タグ

2006年9月28日のブックマーク (5件)

  • 【FT】陽も息子もまた昇る 長州から安保そして安倍家二代 (1) ─フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    【FT】陽も息子もまた昇る 長州から安保そして安倍家二代 (1) ─フィナンシャル・タイムズ 2006年9月28日(木)08:42 安倍新政権 ・首相官邸 ・安倍晋三ホームページ ・「美しい国へ」 ・「岸信介」について(goo Wikipedia記事検索) ・「長州藩」について(goo Wikipedia記事検索) (フィナンシャル・タイムズ 2006年9月15日初出 翻訳gooニュース) デビッド・ピリング The son also rises. 息子はまた昇る。 日で57人目の総理大臣にとって、何より鮮やかな幼いころの思い出といえば、祖父の膝に座っている自分だという。祖父とは、37人目の総理大臣だった岸信介のこと。安倍晋三は当時5歳。日は連日、激しいデモの嵐に揺さぶられていた。東京・渋谷の閑静な住宅地にあった岸の自宅周辺を取り囲んだデモ隊は、幼い晋三を膝で

  • 9月26日 - jkondoの日記

    サンノゼで開かれたランチパーティみたいなのに出席してAppleをジョブズと創業したスティーブ・ウォズニアックに会ってきた。ちょうど最近iWozというが出版されたばかりで、昔の長距離電話をかける機械の話とかコンピュータを作り出した頃の話とかを聞いて、にサインしてもらって帰って来た。ちょっと悪い事も含めて色々やっているけど、それが良い思い出話みたいに語られていて良いなと思う。 で、サンノゼまでたまたまCaltrainで行ったんだけど駅で知らない人から「近藤さんですか」と声をかけられて、なんで僕の名前を知っているんだろうと聞いてみたらこの前の日曜日にこちらのテレビで経済羅針盤が放映されたらしく、彼女はそれを2回も見たとのことだった。「面白いことする人いるなあ」と思っていたと言ってもらえて大変光栄だったけど、なんか落ち着かない気もする。普段は経済羅針盤なんて放映されてないらしいんだけど、内容を

    9月26日 - jkondoの日記
    Desperado
    Desperado 2006/09/28
    まいった・・・
  • アメリカで、ハイブリッド車が売れる理由、SUVが売れる続ける理由

    少し前のシアトルタイムズにアメリカでハイブリッドが良く売れているという話が出ていた。最近のガソリンの値上がり具合を見れば当然とも思える行動だが、実はちゃんと計算してみると必ずしも得ではない(ハイブリッドで節約できるガソリン代は年間たかだか数百ドルだが、ハイブリッド車は普通車よりも何千ドルも高いので、十年以上持っていないと元は取れない)、と記事は警告している。 その逆に、ガソリンの値上がりにも関わらず、SUV(Sports Utility Vehicle)の売れ行きが落ちないという興味深い記事も最近読んだ。必要以上に大きくて、ガソリンをやたらと消費するSUVが、都会に住むエグゼクティブに相変わらず売れつつけているのだという。 計算してみると金銭的なメリットがあまりないのに売れるハイブリッド車。ガソリンをやたらと消費するのに売れ続けるSUV。一体何が起こっているのだろう。 「米国人にとって、車

    Desperado
    Desperado 2006/09/28
    全然違うと思う
  • 植草氏解雇の不当性 - 元検弁護士のつぶやき

    痴漢容疑の植草教授、名古屋商科大が解雇(asahi.com 2006年09月27日18時42分) 名古屋商科大学大学院は27日、女子高生の尻を触ったとして、東京都迷惑防止条例違反容疑で13日に現行犯逮捕された植草一秀客員教授(45)を27日付で免職(解雇)したと発表した。栗宏学長は「受講生から高い評価を受けていたが、(逮捕を受け)判断した。世間をお騒がせしたことをおわびします」とのコメントを出した。 常勤職員の懲罰基準に照らし、26日の理事会で決めた。 この懲罰基準というのは、「逮捕されると解雇する」という基準になっているのでしょうか。 だとすると問題だと思います。 私自身、件につきましては勝手な心証を述べていますが、逮捕・勾留時点での嫌疑というのは、相当濃い場合もありますが、かなり薄い場合もあります。 濃いか薄いかは捜査関係者以外にはなかなか分かりません。 最終的に嫌疑がないことが明

    Desperado
    Desperado 2006/09/28
    "勾留期間はせいぜい20日間なのですから、せめて検察官の処分を待ってからでも遅すぎることはないと思います。"←さすがヤメ検。いや、同意なのですが。
  • 植草先生のことはわからんが - finalventの日記

    なんとかくああいう問題もまた言及しないがよかろうと思うようになった、冤罪とかそうではないとかいろいろあるとして。 前回は刑が確定したので、市民社会的には、彼は痴漢。しかし、その処罰を受けたので、今はそうだというわけでもない。 今回も刑が確定したら、社会的な判定は下る。 ま、それはそれとして。 植草先生と限らずだが。 世に痴漢というか多い。お変態さんも多い。フロイト的に言えば幼児の原型は多形倒錯的なものであるからむしろそれがどう、生殖器愛に陶冶されるかということではあろうが。理論もどうでもよいとして。 そういう欲望が存在を覆うというのが、何かしら、私にはわからない。 たとえばある痴漢がいて若い女の尻に触れたいとする。が、そこで私は多分誤解しているのだ。尻触るくらいならカネ出して触らしてくれる女で我慢せいとか思うのは誤解なのだろう。快楽、快感が問題ではないのだろう。 そうではない(許されない)

    植草先生のことはわからんが - finalventの日記
    Desperado
    Desperado 2006/09/28
    恐ろしいくらいに「私には理解できない」。むずい。