タグ

政策に関するDawsonのブックマーク (9)

  • 橋下ブレーン増殖26人 まるで「維新内閣の閣僚」 | 大阪の政治動向まとめ(特別顧問・特別参与リスト)

    橋下徹大阪市長が19日、就任から2カ月を迎えた。 松井一郎大阪府知事とタッグを組む府市の改革で存在感を増しているのは、特別顧問や参与として次々と起用された26人のブレーンたちだ。 教育条例案や脱原発依存、区役所への権限移譲など様々な分野で、さながら「維新内閣の閣僚」のように政策立案への関与を深めている。 橋下、松井両氏が助言や提言を求める府市共通の特別顧問は現在7人。 中でも、4年前の府知事選に橋下氏を担ぎ出した作家の堺屋太一氏と、橋下府政時代からブレーンを務める上山信一慶応大教授は、府市の課題全般に携わる。 集う顔ぶれは多彩だ。ベストセラー「日中枢の崩壊」(講談社)で知られ、かつて政府の公務員制度改革に携わった古賀茂明氏と、 著書「官僚のレトリック」(新潮社)で官僚・政権批判を展開した原英史氏の元官僚2人も府市特別顧問として職員・人事制度改革や脱原発施策の知恵袋となっている。

    Dawson
    Dawson 2012/03/13
    ハシモト・アンド・カンパニー。その後の大阪がどうなるかを見れば、彼らに実力があるかどうか分かる。まずはお手並み拝見。
  • エネルギー政策の第1の柱は省エネ21世紀の戦いに勝つためには固定価格買い取り制度導入が不可欠――三菱総合研究所理事長 小宮山宏

    福島第1原発事故、中部電力・浜岡原発の停止を契機として、我が国の新たなエネルギー政策に関する議論が高まっている。議論はどうしても、反原発、原発維持という2項対立に終始しがちだ。だが、エネルギー問題・環境問題に造詣の深い三菱総研の小宮山宏理事長は、エネルギー政策の1番目に位置するのは、エネルギー効率の向上であると説く。(聞き手/ダイヤモンド・オンライン客員論説委員 原 英次郎) 原子力の大きさを過大視しても 軽視してもいけない こみやま ひろし/1972年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了後、東京大学工学部長 等を経て、2005年4月に28代総長に就任。2009年3月に総長退任後、同年 4月に三菱総合研究所理事長、東京大学総長顧問に就任。『地球持続の技術』『「課題先進国」日』『知識の構造化』、近著『日「再創造」』など著書多数。 わが国のエネルギー政策で、まず一番にやるべきことは、効率

  • 20年後の電気料金、原発撤退なら月2千円増 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、原発存続の行方が注目される中、日学術会議の分科会(委員長=北沢宏一・科学技術振興機構理事長)は、原発の撤退から現状維持・推進まで六つの政策の選択肢ごとに、標準家庭(1か月約6000円)の電気料金が、どれくらい増えるかの試算をまとめた。 原発を放棄し、太陽光などの再生可能エネルギーに移行した場合の負担は大きく、逆に維持すると負担は小さくなるが、同分科会は、今後、原発の安全規制が強化され、存続しても負担増になる可能性もあると指摘。秋にも最終報告をまとめる。 試算は、エネルギー政策の議論に役立てるのが狙い。政府や大学などが公表する発電コストのほか、温室効果ガス削減の国際的取り組み、15%の節電、人口減少、原発の安全対策などにかかる費用をもとに検討した。選択肢は、大きく分けて原発の「撤退」、全発電量の約30%を原子力が占める「現状の維持」、50%まで拡

    Dawson
    Dawson 2011/07/04
    個人的には試算の前提を検証してから批判する。お手並み拝見。ただ、20年の長期では不確定要素が多すぎ。どの方向にリソースを割り振るか、送電分離するかなどで結論は全く違うから、あんまし期待していないけど
  • 森永卓郎「菅も鳩山も思いつき、どれほどエネルギー問題を軽く考えているかの証明」

    【菅氏の自然エネ20%宣言は鳩山氏のCO2削減と同じ思いつき】 脱原発の声が世界的に高まっているが、日のエネルギー政策はどうあるべきか。政策を担う首相が何を目指しているか全く伝わってこないと獨協大学教授の森永卓郎氏は指摘する。 引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308901725/ 菅氏の自然エネ20%宣言は鳩山氏のCO2削減と同じ思いつき 脱原発の声が世界的に高まっているが、日のエネルギー政策はどうあるべきか。政策を担う首相が何を目指しているか全く伝わってこないと獨協大学教授の森永卓郎氏は指摘する。 * * * 菅直人首相は、5月のG8サミットで「2020年代の早い時期に自然エネルギーを20%以上に増やす」と宣言した。 もし10年やそこらで20%にまで増やせば、電気代は跳ね上がり、間違いなく日経済は崩壊する

    森永卓郎「菅も鳩山も思いつき、どれほどエネルギー問題を軽く考えているかの証明」
    Dawson
    Dawson 2011/06/25
    ま、来年ぐらいには省エネ技術で日本は蘇る系の話を書いていると思うよ。
  • 【転換への挑戦】元首相・中曽根康弘 場当たり的な「政治決断」 - MSN産経ニュース

