タグ

プログラミングに関するDarkcherryのブックマーク (4)

  • なぜプログラマを難問奇問・一風変わったテストなどで雇ってはいけないのか?

    By Iron Man Records 「なぜ我々はプログラマを難問・APIクイズ・不可解な演算・その他の面接トリックで雇わないのか?」というタイトルで「Ruby on Rails」「Basecamp」など、積極的にウェブ上の開発を行っている人々の間では一度は聞いたことがある小企業「37signals」が自身のブログ上でエントリーを出しており、その中身が非常に考えさせられる内容となっています。 Why we don't hire programmers based on puzzles, API quizzes, math riddles, or other parlor tricks - (37signals) http://37signals.com/svn/posts/3071-why-we-dont-hire-programmers-based-on-puzzles-api-qui

    なぜプログラマを難問奇問・一風変わったテストなどで雇ってはいけないのか?
    Darkcherry
    Darkcherry 2012/01/07
    なぜなら、オタクしか集まらないようになってしまうからw
  • IPAなどが連絡のとれない製品開発者の一覧を公表、詳しくはJVNで - builder by ZDNet Japan

    サービスを止めない! サイバーエージェントに聞く高可用性の実現 そこにピュア・ストレージが選ばれた理由 エッジ市場の活性化へ 高まるIoTを中心としたエッジ分野への期待 OSS活用が新しい時代のビジネスを拓く RPA見直される”業務”と”人”の関係 人的リソースを単純作業から解放! 高付加価値業務への転換のために 注目急上昇中のDaaS最新情報 コロナ禍を背景に利用者と機能を拡大中 Azure Virtual Desktop最新情報 データ活用は次のステージへ トラディショナルからモダンへ進化するBI 未来への挑戦の成功はデータとともにある 最新ストレージで変わるIT運用 仮想化テクノロジーとFlashArrayの組合せで 運用負荷軽減と高性能化を実現したDMM 膨大なアクセスを支える屋台骨 高い安定性とパフォーマンスを両立 ZOZOTOWNが選んだストレージ基盤を解説 勝つためのクラウド

    Darkcherry
    Darkcherry 2011/10/01
    自作ソフト公開しようとしてる人は要注意な 【2ちゃんねる/WebProg板】
  • WaylandやHTML5の実験的サポートが追加された「GTK+ 3.2」リリース | OSDN Magazine

    9月25日、マルチプラットフォーム対応のGUIツールキット「GTK+ 3.2」がリリースされた。WaylandサポートやWebブラウザ上でGTK+アプリケーションを実行できるHTML5バックエンドサポートなど、先進的な機能が実験的機能として実装されている。 GTK+はGUI作成用のマルチプラットフォームツールキットで、The GTK+ Teamによって開発が進められている。対応言語はC/C++のほか、PythonPerlなど。当初はオープンソースのフォトレタッチソフト「GIMP」のユーザーインターフェイス作成を目的に作られたが、現在ではGIMP以外のアプリケーションでも使われているほか、GNOMEデスクトップ環境の基盤としても利用されている。ライセンスはLGPL。 GTK+ 3.2は、バージョン3系の最新安定版となる。バージョン3系ではX11のネイティブAPIではなくグラフィックライブラ

    WaylandやHTML5の実験的サポートが追加された「GTK+ 3.2」リリース | OSDN Magazine
    Darkcherry
    Darkcherry 2011/09/27
    Ubuntu革命で何か起こっているようだ
  • 「人間様が気分よくプログラミングするための言語」Rubyは何を目指すのか - GIGAZINE

    「気分やノリがソフトウェア開発には重要だ」と断言し、そこに注目して自らRubyを開発してきたまつもとゆきひろ氏は、どのようにしてプログラマに育ち、Rubyを生み出し、そして開発を続けてきたのでしょうか? 今や日初のオープンソースソフトウェアとして100万人規模のユーザを持つRuby。数々の賞を受け、なおも変化と成長を見据えるまつもと氏が日最大のゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC2011」にて、自らの若かりし日々から長いRubyの開発の歴史とそこで培われたコンセプト、そして未来への展望までを余すところなく披露してくれました。「Ruby開発が教えてくれたこと」と題されたこの講演の全内容は以下から。 まつもと: はじめまして、まつもとゆきひろです。 最近はRubyを開発した人ということで有名になりましたが、Ruby自体ゲームのソフトウェアというより、それを動かすサーバとして使用して頂

    「人間様が気分よくプログラミングするための言語」Rubyは何を目指すのか - GIGAZINE
    Darkcherry
    Darkcherry 2011/09/15
    子供のころパソコンが無くて本だけでプログラミングって、俺とまったく同じじゃないか 汗 俺もそろそろrubyで本気出すべきかな。
  • 1