2007年5月17日のブックマーク (13件)

  • プロペラが2枚ついたヘリコプターで高速飛行

    ヘリコプターというのは、それほどスピードが出る乗り物ではありません。 その点を解消しようとしているようです。 Sikorsky Aircraft社が、メインのプロペラが2枚ついたヘリコプターの試作に取り組んでいるようです。 通常のヘリコプターは、メインのプロペラを回せばまわすほど左右どちらかへの偏りが生じ、揚力のロスが発生します。新しいヘリコプターはプロペラはそれぞれ逆方向に回転させて左右の揚力のバランスをとり、なんどて537km/時もの速度を実現しようとしているそうです。 現在はテスト機を準備して、データを集めようとしているとのこと。結果がどうだったとしても、製品化の際には、もう少しデザインをなんとかしたほうがいいと思います。 High-speed Helicopter Revolution [Popular Mechanics] 【関連記事】 気が狂ったように変形しまくるヘリコプター

    DocSeri
    DocSeri 2007/05/17
    二重反転ローターなんて別に珍しくもない。ソ連製には結構あったよ。
  • PHPが出来るという事で採用した新人は、PRINTの時点でもうわからない*ホームページを作る人のネタ帳

    PHPが出来るという事で採用した新人は、PRINTの時点でもうわからない*ホームページを作る人のネタ帳
    DocSeri
    DocSeri 2007/05/17
    いやそもそも堂々とライセンス違反するようなの雇って大丈夫か、という点はスルー?
  • ゲームデザイナが脳波を測るイベント「ゲーム脳120%ZOKKONラブ」 | こどものもうそうblog

    Selected Entries ゲームデザイナが脳波を測るイベント「ゲーム脳120%ZOKKONラブ」 (05/15) Categories WORKS (594) 講座 (236) game (153) BOOK (373) computer (23) iPhone&iPad (2) MOVIE (48) music (38) News Dig (23) PLAY (136) publication (52) web (20) web game (26) すごいよ! (45) カード (15) ゲームをつくろう (3) ゲーム実習 (14) コックリさん (11) 気になるの (109) 写真 (24) 日々 (128) 萌え発想 (32) Archives August 2017 (1) April 2017 (1) December 2016 (1) November 2016 (

    ゲームデザイナが脳波を測るイベント「ゲーム脳120%ZOKKONラブ」 | こどものもうそうblog
    DocSeri
    DocSeri 2007/05/17
    科学的には3人サンプル取ったところで大した意味はないんだが、デモンストレーションとしてはアリかと。
  • CrossOver runs the Windows software you need on Mac and Linux.

    CrossOver® Mac Do you like buying Windows® licenses? You do? Great. You do you. For the rest of humanity, CrossOver is the easiest way to run many Microsoft applications on your Mac without a clunky Windows emulator. (Seriously, have you tried emulators? Do you like how they run on your Mac?) CrossOver works differently. It's not an emulator. It does the work of translating Windows commands into M

    CrossOver runs the Windows software you need on Mac and Linux.
    DocSeri
    DocSeri 2007/05/17
    Macで直接Winアプリを動作させる。BootCampやPararellsと違いWinインストール不要なのがポイント。
  • これまでにない恐怖感が味わえる『ガスマスクのシャワーヘッド』

    普通のシャワーが物足りない僕にとって、このシャワーヘッドは最高です。 魂の髄まで恐怖が染み渡ります。これぞ僕が浴室まわりの小物に求めていたもの。 他と違うのはディテールへのこだわりでしょう。眼孔はソープ受けに使えますよ? ブラシもご覧の通りオーケー。入れるものによって微妙にキャラが変わります。 また、外付けではなく、まるで壁から首がヌ~ッと首が生え出てきたかのような、このシームレスな継ぎ目がホラーです。毒ガスが出てきそうでマジ怖いですね。 1台しかない非売品。 Adam Frucci(原文/翻訳:satomi) Product Page [via Oh Gizmo!] 【関連記事】 かぶれない覆面:「reversal/マスクバケツバック」 【関連記事】 OCEANIC「HEADS-UP MASK」:スキューバダイビング用マスク、コンピューター付き 【関連記事】 全ガジェットヲタ垂涎:シャワ

    DocSeri
    DocSeri 2007/05/17
    3Dで作ってみようか。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Biden Administration opens $285 million funding for ‘digital twin’ chip research institute

