タグ

2022年2月16日のブックマーク (2件)

  • なぜ〈カルチャー〉が勝利するのか――イアン・M・バンクス論 著:ジョセフ・ヒース(『反逆の神話』著者)|Hayakawa Books & Magazines(β)

    『反逆の神話』『啓蒙思想2.0』のジョセフ・ヒースによる、サイエンス・フィクション論にして現代社会論。「自由」の最果て、「カルチャー」と「アイデンティティ」の逆説。 なぜ〈カルチャー〉が勝利するのか──イアン・M・バンクス論ジョセフ・ヒース/青野浩訳 もう何年も前になる。いろいろ物知りの友人から、1冊のを手渡され「あなたはこれを読むべきね」と言われた。イアン・M・バンクス著『Use of Weapons(武器の使用)』と題されただった。 僕は表紙のキャッチコピーをチラ見して、「〈カルチャー〉(the Culture)って何なの?」と尋ねた。 「そうね。説明するのは難しい」と彼女は答えた。彼女は腰を据えて長い会話をしたがっているように見えた。 「タイには、〈犬〉(the Dog)と呼ばれる存在がいるのよ。タイではどこに行っても〈犬〉を目にするの。道端をウロウロしていたり、市場を忍び歩いて

    なぜ〈カルチャー〉が勝利するのか――イアン・M・バンクス論 著:ジョセフ・ヒース(『反逆の神話』著者)|Hayakawa Books & Magazines(β)
    Ditty
    Ditty 2022/02/16
  • なぜ火星に「虹」は出ないのか? NASA科学者が解説

    【▲2021年4月、NASAの火星探査車「Perseverance」が火星で撮影した「虹のようなもの」(Credit: NASA/JPL-Caltech)】2021年4月、NASAの火星探査車「Perseverance」が火星で「虹のようなもの」を撮影したと話題になったことがあります。 探査車の右後部危険回避カメラが撮影した写真の中に、火星の地平線から弧を描いている大きな「虹のようなもの」が写っていたのです。しかし、気象学者やNASAの太陽系探査計画を担当する幹部は虹であることを否定、「カメラレンズの内部反射だ」との見解を示し、一件落着したようです。 しかし、当に火星で虹が出現する可能性はないのでしょうか? 火星の薄い大気には水でできた雲があるのに、なぜ虹が出ないのでしょうか? それはとても良い質問ですね。虹が出るためには、物質である水以外にも必要な条件があるのです。虹は、太陽光が球状の

    なぜ火星に「虹」は出ないのか? NASA科学者が解説
    Ditty
    Ditty 2022/02/16