2007年11月8日のブックマーク (10件)

  • はてなのIDでOpenID対応サービスにログインできるようになりました - はてなダイアリー日記

    はてなのIDで、LiveJournalなどのOpenID対応サービスにログインできるようになりました。 OpenIDとは様々なサービスで共通して使用できるURL形式のID(アカウント)で認証が可能な仕組みで、はてなのアカウントでもこのOpenIDに対応したURLを使ってログインできます。認証用のURLは以下の通りで「ユーザー設定」より「外部からの認証」を選択するといつでも確認できます。 http://www.hatena.ne.jp/ユーザー名/LiveJournalやMovable TypeなどのOpenIDでのログインに対応したサービスで、OpenIDでのログインを選択すると認証用URLを聞かれますので、上記URLを入力してください。はてなにログインしていない場合は1度はてなのログイン画面が表示されるのでログインすると、そのサイトでのログインを許可するか選択する画面が表示され「許可

    はてなのIDでOpenID対応サービスにログインできるようになりました - はてなダイアリー日記
    DocSeri
    DocSeri 2007/11/08
    ついに相互認証に。
  • Gmailがバージョン2へ

    外見での変更は多くはないが、Gmailの画面右上に「Older Version」と表示されているなら、現在バージョン2を使っていることになる。「Older Version」をクリックすれば以前のバージョンに戻して使うことも可能だ。 Gmail公式ブログによると、今回のバージョンアップはコードを大きく書き換えることで実施した。少し操作してみれば分かるが、さまざまな操作が以前にも増してキビキビと動くようになっている。 機能追加という意味では、差出人欄にマウスを持っていくとアドレス情報がポップアップし、そこから新規メールを作成したり、チャットを始めたり、その人との最近のメールのやりとりを一覧できたりできる。 またコンタクトリスト(アドレス帳)のインタフェースが変更になり、複数ペインを使って一覧できるようになった。

    Gmailがバージョン2へ
    DocSeri
    DocSeri 2007/11/08
    Safariだと強制的にVersion1。
  • なんでも評点:植物状態4年目の息子に母が自分の睡眠導入薬を与えると意識回復 ― その驚くべき副作用の臨床試験が進む

    アフリカ共和国では、昨年後半からゾルピデムという薬の臨床試験が行われている。ゾルピデム(マイスリー)は、日でも不眠症患者に処方されている一般的な睡眠導入剤である。南アで始まった臨床試験では、この睡眠導入剤を“昏睡患者”に投与している。眠っている人をもっと深く眠らそうとしているのか? いやいや、昏睡患者に目を覚ましてもらうために睡眠導入剤を投与しているのである。 シェニーさんの愛息ルイス・ヴィルジョエンさんが永続的植物状態 (PVS)に陥ったのは、1995年のことだった。当時25歳だったルイスさんは、ある日、バイクでの帰宅途中にトラックと衝突して、頭部に損傷を負った。救急ヘリでヨハネスブルグの病院に搬送されたが、医師たちは母シェニーさんに「息子さんは二度と目を覚ますことがないでしょう」と告げた。 医師たちが告げたとおりだった。ルイスさんは目こそ開けることができるものの、視線は宙をさまよっ

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    DocSeri
    DocSeri 2007/11/08
    オーシマさんは現在、新たな無体エージェントとして調整中です。
  • 「ガンダム」以外の防衛省の秘密兵器たち - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2007年11月07日 16:30 「防衛省が開発した陸自装備としてガンダム登場?」と世間を騒がせた、「平成19年度研究発表会~防衛技術シンポジウム2007~」だが、実情は【防衛省の「ガンダム」を見てきました】にもあるように陸戦(とりわけ市街戦)を想定したハイテク歩兵装備だった。さて展示セッションで公開されていたのは自称「ガンダム」だけでなく、防衛省技術研究部が開発している、あるいは開発済みの各種新装備たち。せっかく写真も撮ったことではあるし、ここでざっとではあるがまとめてみることにする。 ●次期固定翼哨戒機P-Xと次期輸送機C-X 先には【国産の次期固定翼哨戒機PX、初飛行・「XP-1」の型式を付与】や【川崎重工業(7012)が自衛隊向け新型国産哨戒機・輸送機を公開】でも紹介した、【川崎重工業(7012)】が生産中の次期固定翼哨戒機P-Xと次期輸送機C-Xの模型。「色々な事情」で現在の

    DocSeri
    DocSeri 2007/11/08
    兵器の通称に「神」とか付けるのやめようよ。
  • 貯金をサボると爆発する貯金箱、人生を左右する目覚まし時計

    昨年末に「人生銀行」で貯金箱ブームを起こしたタカラトミーが、今度はスリル満点の貯金箱を作り出した。貯金をサボると爆発してしまう……その名も「貯金爆弾」。 毎日、きちんと貯金していれば問題ない。しかし、貯金をサボり始めると導火線の形をしたランプが点灯。効果音がなり、体が振動し始めたら要注意だ。 ランプが点滅している状態は、危険度「レベル1」。約2時間おきに貯金を催促するように体が振動する。また「レベル2」になるとおよそ1時間おきに光と音で「貯金の必要性を訴える」(同社)。このあたりで貯金を再開していれば、たぶん爆発はしない。 しかし、体が一層激しく振動しはじめたら「レベル3」か「レベル4」に至った証拠だ。そして危険度が高いときにお金を入れると、運が悪いと爆発する。

