2008年2月12日のブックマーク (17件)

  • The4Cafe Backgrounds Gallery

    14633 files in 68 albums and 25 categories with 0 comments viewed 118499 times

  • 大型撮像素子搭載のコンパクトデジカメ「DP1」、今春発売!!

    シグマが「出すぞ出すぞ」とずっと言い続けてきた、コンパクトデジカメ「DP1」の発売時期と予想価格が発表されました。 発売時期は今春、価格はオープンで、店頭予想価格は9万9800円ということです。 DP1は、APS-CサイズのFoveonセンサーを搭載。つまり、デジタル一眼レフカメラと同じサイズのセンサーを搭載しているのです。 ということは、映りはデジタル一眼レフカメラ並みということが期待されます。また、Foveonセンサーはシグマが独自開発したセンサーで、通常のCMOSセンサーよりもかなり解像感が高い写真が撮れます。 レンズは28mm F4の単焦点。リコーの「GR Digital 2」などと同じ画角ですが、絞りはDP1のほうがやや暗いですね。 スペック的に結構カメラ好きの心をグラグラさせるものがあります。実際にDP1で撮影したサンプル画像がインターネット上で公開されていますが、かなり高画質

    DocSeri
    DocSeri 2008/02/12
    "Foveonセンサーはシグマが独自開発したセンサー"ってのは間違ってないか。
  • はてなブログ

    はてなブログをはじめよう はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。 はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。 はてなブログとは

    はてなブログ
    DocSeri
    DocSeri 2008/02/12
    はてな初心者の人が徐々に使い方を知って行く様は参考になる。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • Asphalt Archeology

    © Mike Mishin 2006-2014 __________________________________

    Asphalt Archeology
    DocSeri
    DocSeri 2008/02/12
    アスファルト考古学:路面に埋まってしまった何か。
  • セイコーインスツル、携帯カメラ向けに液体で焦点を合わせる「液体レンズ」を製造開始

    セイコーインスツルが携帯電話などの小型機器向けに、これまでの機械ではなく、液体を用いることでレンズの焦点を合わせることができる「液体レンズ」の量産を開始するそうです。 これによりカメラの小型化や省電力化、そしてオートフォーカスの高速化、無音化などが期待されるほか、耐久性や耐衝撃性も向上するとのこと。 詳細は以下の通り。 液体で焦点を合わせるレンズ Varioptic社の液体レンズを今秋にも量産 このリリースによると、セイコーインスツル株式会社はフランスのVarioptic社と、Varioptic社が開発した液体レンズを量産することで業務提携したそうです。 液体レンズは、レンズホルダー(容器)内に水溶液と油を封入し、容器の上下の電極から水溶液に電圧を加えることで水溶液と油の境界面の形状が変化する技術を利用したもので、境界面が電圧の変化によって焦点距離を合わせる可変焦点レンズとなるというもの。

    セイコーインスツル、携帯カメラ向けに液体で焦点を合わせる「液体レンズ」を製造開始
    DocSeri
    DocSeri 2008/02/12
    2年ぐらい前にプレスリリース見た気がする。
  • そこに鉱脈はあるのかい? あるいは、少しでもわかりやすい図書館サインを目指して: HVUday

    (04/21)HVUdayブログがになります! 今度はマジ!! (07/03)緊急! ハーバード日記がになりま(←もういい) (05/12)あ、すみません (03/22)弱音ハク (03/18)速報! HVUdayブログがになりました!! (02/23)居並ぶ論文を解体新書、の巻 (02/18)この企画、失敗だったかも。 (02/18)サイズから構成へ (02/14)アトモスフィア・ハンティング、とでも言おうか。 (02/14)要件を確認するよ。 (02/14)新企画「JKG2009への道」 (01/14)予告 (11/26)ARGカフェ再録--ネットとリアルの境界線 (11/06)HVUday・目録編まとめ--マンガのカタロギング(オハイオ州立大学) (11/06)HVUday・目録編まとめ--OCLCにおける日語対応の経緯 2012年04月(1) 2009年07月(1) 200

  • 池田信夫blogのコメント削除問題 - ぽんすブログ

    池田信夫blog管理人:池田信夫さんによるコメント削除について 前提として、コメント削除の権限はブログ管理人とブログサービス運営側にあります。 コメントの削除権は、当然の権利として管理人は持っています。 削除は自由です。 ただし、その削除が理不尽だと感じた場合、コメント者が声を上げる自由もあります。 私は池田信夫blogにコメントしたことはないので、削除されたことはございません。(2008/02/11 4:30現在) 前提おわり。 gooIDとはてなIDの違い いわずもがなだけど (ikedanobuo) 2008-02-06 11:05:28 「はてなにもIDがあるんだから、gooIDとどこが違うのか」という、お子様からのコメントが複数あったので、一応、答えておきます。 gooIDは私が管理できるけど、はてなのIDはできないだろ。それとも、はてなのIDも被害者に削除させてくれるのかね。

    池田信夫blogのコメント削除問題 - ぽんすブログ
    DocSeri
    DocSeri 2008/02/12
    たいへん素直なもので、要するに「俺の自由にならないところで批判をするな」という……(笑)
  • 作品間の関係を追跡するシステム - コピトレ

