タグ

2013年2月26日のブックマーク (8件)

  • 大船渡のキャラクター「おおふなトン」に決定-早くもグッズ販売へ

    大船渡市は2月21日、公募していた市のPRキャラクターが「おおふなトン」に決まったと発表した。原作者は愛知県在住のカメラマン・山口奈美さん。 「おおふなトン」グッズ第1号の絵はがき 「おおふなトン」は、震災で受けたダメージから起き上がるという思いを込めただるまをモチーフに、頭には市の花であるツバキの花をあしらい、おなかの模様は大船渡港に水揚げされるサンマをイメージした。 全国から296点の応募があり、市内の中学生や高校の美術部の生徒らと共に50作品を選抜。その後、熊県の人気キャラクター「くまモン」をプロデュースした放送作家・小山薫堂さん出演のラジオ番組「ジャパモン」に依頼し、最終候補3作品を選び、市のホームページで意見を募集するなどして決めた。原作者の山口さんは復興支援活動で10回ほど同市を訪れており、「大船渡が大好きになったので、自分にできることは何かと考えて応募した。近隣のゆるキャラ

    大船渡のキャラクター「おおふなトン」に決定-早くもグッズ販売へ
    DecoyMaker
    DecoyMaker 2013/02/26
    お、おお...
  • 赤ん坊のいる生活というのはやっていることを一旦止めるということを許容しないといけない - 寿屋_おおそうじ

    先日の日曜朝八時、我が家の居間には開きっぱなしのPC、出しっぱなしの爪切りと爪、湧き続ける薬缶、そしておむつ替え中の僕と娘ちゃんという状態でした。 赤ん坊というものはまあこちらの状態を気にせず自分の信号を発信してくるもので、やっていることを中断しなければならないということが多くなる。大抵の場合「やっていること=その時やりたいこと」なので中断されると少なからず「ムッとする」訳です。「こどもが居るならそっち優先だろJK」と思われるかもしれませんが、そう思う気持ちと「えー」と思う気持ちは大小あれど同時に存在するものです。 しかし、中断することで不都合があることというのはどれほどの物でしょうか。自分がマウンドに立っててセットポジションを中断されたり、ゴルフのスウェーバックを中断させられたらそれは不都合にもなるでしょうが、日常生活、特に家の中でやっていることとなると「よくよく考えれば中断したって問題

    赤ん坊のいる生活というのはやっていることを一旦止めるということを許容しないといけない - 寿屋_おおそうじ
  • ヘッダは上部固定で、フッタは最下部にするスタイルシート、レスポンシブにも対応! | コリス

    ナビゲーションを配置したヘッダはスクロールしても常に上部に固定されており、フッタはコンテンツの量が少なくても最下部に配置されるページを実装するスタイルシートを紹介します。 Sticky footer with fixed navbar コンテンツが少なくてもフッタは最下部に、レスポンシブ対応で! デモ Bootstrapに素晴らしいデモがあったので、そこからデモを紹介します。 デモでは、ナビゲーションがあるヘッダはスクロールしても常に上部に固定されています。 デモのコンテンツ量が少ないため、狭い表示エリアで。 デモページ:幅780pxで表示 実装 実装はデモを必要最小限にしたもので、紹介します。 HTML 上からナビゲーションのあるヘッダ、コンテンツ、フッタの順で、ヘッダとコンテンツはdivで内包し、終わりにコンテンツ量が少ない時用にpushのdivを配置します。 <body> <div

  • かもし隊(仮)が桃の節句に贈る「醤油と日本酒の夕べ」 - 醤油手帖

    3月には醤油手帖の実イベントとして、こんなことを行います。今のところFacebookでイベントを作成し、告知をしちゃったので知らない方もいるんじゃないかと思って、ブログでも告知させていただこうかと。 -- 「醤油手帖」の杉村啓と、フードアクティビストにして「給系男子三合」の松浦達也がユニットを組んだ! その名も「かもし隊(仮)」! かもし隊(仮)がお送りする、初イベントは「醤油と日酒の夕べ」。目黒にある和酒バル「KIRAZ」さんで、醤油と、そして醤油にちなんで各種発酵系おつまみ、そしてKIRAZさんにある美味しい日酒を思う存分堪能することができます。 また、お酒の飲めない人には、精米歩合60%の専用麹米から作った甘酒も用意してあります。桃の節句に、ぜひお立ち寄りください。 開場:17:00 乾杯:17:30 閉場:21:00 会場:和酒バル「KIRAZ」 料金:3,500円 定員:

    かもし隊(仮)が桃の節句に贈る「醤油と日本酒の夕べ」 - 醤油手帖
  • 見出しやロゴにぴったり!漢字も揃ってるちょっと太めのフリーの日本語フォント -ぼくたちのゴシック

    ぼくたちのゴシック -fontopo 「ぼくたちのゴシック」は丸いフォルムながら、かわいくなりすぎないようにバランスを調整し、ウェイトをちょと太めにしたフォントとのことです。 見出しやロゴなどに、よさそうですね。

  • 安い酒に「大吟醸」ラベル…社長「味大差ない」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府阪南市の酒造会社「浪花酒造」が、製造・販売する日酒に実際とは異なる銘柄のラベルを貼って販売していたことがわかった。 安い酒に「大吟醸」などの高級品のラベルを貼っていたほか、「高い酒に安い酒のラベルを貼ることもあった。品切れになった時、商品を確保するため場当たり的にやった」と同酒造は説明。1月以前に製造した商品の自主回収を始める。 同酒造によると、不正表示は大阪国税局の調査で発覚した。自主回収の対象は大吟醸、吟醸酒、純米酒など6種類。在庫がない銘柄の注文があった際、瓶に別の銘柄のラベルを貼って出荷しており、5年前から繰り返していた。こうした不正表示は年間1000に上っていたという。 また新酒を造る際には、味の調節のため同じ銘柄の古い酒を少し混ぜていたが、足りない時は別の銘柄を混ぜていたという。同酒造は江戸中期の1716年創業。年間20万を生産し、自主回収対象の6種類はうち3割を占

  • MapFan+連携仕様 - URLスキーム - デベロッパー様向け

    MapFan+(マップファンプラス)は2016年11月17日をもちまして販売終了いたしました。 また、2017年7月末日をもちましてサービス終了いたします。 iOSアプリケーション「MapFan+」における、地図やルートを表示する外部連携仕様について解説します。 外部連携仕様は、外部から「MapFan+」アプリケーションを起動して、地図表示や、ルート表示をさせるためのものです。 この連携仕様を利用することにより、iPhone/iPad/iPod touch 上で外部のiOSアプリケーションやウェブサイトから「MapFan+」の起動、指定した場所の地図の表示、指定した複数点を通るルート表示ができるようになります。 また、各種パラメータにより、起動時の状態を細かく指定することができます。 連携には、「URLスキーム」という仕組みを利用します。詳細な仕様は以下のとおりです。 ◆注意事項 <利用

  • 老舗酒造会社:純米酒に醸造用アルコール混ぜ販売- 毎日jp(毎日新聞)

    DecoyMaker
    DecoyMaker 2013/02/26
    あちゃあ...