タグ

2008年11月18日のブックマーク (10件)

  • paperboy&co.、12月19日にジャスダック上場へ--9320万円を調達

    レンタルサーバ「ロリポップ」などを運営するpaperboy&co.(ぺーぱーぼーいあんどこー)が12月19日、ジャスダック証券取引所に上場する。証券コードは3633、銘柄略称は「ペパボ」。 上場に伴い、5万株を公募し、10万株を売り出す。オーバーアロットメントによる売り出しはない。売出主は同社代表取締役社長の家入一真氏。 公募・売り出し価格の仮条件は12月2日に決定され、ブックビルディング期間は12月4日から12月10日までとなっている。公募・売り出し価格の決定日は12月11日。主幹事証券会社は新光証券。今回の公募によりpaperboy&co.はおよそ9320万円を調達し、サーバなどの設備に充てる予定。 paperboy&co.は個人向けレンタルサーバ提供会社「合資会社マダメ企画」として2001年に創業。その後、2003年1月に有限会社paperboy&co.を設立した。月額263円という

    paperboy&co.、12月19日にジャスダック上場へ--9320万円を調達
    Desperado
    Desperado 2008/11/18
  • Econviews-hatena ver.∞

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 Econviews-hatena ver.∞

    Desperado
    Desperado 2008/11/18
  • 中岡望の目からウロコのアメリカ » ”悲劇の時代”としてのブッシュ政権の8年:何がアメリカを誤らせたのか

    今、ワシントンでの大きなテーマのひとつが、いかに屈辱感を味あわせないでブッシュ大統領の8年の幕を閉じるかとのがあります。オバマ次期政権の組閣作りが進む中、ブッシュ政権の影響力は完全に消えてしまいました。11月15日にワシントンで開催されたG20が最後の舞台になるでしょう。今回は、8年間のブッシュ政権がアメリカに何をもたらしたのかについて書いたものです。これは『選択』(11月号)に寄稿したオリジナル原稿です。 2001年、ブッシュ政権は不幸な出発をした。大統領選挙ではフロリダ州の投票結果の妥当性に関して最高裁が下した判決によってブッシュに勝利がもたらされた。ブッシュ大統領は最初から“最高裁が決めた大統領”という負い目を負い、その正統性に疑問が投げかけられていた。獲得した選挙人の数は当選に必要な270人をわずか一人上回るだけで、総得票率ではゴア民主党候補の48.2%を下回る47.9%に留まった

    Desperado
    Desperado 2008/11/18
  • 「偽装認知の危険あり」 国籍法改正案に反対の議連結成 - MSN産経ニュース

    未婚の日人の父と外国人の母の間に生まれ、出生後に認知された子が日国籍を取得する際、その要件から「婚姻」を外すことを柱とした国籍法改正案に反対する有志議員が17日、「国籍法改正案を検証する会合に賛同する議員の会」(発起人代表・平沼赳夫元経済産業相)を結成した。この改正案は偽装認知による国籍売買を招く恐れがあるとして、18日の衆院法務委員会での採決の延期を求めることを決議した。 現行国籍法で、出生後の認知のための要件となっている「父母の婚姻」は、6月に最高裁判決で違憲とされた。このため、政府は改正案を今月4日に閣議決定。自民、民主両党の合意により、18日の衆院会議で可決される見通しだ。 会合には議員人14人を含む38人が出席。平沼氏が「男性が証拠もなく認知をすると日国籍が獲得できる、むちゃくちゃな歯止めのない法律だ」と指摘した。出席者からDNA鑑定義務化や偽装認知の罰則強化を求める声

    Desperado
    Desperado 2008/11/18
    国会議員が最高裁の方を向いてないことが解って面白い。違憲判決が出たことも知らねーんでしょうか。
  • 名演説を生んだ20代(AERA) - Yahoo!ニュース

    ――オバマ氏の大統領選の勝利宣言には、世界中が感動した。 名演説を執筆したのは3人の若手スピーチライターだった。――  オバマ次期大統領は演説で、アメリカの今を、大きな歴史の流れでとらえ、そして希望へとつなげていった。 「誰もが不可能だと思っていた(私の)勝利が、実現した。なぜなら不可能をすべて可能にするのが、建国の精神だから。今、私たちが抱える難題の数々も必ずやよい方に向かう。だから、かつてのアメリカのように党派やすべての違いを乗り越えて、ひとつになって取り組もう」  大統領選を制した勝利宣言には、多くのアメリカ人が涙で頬をぬらした。「非アメリカ人」の筆者でさえ、涙がこみあげた。 ■歴代の名演説に匹敵 「レーガン、ケネディ、ルーズベルトなどの歴代大統領の名スピーチと比べても、まったく引けをとらない優れた話し手」  と、クリントン元大統領のチーフ・スピーチライター、デービッド・クスネットさ

    Desperado
    Desperado 2008/11/18
  • 高木浩光@自宅の日記 - 衆議院でストリートビューについて質疑、政府参考人の答弁に事実誤認

