ブックマーク / b-zone-s.com (35)

  • 超絶景!ケラマの島々や夕日が楽しめる座間味島3つのおすすめスポット(おまけも有ります)

    慶良間(ケラマ)諸島の座間味島ツアーの目玉は、ツアー3日目のクルージングと無人島・ガヒ島のシュノーケリング。 出発前から、とっても期待していたイベント、実際に参加したら期待をはるかに超えるとっても素晴らしいものでした。 ... マリリンの像近辺からの島影と夕日座間味島から見た景色の中で、私が一番気に入った場所は、マリリンの像がある岬っぽいところです。 ここは、座間味島滞在時の拠点となる港からほど近く、ゆったりと歩いていける場所で、目の前にある無人島・ガヒ島や安慶名敷島、それに阿嘉島がとっても近くに感じられる場所です。 こちらからの夕日は、島影に落ちていくものでした。 夕暮れの海上では、SUP(サップ・スタンドアップパドルボード)を楽しむ人たちが・・・。 日が沈むにつれ、空の色が黄色から紅がかったオレンジ、そして、ピンク色へと変化していきます。 マリリンの像の岬から見る夕日は、絶景の一言。

    超絶景!ケラマの島々や夕日が楽しめる座間味島3つのおすすめスポット(おまけも有ります)
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2018/07/18
    一連のエントリ読みましたが日本も美しいところがありまくりですねー、いつか行く!
  • 正直、熱海ってどうよ?と思った話(がっかりしたネガ感想多し)

    熱海、観光地としての衰退と復活静岡県熱海市。 東京からほど良く離れた温泉地である熱海は、昔は新婚旅行のメッカとして、また、高度経済成長期には手軽な社員旅行の行き先でした。 旅行ニーズの変化に伴って、どんどんと客足が離れていき、相当、寂れてしまっていたのですが、ここ近年、温泉地として、また、観光地として復活してきたとのこと。 大分以前にテレビで見た話では、熱海の温泉宿は、ターゲットとなるお客さんを、社員旅行などの大宴会客から、家族連れやカップルなどの少人数客にシフトしたことが功を奏したとレポートが。 あわせて、熱海市役所の広報担当の職員さんが、超アイデアマン&バリバリのやり手で、マスコミからの取材や撮影ロケのアレンジを24時間体制で受け付けたため、テレビや雑誌での露出が一気に増え、それと比例するように観光客数が増えたそうです。 熱海と言えば、夏の大花火大会が有名ですが、一年中、月に2回、週末

    正直、熱海ってどうよ?と思った話(がっかりしたネガ感想多し)
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2018/04/15
    東部民だけど納得。街は古臭いし(昭和レトロとか大層な物ではなく中途半端)メディアで取り上げられすぎて魅力たっぷり!みたいなのが一人歩きしてる印象。坂多いし車停めにくいし人口ビーチだしオススメはしない街
  • 小田原食べ歩き 海鮮・甘味そして超絶激ウマホルモンを堪能(あと、温泉も)

    10月に所用があって出かけた神奈川県小田原市。 ブラブラ歩きで街並みを堪能したときから、「当に良い街だなぁ」と思うようになっていました。 海あり山ありの小田原市に行って来ました。その想いがどんどんと高まってきて、「また、行きたいなぁ」と思っていたのと、前回の訪問では、何もべずに帰ったのが心残りだったので、今日、べ歩きを目的に、小田原市を再訪して来ました。 行列のできる海鮮・まかない丼「サカナ・キュイジーヌ RYO」小田急線に乗って、小田原駅に午前11時前に到着。 べ歩きの一軒目は、「サカナ・キュイジーヌ RYO」。 「小田原 ランチ 海鮮」とネット検索で最上位に来るお店で、口コミを見るとやっぱり評判が良いのとともに、「行列が出来る」と書いてあります。 11時過ぎに到着したら、すでに数名の行列が。 11時半の開店時間には、30名を超えるお客さんが並んでおり、オープンと同時に満席になっ

