タグ

2013年3月1日のブックマーク (9件)

  • 世界一可愛い「燻製マシ~ン」SDスモーカー1992:手作りキットのアウベルクラフト

    みなさん、こんにちはマーベルです。 みなさんは、燻製をつくることについて、どんなふうに感じているのでしょうか? 多くの人はとても難しそうで、特別な男の人の趣味のように感じていることでしょう。でもこのSDスモーカーなら当に気楽に簡単に燻製作りを楽しむことができるんです。 たとえばスモークチーズ。燻製を作りを始めるなら、ぜひ最初に作って欲しいのが、チーズを使った燻製です。 スライスしたチーズを3枚、SDスモーカーの中にいれ、スモークウッドを2センチほどカットして火をつけ、ふたをして準備オッケー。あとは、できあがるのを待つだけです。 30分ほどでふたをあけてみると「うわぁ~、おいしそ~!」 燻製ってこんなにカンタンにできちゃうんですね。できあがったスモークチーズをべてみると、そのおいしさにまたビックリすることでしょう。 他にもスーパーに売っている「ゆでタコ」や「カマスの干物」を燻製にすると旨

  • やまもといちろう×イケダハヤト対談イベント「果てなきブログ論争に意味はあるか」|EventRegist(イベントレジスト)

    ログイン 新規会員登録 主催者へのお問い合わせ 言語 日語 English EventRegist Co., Ltd. ご利用規約 プライバシーポリシー 外部送信 Copyright © EventRegist Co., Ltd. All rights reserved.

    やまもといちろう×イケダハヤト対談イベント「果てなきブログ論争に意味はあるか」|EventRegist(イベントレジスト)
    DecoyMaker
    DecoyMaker 2013/03/01
    イベント主催者の自己紹介がすごいなw "火中の栗拾いが趣味と言われます。"
  • 国民全員に番号、マイナンバー法案を閣議決定 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は1日午前の閣議で、社会保障サービスの提供や徴税を適切に行うため、国民全員に番号を割り振る共通番号制度関連法案(マイナンバー法案)を決定した。 昨年の衆院解散で廃案となった法案を一部修正した。政府全体のIT(情報技術)政策を担当する内閣情報通信政策監を新設する内閣法改正案も合わせて閣議決定した。今国会での成立を目指す。 政府は2016年1月の共通番号制度利用開始を予定している。15年秋ごろ、個人番号などを記載した「通知カード」を送付する方針だ。希望者は「通知カード」と引き換えに、顔写真付きの「個人番号カード」を受け取ることができる。 マイナンバー法案は昨年2月に国会に提出され、自民、民主、公明3党が修正協議を進めていた。今回の法案は、この修正協議などを踏まえ、施行1年後をめどに、情報流出を防ぐ第三者機関の権限拡大を検討することを新たに盛り込んだ。

  • タスク管理や業務改善を体験できる『かんばんゲーム』がすばらしすぎる

    永和システムマネジメントさんで開催された「第108回 DevLOVE − Play! かんばんゲーム リベンジ」に参加してきました。DevLOVEに参加するのは2010年以来ではないか!@yattomさんの「かんばんゲーム」は、ずっとやってみたかったので夢が1つかないました。 かんばんゲームのルール はじめに言葉の定義としてタスクとかを貼りつける板を「かんばん」に統一。「TODO・DOING・DONE」や「設計・開発・テスト」といったそれぞれを「ステージ」と呼んでます。 このゲームをざっくり説明すると、実際に「かんばん」を使い、タスクを消化していくゲームです。さらに「Eventカード」や「Problemカード」や「Solutionカード」がゲームを盛り上げます。 タスクにはコスト(ストーリーポイント)が書かれているので、出したサイコロの目の数だけ減っていきます。今回は1テーブル5人で、メン

    タスク管理や業務改善を体験できる『かんばんゲーム』がすばらしすぎる
  • 勝手に街をパトロール!HONDALADYの11thアルバム完成

    前作「HONDALADY」から約11カ月ぶりとなる作には、イントロから強烈なインパクトを持つオープニングナンバー「PATRAVER」をはじめ、テクノサウンドに四畳半フォークの叙情性を取り入れたHONDALADYの真骨頂「叱られたい」、“純日産郷愁ハードコアテクノトラック”「ふるさと」、メンバーが敬愛する中島らもに捧げた「RAMO」など7曲が収録される。なおアルバムジャケットに登場する女の子2人はHONDALADYのメンバーではなく、“脱力支援アイドル”ゆるめるモ!のけちょん&いっちーだ。 アルバム発売に先駆け、SoundCloud公式アカウントでは「叱られたい」の試聴音源が公開中。またオフィシャルサイト内「HONDALADY WEB STORE」では、特製オフィシャルパンフレットとノベルティタオル、ノベルティステッカーが同梱された「ON PATROL」リミテッドエディションCDが販売さ