    ■ 衆議院でストリートビューについて質疑、政府参考人の答弁に事実誤認 13日の衆議院総務委員会でストリートビューに関する質疑が行われていたことを、トラックバックを頂いて知った*1。 会議録はまだ公開されていないようだが、「衆議院TV」でその様子を視聴できる。 平成20年11月13日総務委員会, 衆議院TV 最初の質問者である松文明議員(自由民主党)により、12分間ほどストリートビューについて質疑が行われている。 2.5mの高さから撮影されて塀の中が庭先まで写っている件や、ラブホテル街が撮影されている件、米国では道路が広い件などを挙げ、よく質問されている。 しかし、それに対する政府参考人の総務省総合通信基盤局長の答弁には、明らかな事実誤認がある。 松文明委員(自由民主党) (略)こういうようなことというのは、この国のプライバシーの考え方というのは、どういうことになっているのか、総務省のご

    Desperado
    Desperado 2008/11/18
    あ、桜井翔君の父君ではないですか。|そんなに暇でもないだろ。
  • 史上初!女子高生プロ野球選手誕生 - 野球ニュース : nikkansports.com

    来年4月開幕予定の「関西独立リーグ」のドラフト会議が16日、大阪市内で行われ、神奈川・川崎北高2年の吉田えり投手(16)が神戸9クルーズから7順目指名を受けた。入団する意向で、男子と同じチームでプレーする初の女性プロ野球選手が誕生することになった。漫画「野球狂の詩」で女性の水原勇気投手が、プロ野球を舞台に左下手投げから魔球「ドリームボール」で活躍したが、吉田も右下手投げからのナックルボールでプロの世界に挑む。 両ほおにえくぼをつくった少女の夢がかなった。神戸から7位で指名された吉田は「えと…頭真っ白です。自分から友達に『指名されちゃった』ってメール送りました」とニッコリ笑った。 大好きな兄(19)のまねをして小学2年から男子と一緒に野球を始めた。中学では軟式野球部に所属し、男子にまじって正一塁手。川崎北高進学後は、クラブチームで硬球を握ってきた。投手に転向したのは中学3年の夏。父の勇さん(

    史上初!女子高生プロ野球選手誕生 - 野球ニュース : nikkansports.com
    Desperado
    Desperado 2008/11/18
    片岡安祐美と一緒にするな的な。
  • 【岩崎慶市のけいざい独言】ちぐはぐ対策の理由これだけ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    定額給付金騒動を機に、福田前政権から麻生政権にかけての今夏以降の経済対策を少しおさらいしてみた。そこで改めて驚いたのは、場当たり的というかあまりのちぐはぐさだった。その理由は少なくともこれだけある。 まず福田政権下で策定された第1次の「緊急経済対策」だが、柱は漁船や農家の燃料費助成と運送業支援など原油・原材料高騰対策だった。策定当時はまだ価格がピークに近かったから、それなりの意味もあったとしよう。 しかし、麻生政権下でそれらの財政措置1・8兆円を盛り込んだ補正予算が成立したころには価格は急落、いまやピークの半分以下となった。言うまでもなく、米金融危機の発生で世界的信用収縮が広がったからだが、意味を失った1・8兆円はどうしてくれるのか。 その金融危機で麻生政権が取ったのが第2次の「生活対策」である。目玉は福田政権下の定額減税構想が姿を変えた例の給付金2兆円である。騒動になっている支給方法もさ

    Desperado
    Desperado 2008/11/18
    「失業者が街にあふれているわけでもないからだ」。そんな国になったら大変です。街にあふれるために20%くらいまでいかないとね。
  • http://arfaetha.jp/ycaster/diary/post_557.html

    Desperado
    Desperado 2008/11/18
  • 【はてなは、はてなし】論説委員・坂口至徳 ロボットの国際標準目指せ - MSN産経ニュース

    人とともに生活する次世代型ロボットの開発は、日が世界に誇る技術だ。高齢社会や少子化に伴う労働力の減少など社会構造の変化を背景に活躍の場を想定したさまざまな夢が語られる。そのロボット技術がようやく格的な実用化の準備段階に入ってきた。 トヨタ自動車は今夏、開発した電動の2輪ロボットの実証試験をトヨタ記念病院で行った。患者らを乗せて自律的に移動するロボットで、段差や凹凸があっても角度を修正してバランスを保ち、障害物もセンサーで感知して避けられる。病室など狭い空間でも使え、人の呼び出しに応じたり、荷物を載せてついて回ったりできる。 1週間の実証試験では、周囲の医療機器への電子的な影響などをチェックし、使用後にアンケートも行った。 一方、ホンダは、世界初の二足歩行ロボットを作った技術を生かし、脚力が衰えた高齢者向けと、中腰で作業する労働者向けの2種類の歩行支援機を作った。これも病院や自社工場で有

    Desperado
    Desperado 2008/11/18
    はてなの話だと思うだろJK。