タグ

2009年3月9日のブックマーク (4件)

  • 村上春樹と芥川賞

    初版2006年3月11日 二版2007年12月9日 「走ることについて語るときに僕の語ること」を追加 三版2008年1月29日 <V01L02> 「ダカーポ  芥川賞・直木賞を徹底的に楽しむ」を追加 今週は散歩から少し離れて文藝春秋の今月号(2006年4月号)に掲載された、村上春樹の「ある編集者の生と死 安原顯氏のこと」から、村上春樹氏がとれなかった芥川賞について書いてみました。 <文藝春秋 2006年4月号> 四月号の表紙を見ても村上春樹の”は”の字も書いていないのですが、目次には「生原稿流失事件 50枚 村上春樹 ある編集者の生と死 安原顯氏のこと」と書かれています。この号が出版されたあと、テレビやインターネットの記事で大々的に取り上げられていました。村上春樹氏がこのようなことを書くとは信じられませんでした。一種の私小説です。私はこの「生原稿流失事件」の事ではなくて、この中に書かれてい

    Delete_All
    Delete_All 2009/03/09
    芥川賞受賞作で「面白い!」と思ったモノはなかったりする。
  • 村下孝蔵・ロマンスカー

    村下孝蔵さんの名曲、「ロマンスカー」です。

    村下孝蔵・ロマンスカー
  • 「セブンスドラゴン」プレイ雑感 - きこりの日記

    セブンスドラゴン 特典 特製冊子「ドラゴンクロニクル」+CD「リミテッドサウンドトラック fragment」付き 出版社/メーカー: セガ発売日: 2009/03/05メディア: Video Game購入: 18人 クリック: 82回この商品を含むブログ (223件) を見る非常に堅実な作りで、昔ながらの古き良きRPG技術的にはそれほど高度な事をやっているでわけもないけど、2Dのドット絵のセンスでカバーしている感じかな。DSでRPGをやろうとすると、上下の2画面を無理矢理に使わせがちだけど、これは割り切って上画面に情報が集約されている。 そうそう、DS版のDQ4なんかは下画面でキャラを動かして、上画面に全体マップを表示させているけれども、「セブンスドラゴン」はその逆。システム的にタッチペンが絡まないなら、いっその事、見やすい上画面にしちゃえ、って事なんだろう。ある程度キャラが成長すると、

    「セブンスドラゴン」プレイ雑感 - きこりの日記
    Delete_All
    Delete_All 2009/03/09
    「セブンスドラゴン」のレビュー。
  • orangestarの日記

    Delete_All
    Delete_All 2009/03/09
    どうやったらこんな小説が書けるのだろう。悩んでしまう。