2023年8月2日のブックマーク (4件)

  • レズカップルに育てられた人

    一応今も仲良くしてるものの、女親2人っていうのがしんどくて家を出た。ビアンって言えとか主張は各々あるだろうけど、ここではレズって書く。 登場人物は 自分→女でノンケ 親1→レズのメンヘラで血が繋がってる 親2→レズのモラハラで血が繋がってない 特殊すぎて身バレしそうだから多少フェイク混ぜます。 レズカップルの家庭って言うと「お母さん2人だね」っていい話し風になるんやけど、提供者の精液をスポイトでぶち込むみたいな方法で親1の腹から生まれたので、自分の感覚としては母親+同居してる女の人って感じになる 結局は産んだ方と接する機会が多いし、「母親が2人ですよ」って言われても意外とピンとこなくて、同じように甘えたりはできない。かといってもう1人からは父性みたいなのも感じないから父親代わりじゃないな、みたいな? 家族ってある程度は能で理解するのであって、理屈じゃないんだなと保育園くらいから思っていた

    レズカップルに育てられた人
  • トコ on Twitter: "着ぐるみをオーダーしてました! おかげさまで動物になってみたいという夢を叶えることができました! https://t.co/jUFxSWW6cl https://t.co/zJIX8VcWfm"

    着ぐるみをオーダーしてました! おかげさまで動物になってみたいという夢を叶えることができました! https://t.co/jUFxSWW6cl https://t.co/zJIX8VcWfm

    トコ on Twitter: "着ぐるみをオーダーしてました! おかげさまで動物になってみたいという夢を叶えることができました! https://t.co/jUFxSWW6cl https://t.co/zJIX8VcWfm"
    DaniandAina
    DaniandAina 2023/08/02
    思ったよりちゃんと犬
  • スープストックトーキョー取締役に工藤萌氏が就任、「離乳食炎上」対応に関わり転職を決意

    ユーグレナで執行役員を務めていた工藤萌氏が8月1日、スープストックトーキョーへ入社し、取締役に就任した。入社を決意した理由には、4月に起きた「離乳後期の全店無料提供」の炎上騒動の対応に関わったことがあった。転職の背景から目指す社会やキャリアなどについて、詳しく話を聞いた。 スープストックトーキョー 取締役 工藤 萌 氏 大学卒業後、株式会社資生堂入社。営業を経験した後、一貫してマーケティングに従事。低中価格メーキャップブランド「マキアージュ」「マジョリカマジョルカ」を担当し、当時史上最年少のブランドマネージャー、サンケアブランド「アネッサ」のグローバルブランドマネージャーなどを務める。 第一子出産を機に2019年バイオテクノロジー企業の株式会社ユーグレナへ転籍し、マーケティング部門の立ち上げやマスターブランド戦略等を実行。事業部長、執行役員を歴任。2023年3月よりスープストックトーキ

    スープストックトーキョー取締役に工藤萌氏が就任、「離乳食炎上」対応に関わり転職を決意
    DaniandAina
    DaniandAina 2023/08/02
    とてもよい。炎上後で売上上がったのもよかった。
  • 鬱病になった話とその後(追記)

    (追記)予想以上に多くの人に見ていただいてびっくりしています。最後の方にコメントで寄せられていることについて一部回答と説明を追加しました。 【文】 初めての投稿 増田プロフィール 30代男性 身長173cm 体重76kg 高専卒 工場勤務 拙い文章なので読みづらかったらごめんなさい。 増田は高専を卒業して適当に決めた地方の工場に就職した。一応大企業の工場なので給料はそこそこ良くて、交代勤務ということもあり比較的自由な時間が多い職場だった。学生時代は専ら夜型人間で毎日来る日も来る日も、メタルギアオンラインをやって夜ふかしして授業中にうとうとするような生活をしていた。いつも寝不足気味だけど少し寝れば動けたため自分はあまり寝なくても大丈夫な人間なんだと思っていた。就職してからもはじめのうちはそんな生活を続けていた。 三年目になって責任のある仕事を任され始めたときに、苦手な人が自分の上司になった

    鬱病になった話とその後(追記)