    コピトレとは? コピトレは、ユーザー生成型のコンテンツの一次創作物(=「元ネタ」)の情報を補足するサービスです。 元ネタの情報を補足することで、より深くコンテンツを楽しみながら、一次創作物の作者に利益還元するシステムを目指しています。 詳しくは「コピトレとは?」をご参照ください。また、コピトレの詳しい使い方はヘルプを参照してください。 最近よく利用されている作品

    DocSeri
    DocSeri 2008/02/12
    元ネタ明示データベース。まだ未発達。
  • Safari 3.1 はメチャ速いらしい

    Safari 3.1 はまもなく出るといわれているが、これがメチャ速いらしい。 これは WebKit の最新版をベースに開発中のものだ。 Firefox が Gecko engine を採用したのと違って、Safari は KHTML engine を採用している。アップルはこれを「WebKit」と命名し直して鋭意開発を続けてきた。 TechCrunch Japanese: “Firefox、ご用心 - Safariの最新バージョンは驚異的に速い“: 11 February 2008[Namekawa, U 訳] TechCrunch: “The New Safari Is Amazingly Quick, Firefox Watch Out” by Duncan Riley: 09 February 2008 *     *     * ComputerworldはAppleのSafar

    Safari 3.1 はメチャ速いらしい
    DocSeri
    DocSeri 2008/02/12
    楽しみ。
  • Myst III: Exile Coaster Ride

    DocSeri
    DocSeri 2008/02/12
    MYST IIIで最も気持ち良い瞬間。
  • 大きく変わった「図書館無料の原則」の意義 - Copy & Copyright Diary

    図書館の有料化についての発言が様々なところでされているが、それに対して、一度次のようなエントリを書いた。 無料だからできること - Copy & Copyright Diary http://d.hatena.ne.jp/copyright/20071218/p1 このエントリはその続編である。 図書館法に 第十七条  公立図書館は、入館料その他図書館資料の利用に対するいかなる対価をも徴収してはならない。 という条文があって、これが図書館無料の原則と呼ばれている。 なぜこのような条文があるかというと、国民の知る権利を保証するため、とか、図書館が社会教育機関であり、国民の教育を受ける権利を保証するため、とか、市民の情報アクセス拠点であるから、等の説明がなされることが多い。 言い換えれば、利用者の「権利」を保証するために「無料」であるべきというものだと思う。 これは今でも変わりはないと思うが、

    大きく変わった「図書館無料の原則」の意義 - Copy & Copyright Diary
    DocSeri
    DocSeri 2008/02/12
    これ見る限りでは書籍/雑誌付属のDVDだって視聴可能に思えるんだが。なんで地元図書館では断られたんだろうか。
  • はてなで使えるユーザースクリプト大全 第1版 - あまたの何かしら。

    あ ま た は ふ っ き れ た 。 今回は今までとは違って、はてなの"どのサービス"で使えるのかっていう枠でまとめてますよ。GreasemonkeyやUserJSの枠でもまとめていますが、どのブラウザ向けに作られたのかを前提にしています。他のブラウザでも使える場合は、それぞれにコメントを付けておきます。 Greasemonkey(はてブ関連)についてはid:rikuoさんの記憶する部屋を、UserJSについてはOpera PubWikiPlus!を参考にしています。 #ちゃっかり動作確認もしちゃっているのです。 #既に機能が実現されているもの・動作しなかったもの・消失したものは、下の方にまとめました。 #間違いがあったら指摘してください、、、。 追記 何かしら図書館に所蔵されました。 追記2 第2版が出ました。 はてな全域 Greasemonkey 各サービスへ直に移動できるリンクを生

    はてなで使えるユーザースクリプト大全 第1版 - あまたの何かしら。
  • ジェットエンジンを背負った人がアストン・マーチンに挑むムービー

    ジェットエンジンを背負ってローラーブレードを履いた人がアストン・マーチンに挑むムービーです。ちょっとあり得ない対決なのですが、ほぼ互角の戦いをしてます。発想がすごい。 勝負の結果は、以下から。 なかなかの緊張感に包まれていますね。 YouTube - Man on Roller skates vs Aston Martin ロングバージョンのムービー。前半にアストン・マーチンやジェットエンジンについての説明があります。 YouTube - Top Gear: Aston Martin vs. Man On Jet Powered Roller Skates

    ジェットエンジンを背負った人がアストン・マーチンに挑むムービー
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    DocSeri
    DocSeri 2008/02/12
    実用性はともかく面白い。
  • 高木浩光@自宅の日記 - Wikipedia ∩ Winny で何が判るか

    Wikipedia ∩ Winny で何が判るか 毎日新聞の朝刊にこんな記事が出た。 原田ウイルス、ウィキペディアに項目 自ら作成し更新?, 毎日新聞, 2008年1月27日 容疑者(24)が、インターネット上の百科事典「ウィキペディア」日語版に、同ウイルスの項目を自ら作成していた可能性が高いことが26日、分かった。「ウイルス対策ソフトには全く対応していない」と、性能を誇るような文章を書き込むなど、更新も頻繁にしていたとみられる。府警もこの事実を把握。 (略)容疑者が匿名で開設したホームページ(HP)「P2P−DESTROYER」に関する項目もほぼ1人で書き込んでいた。 調べてみた。 まず、「原田ウイルス」のエントリの変更履歴から、初版の内容を見ると、次などの文が気になる。 山田ウィルスの亜種なのではなかという噂があったが、実際は山田ウィルスとは全く別物といえる。 山田ウィルスと同様

    DocSeri
    DocSeri 2008/02/12