タグ

スポーツに関するDabunjinのブックマーク (8)

  • 東京オリンピック招致に買収疑惑 高まる報道不信 名指しされたJOC、電通の反応は?(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    英紙「ガーディアン」が11日、2020年の東京オリンピック招致を巡り、招致委員会側が当時の国際オリンピック委員会(IOC)の委員で、国際陸上競技連盟(IAAF)の会長を務めていたラミン・ディアク氏の息子が関与する口座に130万ユーロ(約1億6000万円)を支払った疑惑があると報じた。ガーディアンによると、すでにフランス当局が捜査を開始しているという。【石戸諭、山光瑛美 / BuzzFeed Japan】 ガーディアンは、この口座はシンガポールの金融機関のもので、ラミン・ディアク氏の息子で、国際陸連の「コンサルタント」を務めていたパパマッサタ・ディアク氏につながっているものである、とする。 フランス検察当局は12日、東京オリンピックの招致活動で、東京側が2013年にパパマッサタ氏の関連会社宛てに約2億2000万円を支払っていたと捜査状況を明らかにした。当局は声明の中で「(支払いは)日の銀行

    東京オリンピック招致に買収疑惑 高まる報道不信 名指しされたJOC、電通の反応は?(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    Dabunjin
    Dabunjin 2016/05/13
    電通のことはさておき、以前FIFAでも買収騒ぎがあったようにこうしたカネのやりとりは国際スポーツでは公然の秘密なのだろう。で、今回なんらかのトラブルのとばっちりで表に出てきたのだろう。
  • なんで魅力もなく、弱くなったFC東京のサポをやめたいと呟いただけで文句いわれなきゃいけないんだ? - サブカル 語る。

    こんにちは。 日のブログのテーマはFC東京。 結婚して夫婦で味スタに試合を観にいってから生観戦のサッカーを面白いと思うようになり、「にわか」だと思いながらも地元クラブのFC東京を応援していました。最近は子育てで時間を作れないためもっぱらTVやネット情報で試合を追い、その勝敗に一喜一憂する状態でしたが、今度は夫婦だけでなく子どもも連れて味スタにサッカーを観にいきたいなとつい最近まで思っていたけど、現在はその気がまったくありません。もう試合速報さえもどうだっていい。どうせまた負けたんだろう?と思ったりするとストレスがたまってくるので。 FC東京は現在J1で12位。戦績は9節で3勝1分5敗。降格圏となるのは16~18位だけど、こんな調子じゃチーム降格も危うい。昨日降格圏のアビスパ福岡に負けたんだから。別に福岡を舐めているんではありません。サッカーはどこまでいっても勝負なんだから、勝率は基的に

    なんで魅力もなく、弱くなったFC東京のサポをやめたいと呟いただけで文句いわれなきゃいけないんだ? - サブカル 語る。
    Dabunjin
    Dabunjin 2016/05/04
    そういうスタンスもあると思うが、残るサポーターから見ればこの記事は後足で砂をかけるような真似だからね。
  • 新国立、折れた都知事 森氏がハチミツ渡し「甘くなれ」 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    8日午後、東京都庁の知事室がある7階の会議室。舛添要一知事は「長年の友人」という遠藤利明五輪担当相をにこやかに出迎えた。 新国立競技場をめぐり、国は東京都に500億円程度の負担を求める。遠藤五輪相が費用負担を切り出すと、舛添知事はこう応じた。「200(億)になるか、300になるか、800になるか分からない。とりあえず事務方で、都と政府で協議を始めましょう」 5月18日、同じ会議室で下村博文文部科学相と対面した知事は怒っていた。「楽観的に、すべてうまくいく情報しか上がっていない。大日帝国の陸軍と変わらない」「(五輪後に)マイナスの遺産を残さない配慮が必要だ」。報道陣に全てを公開した場で、矢継ぎ早に大臣に迫っていた。 この間、約1カ月半。なぜ態度は一変したのか。 2020年五輪・パラリンピック組織委員会の事務局で、新国立競技場の速やかな建設を望む森喜朗会長と会ったのは6月18日だった。「これ

    新国立、折れた都知事 森氏がハチミツ渡し「甘くなれ」 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
    Dabunjin
    Dabunjin 2015/07/09
    オリンピック開催都市の首長であり国の協力は欠かせない以上、どこかで折れないと仕方ないということだろう。
  • くり返されるプール飛び込み事故 底に激突 頭頸部の重度障害 まずは保健体育の指導の見直しから(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■忘れ去られた事故 いまも・・・6月も下旬に入り、全国各地の学校で、プールの授業が開始されている。また水泳部活動でも、プールを利用したトレーニングが活気づいている。 そのプールにかかわる重大事故のなかで、「忘れ去られた事故」とでもよぶべきものがある。スタート台やプールサイドからの飛び込みによる事故である。飛び込んだ直後に、プールの底に頭部を打ち付け、脳損傷や頸髄損傷を負い、重度の麻痺を残したり、死に至ったりする。 「飛び込み事故」というと、スポーツ事故に関心のある方は、「それって昔のことでしょ?」と反応する。じつは私自身もそうだった。だが、各種スポーツ活動における頭頸部の障害事例を整理するなかで、いまもなおプールでの飛び込み事故がくり返されているということが見えてきたのだ。 ■過去31年間に169件の障害事故、うち151件が頭頸部昨年の7月、N市立中学校の保健体育の授業において、2年生の男