    小田原食べ歩き 海鮮・甘味そして超絶激ウマホルモンを堪能(あと、温泉も)
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2017/02/04
    ギョサン調べるとここが一番出ます(笑)
  • 海・山・歴史に温泉・グルメを堪能!伊豆・下田に行ってきました。

    下田ロープウェイ最初に向かったのは、下田ロープウェイの乗り場。ここから観光名所のひとつである寝姿山の山頂に行きます。 このロープウェイ、乗っている時間が3分少々で、あっという間に到着しました。 展望台からは、相模灘が一望できます。 遠くには、伊豆七島の島影も。 ここで、ロープウェイに乗る前に買った「あんバタわさこ」をいただきます。 地元の和菓子やさんが開発したあんぱんで、バターを練りこんだわさびが大量に入っています。 大量のわさびは、思ったほど、鼻にはきませんでした。 ものは試しで、べてみる価値はあると思いますよ。 柿崎弁天島しばらく、あたりを見て歩いてあと、ロープウェイで下山し、歩いて柿崎弁天島に向かいました。 ここは、吉田松陰先生が、黒船に乗り込むまで身を潜めたお堂があるところ、そして、小船を漕ぎ出した場所です。 松蔭先生の大ファンとしては、たまらなかったです~。 このお堂を見て、そ

    海・山・歴史に温泉・グルメを堪能!伊豆・下田に行ってきました。
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/11/22
    呼ばれた気がしました(なんで呼んでくれないんですか!?w)
  • 「上司にしたい歴史上の人物」のランキングから読む部下の目線と上司の心構え

    1位 織田信長 得票率 9.2% 2位 坂龍馬 得票率 6.7% 2位 西郷隆盛 得票率 6.7% 4位 山五十六 得票率 6.1% 5位 徳川家康 得票率 5.5% 6位 伊達政宗 得票率 3.7% 7位 勝 海舟 得票率 3.1% 7位 上杉謙信 得票率 3.1% 9位 吉田松陰 得票率 2.5% 9位 豊臣秀吉 得票率 2.5% 9位 石田三成 得票率 2.5% 栄えある第1位は?織田信長が堂々の1位!です。 上司にしたいランキングとはいえ、人気投票みたいなものでしょうから、「歴史上で好きな人物」のアンケートを取っても、きっと、似たような結果になるのでしょう。 ただ、私自身、織田信長に対して「冷酷で、部下に非常に厳しい」というイメージを持っているので、上司にしたい第1位という結果にはびっくりしました。 さて、サイトには、アンケートに寄せられた声も記載されています。 信長に関して

    「上司にしたい歴史上の人物」のランキングから読む部下の目線と上司の心構え
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/05/06
    どんなひとかわからないのに不思議(笑)
  • ムック本「とっても気になる!ワケあり仕事の給与明細」を読んで

    いわゆるムックです。 タイトルからイメージできるとおり、あまり知られていない、あるいは、「特殊」とされるような「ワケあり」仕事について、その内容の紹介とともに、収入、リスク度、そして、労力を評価し、コメントしたものです。 名称を聞いたことはあるけど、具体的にどんなことをやっているのか知らないものや、初めて聞くものまで、多種多様な仕事が紹介されていてます。 2011年発行ですので、内容は少し古いかもしれませんが、とても面白かったので、その内容を紹介したいと思います。 章と内容全部で8つの章からなっていて、100を超える仕事が紹介されています。 第1章 特殊コースお葬式・結婚式の出席代行、万引きGメン、遺跡発掘の民間請負業に害虫・害獣駆除業など。 話題になったパチンコ釘師も紹介されていますが、「釘師だけではえない」とのコメントが。 第2章 肉体駆使コース特撮スタントマン、きこり、殴られ屋、

    ムック本「とっても気になる!ワケあり仕事の給与明細」を読んで
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/04/20
    うちもどっかに転がってる…(震え)
  • 株主優待と配当狙いでエントリーした結果報告と落とし穴について

