エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
間違えられる指数,対数,三角関数たちからの嘆願書 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
間違えられる指数,対数,三角関数たちからの嘆願書 - Qiita
数学の変数は基本的にはイタリック体でかきますが,略語から由来する複数の文字からなる数学記号はロー... 数学の変数は基本的にはイタリック体でかきますが,略語から由来する複数の文字からなる数学記号はローマン体でかきます. 数学記号として 用いるアルファベットはイタリック体 (斜体, TEX では mathitalic 体) を使用する. (中略) 略語に由来する複合数学記号では, mathroman 体を使用するのが慣例であり, 特別な配慮 が必要である. 数学の常識・非常識—由緒正しい TEX 入力法 より引用 例えば数列を $a_1,a_2,a_3,\dots$ と書くのが普通で と書くのはおかしい.Qiitaで数列を書く時はa_1,a_2,a_3を間から$で挟む事で $a_1,a_2,a_3,\dots$ とかける.せっかくこのような機能があるのにQiitaの記事で数列を a1,a2,a3 とベタで書くのはかっこ悪い. また, 変数 $a$, $b$, $c$ の積は $abc$ と記述