    菅直人首相は、6日に中部電力浜岡原子力発電所の全面停止を求め、中部電力も3日後に応じた。10日にはエネルギー政策を白紙に戻すとも表明した。菅首相の「政治決断」に一応の支持と評価はするが、関係機関や与党の了解を取る手続きは取ったのか。原子力を含むエネルギー問題は手続きを慎重にすべき対象だ。 浜岡原発の停止については、エネルギー政策上の原子力発電の意義を明確にさせないままの応急手当て的な処置だったのではないか。政府・与党の基的姿勢が問われるだけに、「決断」は疑問を持たせたと言わざるを得ない。 東京電力福島第1原子力発電所の事故においても同様で、事故をどう反省し、是正していくかという立場で関係者間で協議していくべきものだ。このままだと、政治史の上でみても、場当たり的な人気取りのエネルギー政策に終始したとの批判は免れないだろう。 私の科学技術や原子力問題への関心のきっかけは、義父の地質学者から日

    Dawson
    Dawson 2011/05/15
    原発の安全性向上のために投資するコストと新エネルギーの開発・整備のコスト。どっちがお得なんでしょうね?
  • 「原子力選挙」で環境政党が圧勝:日経ビジネスオンライン

    福島第1原発の事故の衝撃波は、1万キロメートル離れたドイツで小さな「革命」を引き起こしている。このことは、3月28日にメルケル首相が語った次の言葉にはっきり表われている。 「私は原子力発電に賛成していました。しかし日での原発事故は、私の考え方を変えました」。メルケル氏はこう語り、福島の事故の影響で、原子力に批判的な立場を取るようになったことを明らかにした。この「転向宣言」は、彼女が自分のエネルギー政策の誤りを認めたことをも示すものだった。メルケル首相に何が起きたのだろうか。 保守王国で緑の党が大躍進 メルケル氏が率いるキリスト教民主同盟(CDU)は、3月27日にバーデン・ヴュルテンベルク(BW)州で行なわれた州議会選挙で、歴史的な大敗を喫した。 この選挙は、東日大震災から約2週間後に行なわれたため、脱原子力が最大の争点となった。反原発を掲げた緑の党が24.2%という史上最高の得票率を記

    「原子力選挙」で環境政党が圧勝:日経ビジネスオンライン
  • 写真で見る阿久根市の現状-独裁政治の悲劇-

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    写真で見る阿久根市の現状-独裁政治の悲劇-
    Dawson
    Dawson 2011/01/08
    「アートで町おこし」といっても瀬戸内や越後みたいには絶対ならないな。来るのは珍スポットハンターぐらいでしょ
  • ネトウヨにゅーす。 : 麻生「国の借金800兆、満期になったら金を刷って返せばいい」

    2010年12月05日05:07 TOP > 麻生太郎 > 経済 > 麻生「国の借金800兆、満期になったら金を刷って返せばいい」 Tweet コメント( 1333 ) 【政治】麻生元首相「800兆円の国の借金、満期になったら政府の権限で金を刷って返せばいい」 1:出世ウホφ ★:2010/12/05(日) 03:31:35ID:???0 自民党の麻生太郎元首相は1日、神戸市内で講演し、「マスコミが世論を誘導し、公共工事は悪というイメージを作り上げた」と批判。 デフレ経済下での景気対策として、「今こそ公共事業をどんどんやるべきだ。国会議員は必要性を堂々と語ればいい」と持論を展開した。 自民党兵庫県連などが主催する政策セミナーで講演した。 民主党の経済政策について、「財政再建を重視しているが、デフレ経済下でのやり方を分かっていない」と指摘。 約800兆円に上る国の借金について 「金を借りてい

    ネトウヨにゅーす。 : 麻生「国の借金800兆、満期になったら金を刷って返せばいい」
    Dawson
    Dawson 2010/12/05
    インフラ更新は、もう手を打たないと明らかにヤバい。血管が脆くなったら本体もやばくなるよ
  • 朝鮮総連、無償化条件「断固拒否」の方針 本国から指令 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    朝鮮学校への高校授業料無償化問題で、朝鮮総連(在日朝鮮人総連合会)が19日までに、無償化に伴って文部科学省が求めている教科書内容改訂と経理透明化という条件を「断固拒否する」方針を固めたことが分かった。複数の総連関係者が明らかにした。朝鮮労働党225局(旧対外連絡部)の指令を受けたものという。総連が全国の地方部委員長や朝鮮高校校長を集めて開く23日の「民族教育強化の年」会議で、この方針を発表する見通しだ。 「断固拒否」の理由は、文部科学省が5日に発表した朝鮮学校への無償化適用を判断する基準規定の内容にある。この規定では、無償化適用に伴って朝鮮学校に支給される就学支援金がきちんと生徒の授業料に充てられていることを証明する書類の提出などを条件としているほか、教育内容に懸念があれば自主的改善を促すという「留意事項」が付されている。 高木義明文科相は11日、拉致被害者家族会に対し、日人拉致問題

    Dawson
    Dawson 2010/11/20
    自主性とスポンサーのカネは両立しませんよ。出資者は無理難題をおっしゃるもんです/あんまり無理難題とも言えない内容だと思うけど
  • 1