    1ヶ月前に株式投資を再開、まずは、株主配当と優待狙いでエントリーしました。 3月29日(火)に権利確定となりましたので、保有していた株式を一旦、全て売却しました。以下、その結果報告です。 売買結果プラス(買値>売値)となった銘柄高千穂交易 キーコーヒー オリックス 日紙業 マイナス(買値<売値)となった銘柄極洋 日産自動車 結果は4勝2敗です。 売買手数料と税金を差っぴくと、諭吉さんが一人くらいの浮きでした(笑)。 予想配当と優待配当は、株主総会で決定されますが、大体、諭吉さんと一葉さんがお一人ずつですかね。優待も、金額換算すると、配当と同じくらいになりそうです。 ということで、この1ヶ月の結果は、現物支給を含め、 諭吉さん4人! となりました。 落とし穴に注意毎度のことですが、権利落ち日の株価の下落幅はかなり大きいです。 また、売買手数料もそれなりにかかりますので、優待・配当狙いには、

    株主優待と配当狙いでエントリーした結果報告と落とし穴について
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/03/31
    親父から伊藤園よくもらいます
  • 保育園をチマチマ増やすくらいなら、乳幼児一人あたり毎年100万円支給したらどうかと思う

    以前、一緒に仕事をしていた女性社員から、 「3月で退職する」 とのメールがきました。 4年前に彼女は別の事業所に転勤してから、メールでしかやり取りしていないのですが・・・、異動後まもなく結婚し、第一子を授かりました。 育休ののち、一旦、職場復帰したものの、現在は4月の第二子出産に向け産休中です。 通常でしたら、出産後は育児休暇を取得し、1年か1年半後には職場復帰するもの。 だけど、彼女は出産を直前にして退職を決めたのです。 メールを読んだときは、 「会社を辞めるのは、もったいないなぁ」 と思いました。 だけど、メールに退職理由として 「日ごろから、子どもをもっと丁寧に育てたいと思っていた」 と書かれていたので、働きながらの子育てで、いろいろとツライ気持ちを抱えていたんだろうなぁ、とも思ったのです。 重い決断だったが、ご人はスッキリしたとのこと。これからも、充実した良い日々を過ごしてもらい

    保育園をチマチマ増やすくらいなら、乳幼児一人あたり毎年100万円支給したらどうかと思う
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/03/16
    100万とは言わず1000万ぐらい…
  • 消費できないお金が1000万円、手元にあったら

    疎遠であった親戚のおじさんから連絡があった。 「話があるから、自宅まで来い」 という。 尋ねて行ったら、テーブルの上に現金が1000万円積まれていた。 おじさん曰く、 「この金を10年間、お前に預ける。その間、何をどうしようがお前の勝手である。 条件はただ一つ、きっかり10年後、1000万円返すこと。 その際は、必ずしも現金ではなく、資産というかたちでも良い」 だと。 さて、どうしようか? もし、宝くじに当たったら?「もし、宝くじに当たって、一等前後賞あわせて『7億円』手に入ったら?」 誰でも一度は考えたこと、あると思います。 豪邸を買うとか、無人島を買うとか。 ラスベガスに行って、もっと増やす。 あるいは、○○○を借り切ってドンチャン騒ぎする、なんかも。 7億円もあれば、一生、贅沢に遊んで暮らせます。実現できることも、たくさんあるでしょう。 でも、手元のお金が1000万円という現実的に無

    消費できないお金が1000万円、手元にあったら
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/02/24
    ヒロサンついて行きます!って思ったけど止めます(笑)
  • 応接室や会議、タクシー、宴席など会社の『席順』のルールとは?