    くり返されるプール飛び込み事故 底に激突 頭頸部の重度障害 まずは保健体育の指導の見直しから(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Dabunjin
    Dabunjin 2015/06/26
    少なくとも授業において飛び込みの指導はしないように各都道府県教委は通達を出しているはず。少なくとも東京では知る限り飛び込み指導はない。部活動は…勝ち負けの問題があるから
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    Dabunjin
    Dabunjin 2013/09/12
    要するにここでまとめられている人たちのなかでは地震や原発事故に「飽きて」、「オワコン」になったということでしょう。
  • 朝日新聞デジタル:「出産に立ち会う」 単独首位選手が棄権 米男子ゴルフ - スポーツ

    石川遼や松山英樹が出場している米男子ゴルフツアー、カナダ・オープン(カナダ・オークビル)で27日、前日の第2ラウンドまで単独首位に立っていたハンター・メーハン(米)がの出産を理由に突如棄権した。米メディアは「彼は勝つことを選ばなかった」などと一斉に報じた。  メーハンは第3ラウンドのスタート直前、のカンディさんの陣痛が始まったとの連絡を受け、途中棄権することを即決。カンディさんが待つテキサス州ダラスに向かった。「さっき興奮する知らせを受けた。と私の第1子が分娩室(ぶんべんしつ)に入ったらしい。結果的に棄権することになってしまったが、大会には心から感謝の意を表したい」とコメントした。  メーハンは世界ランキング22位の31歳。前日まで通算13アンダーで単独首位に立ち、ツアー通算6勝目を目指していた。同オープンの優勝賞金額は100万8千ドル(約1億円)。 関連記事遼、24位に浮上 ゴルフ

    Dabunjin
    Dabunjin 2013/07/28
    おそらく予定より早く出産が始まったからこのようなことになったのだろうけど、もしほぼ予定通りだったらそんなところに試合の日程入れるんじゃないよと言いたい。
  • 女性アスリートに「処女性」を望む気配(武田 砂鉄) - 個人 - Yahoo!ニュース

    出産とはそもそも極秘ではないのか安藤美姫の出産をめぐる一連の報道は、女性アスリートへの眼差しの粗雑さを改めて突きつけたが、最大の違和感をまずひとつ投げておきたい。「極秘出産」「実は産んでいた」とのタイトル記事が横並びしていたが、そもそも妊娠・出産というのは事前・事後に近親者以外の不特定多数に伝えておかなければならない事項なのだろうか。むしろ、あらゆる物事の中で、これほど個々人の裁量で情報伝達の度合を管理して構わないものはないのではないか。父親が公表されていないという一点を具材に、いろんな矢を放ってよし、との判断だったが、この根が抜けていた。妊娠・出産報告のタイミングは他人から指図されるものではない。 加えてこれまた深刻だったのは、週刊文春WEBの「安藤美姫選手の出産を支持しますか?」アンケート騒動以降、報道の方向がキレイに180度転回したこと。「父親は誰だ?」「第三の男浮上?」と外野から

    Dabunjin
    Dabunjin 2013/07/16
    円谷幸吉に絡めるコメから思ったのだが、根っこにあるのは「処女性」というよりは競技にすべてを捧げる「巫女」的なもの。あるいは純化思想的なものじゃなかろうか。
  • 桜宮高校で「顧問王国」が出来てしまったたった一つの理由

    教師の一人として、桜宮高校のバスケ部顧問を擁護すべき点はまったくないと思います。 「児童生徒への指導に当たり、学校教育法第11条ただし書にいう体罰は、いかなる場合においても行ってはならない。」に逆らっている訳だし。 しかし、なぜ体罰が容認される「顧問王国」が出来てしまったのか、触れるマスコミがまったくなくてげんなりしています。 これは、部活動が非常に曖昧な位置に置かれ続けていることによるものです。 部活動の指導は我々教員の正当な業務ではありません。正当な業務なら時間外に勤務させられた場合、残業代を支払わなければなりませんが、土日に部活動の指導をして支払われているお金は4時間以上指導して手当はわずかに1800円(うちの自治体の場合。練習試合の引率等で10時間以上拘束されても1800円)です。 部活動は建前上「教育職員が自らの意思に基づいて決定したところに基づくもの,すなわち自主的に行ったもの

    桜宮高校で「顧問王国」が出来てしまったたった一つの理由
    Dabunjin
    Dabunjin 2013/01/15
    教員個人の問題もさることながら、ここで指摘している部活動の位置付けの曖昧さという構造的問題はあると思う。トップ選手育成とか、放課後の生徒のお守りとか、都合よく扱われすぎている。
  • 1