タグ

2023年8月13日のブックマーク (2件)

  • それでも地球は動いているのか? Livio, "Did Galileo Truty Say ..." - オシテオサレテ

    ガリレオに帰される「それでもそれ[地球]は動いている」という言葉がある。この言葉をガリレオは当に口にしたのだろうか。この問題については重要な研究上の進展が2020年に報告されている。Mario Livioによる下記の記事である。ここではLivioの報告を簡単に紹介することにする。 blogs.scientificamerican.com 「それでもそれは動いている」という言葉をガリレオが口にしたというのは、後世にできた作り話だろうというというのが、かつての共通見解だった。この話が最初に現れるのは、Giuseppe Baretti.という人物が1757年に出版した『The Italian Library』という書物においてである。ガリレオの死後100年以上経過している。 状況を変えたのは、ガリレオ研究者であるAntonio Favaroが1911年に受け取った手紙であった。手紙の差出人は、

    それでも地球は動いているのか? Livio, "Did Galileo Truty Say ..." - オシテオサレテ
  • 間違えられる指数,対数,三角関数たちからの嘆願書 - Qiita

    数学の変数は基的にはイタリック体でかきますが,略語から由来する複数の文字からなる数学記号はローマン体でかきます. 数学記号として 用いるアルファベットはイタリック体 (斜体, TEX では mathitalic 体) を使用する. (中略) 略語に由来する複合数学記号では, mathroman 体を使用するのが慣例であり, 特別な配慮 が必要である. 数学の常識・非常識—由緒正しい TEX 入力法 より引用 例えば数列を $a_1,a_2,a_3,\dots$ と書くのが普通で と書くのはおかしい.Qiitaで数列を書く時はa_1,a_2,a_3を間から$で挟む事で $a_1,a_2,a_3,\dots$ とかける.せっかくこのような機能があるのにQiitaの記事で数列を a1,a2,a3 とベタで書くのはかっこ悪い. また, 変数 $a$, $b$, $c$ の積は $abc$ と記述

    間違えられる指数,対数,三角関数たちからの嘆願書 - Qiita
    Ditty
    Ditty 2023/08/13