    会議を主催するんだけど、エライ人たちの席順ってどうすればいいんだろう? 上司とタクシーに乗るとき、自分はどこに座ればいいの? 会議室や応接室、接待の宴会やタクシーといった乗り物まで。 会社で仕事をしていると、社内外の人たちと接する機会はとてもたくさんありますが、その時に気になるのが、座る場所。つまり、「席順」。 自分が座る場所がどこなのかはもちろん、上司や大切なお客様にどこに座ってもらうかは、ビジネスマナーの基といえます。 だけど、参加するメンバーの人数や格、それに、部屋の形や座席の配置など、席順を決めるにもいくつかのパターンがあるため、どうすれば良いのかと迷ってしまいますよね。 そこでこちらでは、会社における「席順」のルールと具体例をご紹介します。 この記事を読むと、どこに座るかでオロオロしたり、上司やお客様にイヤな思いをさせずに済みますよ! 覚えておくべき席順のルール席順のルールの基

    応接室や会議、タクシー、宴席など会社の『席順』のルールとは?
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/02/20
    このしきたりなくてもいい気もしないでもないですけど(;´Д`)
  • 電話対応のビジネスマナー これだけは知っておきたい受け答えや取次ぎのコツ

    ? ビジネスの電話で気をつけるべきマナーって何? ? 会社で電話がかかってきたとき、受け答えや取り次ぎのコツがあったら知りたい! 職場の電話対応におけるビジネスマナーを知りたいという方におすすめの記事です。 こんにちは。 今回は、ビジネスパーソンとして必須である電話対応の基マナーとして、電話での受け答えの仕方や取次ぎのコツをご紹介します。 電話対応のビジネスマナーが身についていると、「できる人」と好印象を持たれますし、体外的な企業イメージもアップします。 そして、日常的に発生する電話での受け答えをソツなくこなせると、仕事はスムーズに回るものです。 一方、もし、電話でのマナーが身についていないと、お互い「顔が見えない」分だけ、いらぬトラブルを引き起こす可能性も。

    電話対応のビジネスマナー これだけは知っておきたい受け答えや取次ぎのコツ
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/02/17
    こればっかりは慣れですね。反復してくうちに身に尽きます
  • 社会人にとってあいさつは基本中の基本

    シチュエーション別あいさつの仕方では、シチュエーション別に、どのようにあいさつすると良いのかを見ていきましょう。 朝のあいさつ一日のはじまりである朝のあいさつはとっても大切。 これができるかどうかで、その日の気分が変わります。 まず、最寄り駅~会社玄関~オフィス(執務室)まで、朝の出勤時のあいさつは、出会う人に普通に「おはようございます」で大丈夫です。 オフィススペースに入るときは、出入り口で大きな声で「おはようございます」とあいさつしたあと、自分のデスクに向かう間に、座っている人に対しては、歩きながら何度かあいさつする、というのが一般的です。 (遠くや奥の方にいる人のところまでは、わざわざあいさつに行かないということです) なお、フレックス制をとっている会社では、すでに仕事モードの人がいる場合がありますので、大きすぎる声であいさつすると、仕事の邪魔になるので気をつけましょう。 上司へのあ

    社会人にとってあいさつは基本中の基本
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/02/16
    かしこまった挨拶を強要する体育会系はいかがなものかと思いますが、やっぱり挨拶は必要ですね。
  • 名刺交換で恥をかかないために知っておきたいことと気をつけるべきこと

    的なビジネスマナーである「名刺交換」。 すでに顔なじみの相手であれば、あいさつから入りますが、初対面の場合は、まず100%行われるのが名刺交換(最近は、握手をするケースも増えています)。 名刺交換は、いわばこれからお付き合いが始まるというスタート、ここで恥をかかないため知っておきたいことと気をつけるべきことについて記します。 名刺交換の一般的なマナー・ルール名刺交換においては、一般的に以下のルール・マナーがあります。 順番訪問した側から、先に差し出します。複数いる場合は、役職の高い順番で交換していきます。名刺の受け渡し基は、両手で名刺を差し出し、相手の名刺を両手で受けとります。同時交換となった場合は、お互いが右手で差し出し、左手で受け取ったらすぐに右手を添えます。もらった名刺は名刺入れの上において置きます。複数の人と交換する場合は、名刺入れの下で持つようにします。くれぐれも、その場で

