タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

学問と翻訳に関するDittyのブックマーク (6)

  • arXiv Vanity

    arXiv Vanity used to render academic papers from arXiv as responsive web pages so you didn't have to squint at a PDF. arXiv now has HTML papers, so arXiv Vanity doesn't need to exist any longer. arXiv Vanity was built by Ben and Andreas. When we were on vacation in Greece, Andreas was squinting at an arXiv paper on his phone. "Why the hell are these papers PDFs?" he complained, and we discovered o

    Ditty
    Ditty 2022/06/27
    arXivのPDF論文をWebページとして表示。
  • 日中・中日機械翻訳システム

    サービス内容 システム情報 ファイルからテキストをインポートする ▶ Download result as Text File アンケート 利用規約 サーバー負荷: クライアント: 保留中のリクエスト: ワーカー: 京都大学 & JST

  • ロシア語の学術雑誌は、その英訳誌が出版されている - 研究と教育と追憶と展望

    最近、自然科学系の主だった学術論文は英語で書かれて、英語で出版されるのが普通だが、20世紀の中頃では、ドイツ語、フランス語、ロシア語など色々な言語が入り乱れていた。先行研究を調べていくと、どうしてもロシア語で書かれた文献に行き当たることがある。ロシア語が出てきた時点で、あきらめる人がほとんどのようだが、そうではない。 あまり知られていないようだが、ロシア語の自然科学系の論文を載せる学術雑誌のうち、主なものは、その英訳誌が英語圏の学協会によって発行されている。例えば、Kristallografiia(Кристаллография)は、ロシア語の論文を載せる結晶学の学術雑誌である。これの英訳誌はSoviet Physics Crystallographyで、全く同内容の英語論文が掲載されている。論文の著者が翻訳したのではなく、翻訳家が訳したものである。原文と英訳を見比べたことがあるが、ロシア

    ロシア語の学術雑誌は、その英訳誌が出版されている - 研究と教育と追憶と展望
  • 英語の論文を読む

    英語の論文を読む力 2009.8.9より 2010.4.10最終修正 大学院生(あるいは4年生でも)が、英語の論文を読まなければならない機会は少なくない。多くの大学院生(4年生)にとって、英語の論文を読むことは重荷だったり、ひどい場合には苦痛だったりする。英語の論文を読まずに済ますことはできないのか、英語の論文を読むことが容易になったらとても楽なのだが、と思うこともあるだろう。 この小文では、なぜ英語の論文を読むことは必要なのか、英語の論文を読むとは具体的には何ができればいいのか、英語の論文を読む力をつけるにはどうしたらいいのかを簡単に見ていく。 英語の論文を読む意味 研究(とくに自然科学)では、英語が実質的な共通言語になっており、新しい結果の報告・発見・概念の提案などは、ほとんどの場合、英語の論文という形式でなされる。いま何が研究されて何がわかりつつあるのか、その時点で何が新しいのかを知

  • 英語論文をどうやって読めばいいか? その2「一年経って」 - ミグストラノート

    一年前の記事です 英語論文の日語訳をどうすればいいのか? 試行錯誤の記録 - ミグストラノート 英語力が上がり,読むスピードが格段に向上しました.要因として上げられるのは,以下の通りです. TOEICの勉強をしたこと 英語論文に慣れたこと 最初から完全訳を作らないようになったこと 文法の理解が少しだけ向上したこと 紙で読まなくなったこと OCRをかけるようになったこと 解説 1, 大学院入試のためにTOEICの点を上げる必要がありました.そのために,TOEIC用の文法と単語について勉強しました.英語論文読解力上達に繋がりました. 2, まとまった量の英語の文章でも投げ出さずに最後まで読めるようになりました.それは忍耐力が上がったことと英語力アップ,専門分野の知識が増えたことが影響しています. 3, アブストラクトを読んで,コンクルージョンを読み,それから重要な部分だけをメモしながら読むよ

    英語論文をどうやって読めばいいか? その2「一年経って」 - ミグストラノート
  • 英語論文の日本語訳をどうすればいいのか? 試行錯誤の記録 - ミグストラノート

    一年後の経過です 非英語圏の人間が英語圏の人間が書いた英語論文を訳すときどうすればいいのかという試行錯誤の記録です。しんどい〜。 ようやく20P弱の地質論文を読み終えました. 幸いにして,文字認識済みのpdfは外国のジャーナルだと当たり前なので助かります.日のジャーナルだと,画像データとしてしか認識してくれないのでコピペもできないというどうしようもない仕様が今でもありますから. アブストラクトを訳し,イントロダクションとコンクルージョンを次に訳してから文に入るというのがセオリー.更に言えば始めに全体の把握のためにばらばらと目を通すのが鉄板らしいですが,力が足りなさすぎてそれすらできないので,始めから訳して知識を蓄えました.単語の意味や日語だとどう訳すのか,andがかかる位置などだんだん分かってくるような気がします. 単語の和訳には,辞書を使いますが,ジーニアスではまったく歯が立たない

    英語論文の日本語訳をどうすればいいのか? 試行錯誤の記録 - ミグストラノート
  • 1