    勝手に街をパトロール!HONDALADYの11thアルバム完成
    DecoyMaker
    DecoyMaker 2013/03/01
    わー! HONDALADY新譜!
  • クッキーモンスターバグがあると、IPアドレス偽装防止のCSRF対策が回避される

    日経Linux 2013年1月号に「“誤認逮捕”を防ぐWebセキュリティ強化術」を書き、それが今週4回連載で、ITproに転載されました。この中で、クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)対策について説明しましたが、クッキーモンスターバグ(Cookie Monster Bug)がある場合に対策が回避されることに気がつきました。 それでは、どのような対策が望ましいかを考えてみると、中々難しい問題です。以下、その内容について検討します。 解決すべき課題の整理 記事の趣旨は、昨年無実の市民のパソコンからCSRFによる犯行予告が横浜市のサイトに書き込まれたことを受けて、サイト側でCSRF対策をして、なりすまし書き込みができないようにしようというものです。なりすましの犯行予告には、CSRFのほか、マルウェアを用いる方法、CSRF以外のWebサイトへの攻撃手法もあるので、CSRF対策だけで十分と

  • 『銃・病原菌・鉄』のジャレド・ダイアモンド氏に聞く:日経ビジネスオンライン

    世界はなぜ、富と権力がかくも不均衡な状態にあるのか――。人類はなぜ、それぞれの大陸でこれほど異なる歴史をたどり、異なる発展を遂げてきたのか――。なぜ、ごく一部の社会が世界を支配するに至ったのか。 それは、民族間の生物学的な差異によるものではなく、たまたま生産性が高く、栽培しやすい野生植物や飼育しやすい野生動物が存在する地域に居合わせたおかげで、早くから農業を発展させることができ、そのおかげで料生産はもとより、人口増大、技術革新、国家の樹立を推し進め、政治的にも、軍事的の優位に立てたからである――。つまり、料生産ができる居住環境に存在したかどうかが大きな分かれ目だったということを見事に解き明かした著書『銃・病原菌・鉄』でジャレド・ダイアモンド氏は1998年、ピュリッツァー賞を受賞した。同氏はこのほど、ニューギニアをはじめ40年以上にわたり調査・研究を続けてきた伝統的社会を現代の社会と比較

    『銃・病原菌・鉄』のジャレド・ダイアモンド氏に聞く:日経ビジネスオンライン
  • 自分がロゴを作る時に意識してるポイント / Maka-Veli .com

    こないだロゴを変えてサイトデザインも変えたわけですが、ロゴはもっともっともっと時間かけてやりたいところだったんですが、自分の性格上、それだといつまで経ってもやらないので一気に勢いでやりました。自分のブログですから、また気が向いたらマイナーチェンジを加えていく予定です。 自分のブログなんかでなく、お客さまのロゴ制作をする上で注意している点がいくつかありますので、今回はその辺りを書いてみようと思います。せっかくなのでMaka-Veli.comロゴと併せて とにかく最初は「作らない事」これにつきます まず、とにかく下調べ とにかく競合他社を調べまくります。 どんなロゴを使っているか そのロゴからどんな雰囲気を感じ取れるか どんな人が顧客、潜在顧客なのか(ターゲット) ここで仰天。教えてもらったんですが、なんと有名アニメ(?)のキャラと丸かぶりでしたよ。 良い悪例なので晒しておきます

  • Webとは一味違うスマホアプリの動的UI設計は、「脱・ワイヤーフレーム思考」で【えふしん】 - エンジニアtype | 転職type

    Twitterクライアント『モバツイ』開発者であり、2012年11月に想創社(version2)を設立した有名エンジニア・えふしん氏が、変化の激しいネットベンチャーやWeb業界の中で生き残っていくエンジニアの特徴を独自の視点で分析 えふしんのWebサービスサバイバル術 藤川真一(えふしん)氏 FA装置メーカー、Web制作のベンチャーを経て、2006年にpaperboy&co.へ。ショッピングモールサービスにプロデューサーとして携わるかたわら、2007年からモバイル端末向けのTwitterウェブサービス型クライアント『モバツイ』の開発・運営を個人で開始。2010年、想創社(現・マインドスコープ)を設立し、2012年4月30日まで代表取締役社長を務める。その後しばらくフリーランスエンジニアとして活躍し、2012年11月6日に想創社(version2)設立 アメリカiPhoneアプリはなぜクー

    Webとは一味違うスマホアプリの動的UI設計は、「脱・ワイヤーフレーム思考」で【えふしん】 - エンジニアtype | 転職type