    名刺交換で恥をかかないために知っておきたいことと気をつけるべきこと
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/02/16
    ふと思ったんですけどこれ海外もいっしょなんですかね?
  • 「旬」の話を切り口とする詐欺話には、絶対に気をつけたい

    「それ、ダメでしょ?」昨年末のことですが、知り合いから 「こんなことがあるんだけど、どう思う?」 って聞かされた話があります。 かいつまんで書くと、 友人から、とある商品の販売組合の会員にならないかと誘われているその会員になると、普通に売っている商品が、ほぼ原価で購入できる入会金と月々の会費は必要であり、毎月、最低○○円は購入しなければならないとの内容です。 「原価で購入できる」というその原価とは一体何か?とか、購入義務って何?という疑問は残りますが、ここまでは、まあ、無くは無い話だと思うのですね。 ところが、さらに、続きがありまして 出資金を出すと、正会員となれる新規の会員を入会させると紹介料がもらえて、かつ、その人の購入額の何パーセントかが、継続的にもらえるさらにその人が、別の会員を入会させれば(つまり孫会員)、その人の購入額の何パーセントかももらえるというものです。 どこからどう見て

    「旬」の話を切り口とする詐欺話には、絶対に気をつけたい
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/01/27
    詐欺ではないけどこんな感じで先物取引に乗っかり100万失いましたw
  • 自慢話が多い人が持つ自己顕示欲と承認欲求から学ぶ

    自慢したい気持ち誰でも、「自慢したい」 という気持ちはありますよね。 自分自身のことを認められたい、褒められたい、すごいとか羨ましいと思われたいといった気持ちとともに、自分が良いと思っているものを、他の人にも「いいね」と同意してもらいたい、そんな思いもあります。 これらは、「承認欲求」と言われるごくごく自然な気持ちでしょう。 ですが、これらが極端に強く出すぎて、「見せつけたい」とか「思い知らせたい」となると、「自己顕示欲」になるのだと思います。 前述の元同僚の場合、同じ職場で仕事をしていたときから、 とにかく自慢話をしたがる人の話のコシを折って、自分の自慢話をはじめる感心されたり、褒められないと気がすまないと言った面がありました。自己顕示欲が人一倍強いということになるのでしょう。 過度の自慢とはなぜ、自己顕示欲が強くなるのか、一般的には、 劣等感が強いから自分の価値が、正当に評価されていな

    自慢話が多い人が持つ自己顕示欲と承認欲求から学ぶ
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/01/26
    聞いてる方も疲れるんですよね。しかも目上だといい河岸にしてくれと言いたくなります。
  • 「ツキ」の正体と法則

    こちらの著者は、犯罪学やギャンブル社会学などを専門とされる大学教授で学長まで務められた方ですが、学生時代にコントラクトブリッジの学生チャンピオンになるなど、いわゆる実践の場数も踏まれています。 書では、ギャンブルにおいては、必勝法はただの迷信や思い込みであり、存在しないということを、統計学的な視点から解き明かしています。 一方、ルーレットやブラックジャックなどのカジノゲーム、競馬、麻雀などを題材として、「一番早く確実に負ける方法」を詳細に解説しており、その逆説として、もしかしたら勝てるかもしれない「まだマシな賭け方」なども披露されています。 ギャンブルをされる方は、ヘタな必勝を読むよりも断然ためになるでしょう。 何よりギャンブルで「破滅しない」楽しみ方が分かるのではないかと思います。 また、ギャンブルに限らず、なにかを選択するという判断を求められる際に、書での考え方は役に立つかもしれ

    「ツキ」の正体と法則
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/01/21
    ってことは引き寄せもウソ?!
  • 人見知りを克服する!私が実行して効果があった6つの方法

