2007年4月2日のブックマーク (8件)

  • これ実は本質だったりしないか? - コデラノブログ SP2

    昨日のネット上はエイプリルフールネタで盛り上がったが、中でも秀逸だったのはこれ。 著作権保護期間問題がついに決着 保護期間は 30年+10年×(子供の数)+5年×(孫の数) に 以前僕も、自分が著作権保護期間を設定できるなら、 1. 作者人または配偶者が死亡するまで 2. 作者の死亡直前での扶養家族が、25歳に達するまで のどちらか長い方でどうだと書いたことがあるが、この論理はさすがに思いつかなかった。ちなみに僕の場合は子供2人なので、30+10×2=50年で、現状維持ということになる。あと盗作疑惑の裁判数×10年マイナスという数式も付け加えたい。 著作権保護期間 = 30年+10年×(子供の数)+5年×(孫の数)- 10年× (盗作疑惑裁判数) あと子孫が不肖で遺伝子の伝達が認められなかった場合とか、女房子供が亭主に優しくない場合とかもマイナスにしておこうよ。ごめん後のはオレの願望だ。

    これ実は本質だったりしないか? - コデラノブログ SP2
    DocSeri
    DocSeri 2007/04/02
    つまり扶養家族が多いほど手当てが増える、と。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
  • http://youmos.com/news/css_rate.html

    DocSeri
    DocSeri 2007/04/02
    数字の表示はともかく色の方はあまり明白な区切りには見えないので再考の余地あり。
  • 「2000万本はない」-好調なWindows Vista販売に疑問

    発売から1カ月間で2000万を販売―。Windows Vistaは、5年前のWindows XPの2倍以上のペースで売れているという。発売の遅れや、新機能の搭載見送りなど、難産の末の船出ではあったが、予想以上の快調のようだ。だが、この数字に疑いの目を向けているアナリストもいる。 「われわれは、Windows Vista発売から即、すばらしい消費者の反応に出会うことができた」。Microsoft Windowsビジネスグループ担当副社長のBill Veghte氏は3月26日の発表で、Windows Vistaが前製品のXPを超えたことをアピール、成功を強調した。 発表によると、世界のVistaライセンス販売は、1月30日の一般発売から2月末までの1カ月間で2000万を突破したという。前バージョンのXPは、2001年10月25日の発売から約2カ月間で1700万だったため、2倍以上のペースで売

    DocSeri
    DocSeri 2007/04/02
    普通に「粉飾決算」に思えるが。
  • Mac OS Xで使えるウェブブラウザのベンチマークテスト - ネタフル

    Mac OS X Browsers Benchmarkedというエントリーより。 Mac users have more browsers to choose from then any other platform. The question is, which one delivers the most performance? あまり選択肢がなさそうに見えるMac OS X用のウェブブラウザですが、 ・Safari ・Firefox ・Camino ・OmniWeb ・Opera など、実は複数の選択肢があったりします。 Mac OS XにはデフォルトでSafariがインストールされており、多くのユーザはそれを使っているのではないかと思います(Firefoxの使用率も高いとは思いますが)。 このエントリーでは、それぞれの最新版を用いて、 ・HTMLのロードテスト ・CSSレンダリング

    Mac OS Xで使えるウェブブラウザのベンチマークテスト - ネタフル
  • 国産観測装置コンビ、ブラックホールからジェットが噴出する瞬間をとらえる

    【2007年3月29日 アストロアーツ】 日が誇る観測装置、X線天文衛星「すざく」とすばる望遠鏡の同時観測を実現することで、ブラックホールへ流れ込んでいたガスが逆に外へ噴出する「宇宙ジェット」現象の瞬間がとらえられた。日天文学会2007年春季年会を代表する研究として発表されている。 マイクロクエーサーの想像図(提供:NASA) 「クエーサー」と「マイクロクエーサー」の比較。クリックで拡大(提供:上田佳宏氏) 「すざく」と「すばる」で同時に観測された GRS1915+105のX線(下)と近赤外線(上)の明るさの時間変化を示した図。クリックで拡大(提供:上田佳宏氏) (上)ジェットが出る前の降着円盤の模式図、(下)ジェットが噴出する瞬間の降着円盤の模式図。クリックで拡大(提供:上田佳宏氏) (左)観測を行うX線天文衛星「すざく」の想像図(提供:宇宙航空研究開発機構(JAXA))、(右)「す

  • 2007-04-01

    朝から欲がなかったのですが、何か少しはべなくては、と納豆ご飯を一杯、なんとかべて出社。仕事をしながらも、みぞおちの痛みは少しずつひどくなり、6時に退社する頃には思わず誰もいない事務所の床に横たわって激しい痛みをやり過ごすほどに。娘に「あまりにみぞおちのあたりが痛いので、これからT病院に行こうと思う」、と連絡をし、病院にも電話を入れ、身体をくの字に曲げつつタクシーに乗り込み病院へ。 救急室に入り、看護師さんに症状を伝え、当直の医師の到着を待つ間、寝台に横たわりながらも「ううっ、痛い、痛い…」、と絶え間なく呻いてしまうほどの痛みに。それでも大きな病院ということもあってか、事故や病気で次々運び込まれる患者は重症者も多く、カーテンの向こうからは、「脈があるかどうか確かめて」、「○○さん、わかりますか?○○さーん」と意識があるかどうか確認をする声なども聞こえてまいりまして、命があることに感謝を

    2007-04-01
    DocSeri
    DocSeri 2007/04/02
    急性膵炎による入院の記録。
  • 知られざる廃線跡 :: デイリーポータルZ

    の近代化の中で、生まれては消えていった数多くの鉄道路線。 かつて、新宿と横浜という2大都市を結んでいた私鉄路線が存在したのをご存知でしょうか。 (text by 萩原 雅紀) 記録に残っていない路線 この路線については初耳だという人が多いと思います。現在ではこれほど発展した都市を結ぶ鉄道なのですが、なぜか歴史の闇に呑まれひっそりと幕を閉じ、今となってはその存在を知る人もいなくなり、資料もほとんど残っていないということです。 しかし起点と終点である新宿と横浜に、当時の面影を残す物件が僅かに残存しているという情報を入手、貴重な歴史遺産を確認するため、まずは新宿にやってきました。現在は高速バスのターミナルがある場所、実はここがこの路線の新宿駅(当時は淀橋停車場)跡なのだそうです。よく観察すると、乗り場がバスが停まるところより一段高くなっているのが分かります。何とこれがホームの跡だというのです

    DocSeri
    DocSeri 2007/04/02
    捏造っぷりが見事。