐからの日人の出生数を表しています。(縦軸の単位は“人”) 戦後直後の 3年間は毎年 250万人以上が生まれ、3年で 750万人以上が生まれました。これがいわゆる“団塊世代”です。 出生数はその後から急激に減り、1966年の“丙午”に大きな落ち込みを見せたあと、戦後 2回目となる出生数のピークに向かいます。 2回目の出産ピークは団塊世代の子供達で、“団塊ジュニア”と呼ばれます。その(=団塊ジュニアの)ピークは 1973年。 一年に生まれる赤ちゃんの数は、その後ものすごい勢いで減りはじめ、赤い棒グラフは急激に短くなります。 団塊ジュニアのピーク時出生数は 209万人なのに 2007年の出生数は 109万人。この 35年で「一年に生まれる赤ちゃんの数」は半減したわけです。 ★★★ さて、その出生数、実はここ 15年くらい減り方がやや緩やかにな

    少子化~年金も消費税も5年後に考えるべきだよ - Chikirinの日記
  • ドル売り - Chikirinの日記

    今年と来年で大きく変わることのひとつは、「世界がアメリカを怖がらなくなる」ということだ。 一昨日パキスタンで起こった事件(ブット女子が街で狙撃された)は非常に象徴的だ。CIA劇場パキスタン支店の主役に抜擢されていた女優が消された。人前で演説中に狙撃されるというあまりにも劇的な形で。 これは明確な意思表明だ。 世界は今、高らかに宣言する。 「アメリカはもう怖くない。」 と。 思えば2001年の9月以来、理性とブレーキのネジを(半分、意図的に)失ったアメリカの癇癪的横暴に、世界は自律的な意思をなくしていた。いや息を潜めていた。 「あのクソガキ、また暴れとるわ」「んやけど、あいつが暴れとる間は近寄ったらあかんで。けがするからな。離れときや」ってな感じ。大人の皆さんは距離を置いて、時を待ってたというわけだす。 そしていよいよ2008年。世界は「もうアメリカに気ぃ使わんでも大丈夫」と思い始めた。 そ

    ドル売り - Chikirinの日記
  • ヤクザと官僚 - Chikirinの日記

    グッドウィルグループはコムスンでの介護保険の免許取り消しに加えて、人材派遣の方もやられました。例の和歌山県知事さん含め官僚の方々も、このお正月は安心して愉快に美味しいお酒を楽しめると思います。よかったですね。 → http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20070611 ★★★ 今回の営業停止の理由は「派遣が禁止されている港湾関係への派遣をやっていた」「禁止されている二重派遣をやっていた」ということですが、これ事実上ひとつの罪です。港湾関係へは人材派遣が禁止されているので、他の会社を経由して(つまり二重派遣の形で)派遣してたってことです。 つまり、「港湾関係に派遣した」からアウトになったんです。 行政権力者の折口イジメ(目つきも育ちも悪いからね!)の様相は、上記の過去エントリにも書いた通りですが、グッドウィルグループにとどめを刺す今回の営業停止の理由が“これ”だったこ

    ヤクザと官僚 - Chikirinの日記
    D_Amon
    D_Amon 2007/12/23
    「それどころか人材派遣業法を作るときも「わざわざ」“港湾には派遣を禁ず”という項目まで入れて、港湾の利権を守ります。だって、警察庁としては“山口組の利権を守ってあげなくちゃいけないから”です」
  • 業界の力の違い - Chikirinの日記