    私、「人見知り」なのですが・・・私は、かなりの「人見知り」です。 周りを見ると、社交的な人がたくさんいます。初対面の人であっても、すぐに打ち解け、楽しそうに話をしているのを見ると、当にうらやましく思います。 思い返すと、小さいころから「人見知り」が強く、初めての人と会うときはものすごく緊張して、親や兄・姉の後ろに隠れようとしていました。 幼稚園に入っても、グループに溶け込めず、一人ポツンとしていることもありましたね。 小学生になると、さすがに誰かの背中に隠れることはなくなりましたが、それでも、初対面の人と話すのは苦手でしたし、集団の中で、疎外感を感じることもあったのです。 「人見知り」であるがゆえに感じる寂しさや、自分自身に対する不甲斐なさ・・・。 社交的とはいかないまでも、この状態を少しでも解消したいと、ずーっと思っていました。 「人見知り」は、性格というか、生まれ持った気質の問題だと

    人見知りを克服する!私が実行して効果があった6つの方法
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/01/19
    営業やればいやでも…w
  • 20代で巨大企業の管理職に抜擢された女子社員が辿り着いた先は

    20代の管理職20代で管理職に就いている知り合いが、何人かいます。 どなたも、とっても優秀な方ばかりなので、若くして管理職に抜擢されたのもなるほどと納得できるのです。 でもご人たちに話を聞くと、 会社の離職率が高く、役付きの人がドンドン辞めていって、気が付いたら管理職になっていたとんでもなく残業が多い会社で、あきらかに人件費削減(=残業代を支給しなくてすむ)のため管理職にさせられたのいずれか、もしくは両方が当てはまっているようなのです。 人が「管理職になりたい!」と望む以前に、管理職にさせられているわけで、 早く出世できたことを嬉しく思っているという気持ちが半分、 無理やり管理職の役割と責任押し付けられてしまったけれど、今の会社で仕事を続けるためには「仕方がない」とあきらめているといった感じが半分でした。 管理職に求められる仕事を簡単に書くとと、人をマネジメントすること、仕事を回してい

    20代で巨大企業の管理職に抜擢された女子社員が辿り着いた先は
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/01/07
    男性女性に関わらず、年功序列社会は健在…
  • 日本の飲食店のサービスは低下しているのではないか?

    アメリカ在住の友人とお昼ごはんを一緒にべました。 年に2~3度は帰国しますので、その都度、会っていろいろな話をする間柄です。 ちょっと、ふんぱつして、こちらから予約。 「一休.comレストラン」 掲載されているお店は、元は少々お高いのですが、良いお店が割り引き価格で利用でき、また、探せば「30%オフ」などのキャンペーンもありますので、とても重宝しているのです。 (会員になれば、ポイントも貰えますし・・・笑) とてもおいしい料理をいただき、少々、お酒も飲んで大満足。 後、天気も良かったので、都庁の展望台へ向かいました。 少し霞んでいますが、富士山も見えました。 帰宅後、ポケットに入れていたレストランのレシートを捨てる際、明細を改めると、予約注文し実際にサーブされたのとは異なる料理が記載されています。 当然ながら、単価も違います。 さらに、予約時に使用したはずのポイント分が値引きされていま

    日本の飲食店のサービスは低下しているのではないか?
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/20
    個人的には客が求めすぎてるような気もします。
  • 仕事のやりがいについて、「石を運ぶ人」の寓話だけでは物足りないと思ったこと

    旅人が石を運んでいる人をみかけ、「何をしているのか?」と尋ねました。 すると、「俺は、石を運んでいるんだ」と疲れた様子で答えました。 しばらくすると、また石を運んでいる人がいます。旅人は同じく尋ねました。 「あそこに大きなピラミッドを建てるために、石を運んでいるんだ」とたんたんと答えました。 さらに見ると、また石を運んでいる人が。 「お前にはわからないだろうな。俺は、エジプトの歴史を創っているんだ」と誇らしげに答えました。 ・・・・・・・・・ これ以外にも、石垣を積む人、教会を作る人、城を作る人などなど、いくつかの少しバリエーションがありますが、どの話も共通しているのは、同じ仕事をするにも、

    仕事のやりがいについて、「石を運ぶ人」の寓話だけでは物足りないと思ったこと
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/18
    見返りを求めずギブ&ギブでいれたら素晴らしいと思う。