    貯金をサボると爆発する貯金箱、人生を左右する目覚まし時計
    DocSeri
    DocSeri 2007/11/08
    貯金を強要するという発想は新しい。/「2時間おき」て、夜中とかどうするんだ。
  • ITmedia +D LifeStyle:ダビング10の向こうに光は見えるのか (1/6)

    IT音楽ジャーナリストの津田大介氏を司会に、誌コラムでお馴染みの小寺信良氏と文化審議会著作権分科会 私的録音録画小委員会の委員を務める日芸能実演家団体協議会常任理事の椎名和夫氏が、コピーワンスからダビング10へと変容しながらも依然として正体のつかめない、デジタル放送著作権管理のもつれた糸を解きほぐす対談も今回で最終回を迎える。 前々回(「ダビング10」はコピーワンスの緩和か)では「ダビング10」に至る経緯やそもそもコピーワンスが導入された際の不透明性について議論され、前回(「四方一両損」を目指した議論は何故、ねじれたのか)ではは権利者・放送事業者・機器メーカー・消費者がともに利益と痛みを背負う「四方一両損」を目指したはずの議論がなぜねじれていったか語られた。 最終回を迎える今回は、なかなか議論の表舞台に立たない放送局やコピーワンスに並ぶもうひとつの放送業界の闇「B-CAS」についても

    ITmedia +D LifeStyle:ダビング10の向こうに光は見えるのか (1/6)
    DocSeri
    DocSeri 2007/11/08
    元々近視眼的に導入したB-CASからおかしな流れに/「取り敢えず決めておいて、様子を見て柔軟に対応」という椎名氏の主張は理解できるけど、現実に日本はそういうの苦手だから一度既成事実ができたら押し通されそうな。
  • ITmedia +D LifeStyle:「四方一両損」を目指した議論は何故、ねじれたのか (1/4)

    「四方一両損」を目指した議論は何故、ねじれたのか:対談:小寺信良×椎名和夫(2)(1/4 ページ) IT音楽ジャーナリストの津田大介氏を司会に、誌コラムでお馴染みの小寺信良氏と文化審議会著作権分科会 私的録音録画小委員会の委員を務める日芸能実演家団体協議会常任理事の椎名和夫氏がデジタル放送著作権管理の闇を解きほぐす対談。 前回(→「ダビング10」はコピーワンスの緩和か)は「ダビング10」へと変貌したコピーワンスの、その経緯について椎名氏から意外な事実が、また、コピーワンス導入の不透明性が小寺氏から指摘された。今回はさらに深く切り込んでいく。なぜ、権利者・放送事業者・機器メーカー・消費者がともに利益と痛みを背負う「四方一両損」を目指したはずの議論はねじれたのか。 ねじれた議論、置き去りにされた「一世代」への検討 ――今までのお話を伺っていると、EPNからコピーナイン(ダビング10)の

    ITmedia +D LifeStyle:「四方一両損」を目指した議論は何故、ねじれたのか (1/4)
    DocSeri
    DocSeri 2007/11/08
    両極端な議論の落とし所を狙った結果、誰にも損しかないlose-loseな状態に陥ってるんじゃないかという気が。
  • セクシーに動作するスライドメニューバー実装JSライブラリ:phpspot開発日誌

    Sexy sliding JavaScript side bar menu using mootools at Andrew Sellick When trying to conceive ways in which space could be saved on a web page I decided a sliding menu would work well as shown in the images below.セクシーに動作するスライドメニューバー実装JSライブラリ。 クリックするとニューっとアニメーションしてセクシーに開いてくれるメニュー実装のためのライブラリが公開されています。 デモはこちら CSSによってデザインできるので、デザインも簡単です。 ちょっと変わり種ということで、デザイン系のサイトで使えそうですね。

  • 書き手に「読者に読ませない権利」はあるのか - 新しいTERRAZINE

    「権利」って言葉、あんまり好きじゃないんだよなぁ。 簡単な経緯 10/16 id:idiotape により「ある個人史の終焉」が公開される 多くの反響を呼ぶ 11/04 id:hashigotan によるブックマークコメント「[苦労知らずの糞餓鬼] 一行も読んでないけど周囲の反応だけ見て一言。 子供産めない女に土下座して謝れ、チンコやマンコに問題抱えて苦しんで生きてる男女に土下座して謝れ。いい気になるな、三日以内に消えろ。世も末だな」が付けられる。 同日 「ある個人史の終焉」へのブックマークコメント群に対し、id:hashigotan によるメタブックマークコメント「[苦労知らずの糞餓鬼] 馬鹿共が「感動した」とか、うじゃうじゃ寄り付いてるが、この反応見ただけで読む気がうせるな。ますます少数派が生き辛くなるじゃないか・・・ こうゆう人間こそ魔女狩りでも何でもええから消すべきじゃないのか」が

    書き手に「読者に読ませない権利」はあるのか - 新しいTERRAZINE
    DocSeri
    DocSeri 2007/11/08
    もうシステムとして消去不可能な方式にしちゃえばいいのに。訂正版を出すことはできるが過去に発表した事実と内容は消えない。