    さて、今日は証券税制のお話。今、与党も野党も税制改革案を出すのに忙しい。お互いに選挙を意識して消費税に関しては言葉を濁しており実質的には先送り。だけどバラマキのためには増税は必須なんで「どこから絞るのか」というのが高度に政治的&センシティブな問題になっている。 そして、端から見ていてもかなーり微妙だよなあと思えたのが、株式等の運用益と配当課税のお話。 簡単にいうと、現在、株式や投信の売却益そして配当にかかる税金は、来は2割なのに1割に減額されてるんです。これ、ちきりんも多大なる恩恵を受けています。が、自分も恩恵を受けてはいるものの、明らかに変な優遇税制だと思ってます。 だってたかだか0.5%しかつかない定期預金の利子にも2割の課税がされるのに、株やら投信やら配当なら税金がその半分なんですよ。 ちきりんの今年の運用益目標額は手取りで500万円。これって、2割課税なら625万円儲けて125万

    業界の力の違い - Chikirinの日記
  • 究極の選択:金正日かブッシュか - Chikirinの日記

    今日、盧武鉉(ノムヒョン)大統領が金正日氏と会った。年末の韓国の大統領選に向けたパフォーマンスです。 韓国では「南北統一」は“国民の悲願”だから、7年前の金大中大統領の南北首脳会談以来、とにかく金正日氏と会えば韓国政治家は支持率があがる、状態で、皆あからさまに(金を払ってでも)金正日に会いたがる。 実際、盧武鉉大統領派はかなり支持率が下がっており、最後の安倍総理みたいな状態なんです。で、12月の大統領選ではかなり負けそう。今日の会談でちょっとでも盛り返せるか!?っていうのが注目。 ちなみに韓国では「前大統領は、野党候補が次の大統領になると、必ず逮捕される」っていうルールがある(?)ので、日の政権争奪とは較べモノにならないくらい皆真剣です。 で、めっちゃおもしろいのが、野党の大統領選挙候補者の人が、訪米してブッシュ大統領と会うって発表したこと。 アメリカの大統領は、基的に他国の野党リー

    究極の選択:金正日かブッシュか - Chikirinの日記
  • いかにも役人、いかにも - Chikirinの日記

    国連の安保理がなんだかわけのわかんない決議をしたみたいですけど・・・・いかーにも役人の小細工って感じです。 「小沢さんは国連主義でいくと言っている」 「じゃあ、国連が給油しろといえばいいんだろ」 的発想です。 小沢さんも鼻で笑ってると思うのだが、これは政治家の発想ではないし、ましてや民間の人の発想でもない。いかにも役人の発想だ。「根拠法があればいいんだろ」的発想です。 いったい何が人間をここまで滑稽にするかね。 ★★★ “基礎年金番号が統一された時の厚生大臣は菅直人だったのだから、民主党に年金問題の責任がある”と非難する大量のパンフレットを配った一年生政治家がいた。 すぐさま「みっともない」と身内の政治家からもクレームが付き、速攻で回収された。この資料を作った一年生政治家もその前年まで官僚だ。 ものすごく「小役人」の臭いがするんだよね、この行為も。誰かがミスをしたという記録を、ほとんど実質

    いかにも役人、いかにも - Chikirinの日記
  • 問題は能力だけ、のはず。 - Chikirinの日記

    安倍晋三総理大臣が辞任したことに関して、マスコミが無責任だ、おぼっちゃんだからだと嬉しそうに叩いています。この件についての、ちきりんの雑感は以下。 (1)安倍は無責任だと言っている人はすごい キヤノンの御手洗さんが言うのは、まだわかります。けど、30代そこそこの若いキャスターや、なんとか旋風で当選した議員が「無責任だ!」と糾弾してるのを見ると、「すごいなあ」と思います。 ちきりんは、あんな重責の仕事をしたこともなければ、あれほどのいじめに近いような非難やプレッシャーを受けたこともありません。だから自分がああいう状態におかれると、どれくらい大変なものなのか、ほんとうのところ理解できません。 世の中の人は皆、すんごい大変な状況を「責任をもって」乗り切ってきた経験とか自負があるんだね。 ちきりんは恵まれて育ったから、あんまり苦労らしい苦労もしてない。自分の仕事はそれなりに責任感もってやってはきた

    問題は能力だけ、のはず。 - Chikirinの日記
  • 1