    Engadget | Technology News & Reviews
  • どうでもいいようなよくないようなツッコミ : ひろ式めもちょう

    妄想科學日報 - 「当は使いにくいMacOSX」を使い易くする http://d.hatena.ne.jp/DocSeri/20070515/1179190998 善し悪しというよりも初期段階からマウス操作を前提としたMacとキーボードによるコマンド入力インターフェイスから出発しているWindowsの違いと考えるのが妥当 なるほど。 ということはMacOSは、マウスを使えない障害者を排除する反ユニバーサルデザインのOSということでファイナルアンサー? と意地悪なことを言ってみる。 WindowsUIでアクセラレーションキーが推奨されているのは、別に「コマンド入力インターフェイスが出発点だから」じゃないのよ。マウスが使えない人でも、キーボードがイヤという人でも、 「両方使えるように」 デザインされてるだけ。まあ、いにしえのQuickBasicベースのシステムライクになっているから影響がな

    どうでもいいようなよくないようなツッコミ : ひろ式めもちょう
    DocSeri
    DocSeri 2007/05/17
    「キーボードで操作する方法がない」なら反ユニバーサルデザインとか言われるのも解るが。
  • 鏡600枚で6000世帯!スペインのソーラー発電塔

    アンダルシアの燦々と降り注ぐ太陽の光を浴び、 のどかな田園の彼方に忽然と現れる高さ113mの光の神殿…。 まるで映画『サハラ』から抜け出たようなこの塔は、ヨーロッパ初の「商用」ソーラー発電所です。高さ40階建て相当。Solucarという民間会社が運営しています。 鏡600枚の光の威力は電力に直して11メガワット! これ1基で最大6000世帯の消費電力をカバーできちゃうんです!! それだけでも恐れ入るのにゆくゆくはSevilleに住む60万人分の電力を供給するのが目標だとか!!! 簡単な構造説明は「続きを読む」でドゾ。 1) 反射した光が塔に集まるよう、太陽の動きに合わせ鏡の向きが変わります。 2) 塔の先にあるレシーバー。太陽エネルギーはここに集めて蒸気に転換。 3) 蒸気はタンクに保存し、これでタービンを駆動し発電します。 すばらしい。潜入取材が許されたBBC記者がうらやましい限りです。

    DocSeri
    DocSeri 2007/05/17
    この光線の集中する写真が、プロモーションのために作られたものなのか本当にこう見えるのか気になる。
  • http://mytown.asahi.com/miyagi/news.php?k_id=04000000705160002

    DocSeri
    DocSeri 2007/05/17
    これでも銃刀法違反に問われるのか?
  • void GraphicWizardsLair( void ); //

    DocSeri
    DocSeri 2007/05/17
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Biden Administration opens $285 million funding for ‘digital twin’ chip research institute

    Engadget | Technology News & Reviews
    DocSeri
    DocSeri 2007/05/17
    ま た 英 国 か !
  • 南極海の深海底で700種超の新種生物を発見 - フランス 写真4枚 国際ニュース : AFPBB News

    写真は、新たに発見された甲殻類の一種Ctenocidaris(撮影日不明)。(c)AFP/GERMAN CENTER FOR MARINE BIODIVERSITY/ARMIN ROSE 【パリ 18日 AFP】南極大陸付近ウェッデル海(Weddell Sea)の光も届かない深海底には、思いがけないほど多様な海洋生物が生息していることが分かった。ドイツのハンブルク動物学博物館(Zoological Museum of Hamburg)の海洋生物学者、アンジェリカ・ブラント(Angelika Brandt)氏率いる21人の国際研究チームが16日、英科学誌ネイチャー(Nature)に発表した。 研究チームは3年間にわたりウェッデル海を調査し、最深6000メートルまでに生息する生物群の標を収集。初めて発見された生物群は700種以上に及ぶという。 ウェッデル海はまだあまり調査が進んでいな

  • 2007-05-17

    「バーチャなんたら」の元祖である「バーチャレーシング」が好きで格闘ゲームが嫌ひなワシはどうすれば。 2007年05月17日 DocSeri バーチャファ、とかにすれば名前空間問題は解決か。バーチャロンは「チャロン」だったなぁ。Wikipediaだって「ウィキペ」とかだったら問題にならなかったのに。 「Forza Motorsport」の前作と「2」の映像比較記事。 『Forza Motorsport 2』初代Xbox版Forza1と画質対決ムービー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト 記事の方では「画質対決」なんて表題をつけてるけど、360のグラフィックがXboxより優れてることなんて言はれなくとも分つてる。それよりも、音ですよ音。 「Forza2」のサウンドにどれほどの情報量が込められてゐるか、その差に驚愕した。前作の方はBGMが鳴つてるけど、「2」には当に必要な

    2007-05-17
    DocSeri
    DocSeri 2007/05/17
    バーチャファ、とかにすれば名前空間問題は解決か。バーチャロンは「チャロン」だったなぁ。Wikipediaだって「ウィキペ」とかだったら問題にならなかったのに。