タグ

2012年11月8日のブックマーク (5件)

  • 慰安婦問題で米紙に意見広告 強制連行裏付ける資料なし - MSN産経ニュース

    作曲家のすぎやまこういち氏やジャーナリストの櫻井よしこ氏ら有識者でつくる「歴史事実委員会」は6日、米ニュージャージー州の地元紙「スターレッジャー」(約37万部)に4日付で慰安婦問題に関する意見広告を掲載したと発表した。日軍による強制連行を裏付ける資料はなく、発見された公文書によれば強制募集や誘拐を禁じていたと訴えている。 民主党の松原仁前拉致問題担当相や自民党の安倍晋三総裁ら国会議員38人も賛同者として名を連ねた。 ニュージャージー州パリセイズパーク市では2010年10月、公立図書館に「日帝国政府の軍によって拉致された20万人以上の女性と少女」などと記載された記念碑が建立された。広告は「事実でないことを認めてしまえば、社会全体の判断を狂わせ、日米2国間に悪い影響を与えます」と呼びかけている。 すぎやま氏らは07年に米下院が慰安婦問題に関する対日非難決議を採択した際、米紙に反論広告を掲載

    Domino-R
    Domino-R 2012/11/08
    こういう方法でカネを掠め取ってる連中がいるんだと思う。前回もそうだし今度は総裁就任直後、明らかに安倍ちゃんのサイフ狙いだよね。愛国・憂国の言葉に乗せられて彼はいいように食い物にされてる気がする。
  • 【田中文科相不認可騒動】田中文科相「3大学はいい宣伝になった」  - MSN産経ニュース

    「今回(の騒動が)逆にいい宣伝になって4、5年間はブームになるかもしれない」 田中真紀子文部科学相は7日、不認可としながら一転して新設を認めた秋田公立美術大(秋田市)など3大学について、首相官邸でこう語った。不適切な発言との批判が出そうだ。 3大学への認可通知は「事務的に(行う)」とし、突然の不認可判断に始まる今回の混乱について自ら大学側に説明するかは明らかにしなかった。 いったんは不認可とした判断については「私には日教育のあるべき姿についてイメージがあり、文科相を拝命して(役所の)中からだったらブレークスルー(突破口)をつくれると思った」と説明した。 さらに「(大学の)経営者が代わって、借金ができたりしないように応援しないといけない」とも指摘した。

    Domino-R
    Domino-R 2012/11/08
    自分をエサにして「釣れた、釣れたよー」的な?
  • 中国は日本と戦争する気かも(田中 宇) - 個人 - Yahoo!ニュース

    10月30日、中国政府は、尖閣諸島に派遣した海洋監視船が、尖閣周辺を航行する日の漁船を「領海内」から追い払ったと発表した。「釣魚台(尖閣)は中国の領土だから、日の漁船が島の周辺海域に来るのは不法侵入だ」というのが中国の主張だ。中国当局の監視船は、尖閣沖にいた日の海保船にも接近し、領海侵犯だから出ていけと警告し、日の海保船も対抗して中国船に警告し返したという。日の海保は、中国船が日の漁船を追い払った事実はないと否定したが、米欧マスコミはこの事件を事実的に報じ、尖閣に関する中国政府の態度が強硬になったと指摘している。(China raises stakes over disputed islands) 中国側が日の漁船を追い払った(もしくは実際に追い払っていないが追い払う姿勢を宣言した)ことは、日側が尖閣の領海に入ってくる中国の漁船を追い払ってきたことに対抗する行為だ。日側が

    Domino-R
    Domino-R 2012/11/08
    お、田中宇ひさしぶりっ
  • 【読書感想】戦場の都市伝説 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    戦場の都市伝説 (幻冬舎新書) 作者: 石井光太出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2012/09/28メディア: 新書この商品を含むブログ (3件) を見る 内容紹介 世にも奇妙な戦地の噂 ・中東では出稼ぎ労働者に死体修復の仕事が割り当てられる? ・アフガニスタンの空き地に「小さい女」の幽霊が現れる? ・遺体にコカインを詰めて密輸する麻薬密売組織がある? ・コンゴの少年兵が幽霊になっても捜し歩く、弾除けのお守り ・ヒットラーは密かにアルゼンチンに落ち延びていた? 常に狂気に包まれた戦地や紛争地帯では、多くの都市伝説や怪談が生まれる。ウガンダ・ビクトリア湖の「死体をべて大きくなった巨大魚」、パレスチナの「白い服を着た不死身の自爆テロ男」、カンボジアの「腹を切り裂こうとする幽霊」、ナチス・ドイツの「ユダヤ人の脂肪でつくった人間石鹸」──。これらの噂話が妙に生々しいのには理由がある。その裏側

    【読書感想】戦場の都市伝説 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    Domino-R
    Domino-R 2012/11/08
    オレもそこがイマイチわからなかった>id:taro-r。ただ先の李明博の奇行wでもあったけど、結局それは「天皇が頭を下げる」事なのかなと。向こうから見れば「だってボスは天皇じゃん」となるのは当然だろうしね。
  • あるゲーム会社の悲劇。面白いゲームを基本無料にしたら今までのファンも金を払わなくなった。 - ゲームキャスト

    少し前のPocket Gamerの記事ですごく悲しいニュースが流れていた。 無料なのに楽しめる(これは無料なりではなく、当の意味で楽しめるということだ)コンボアクションゲーム『Punch Quest』が50万DLを達成したにもかかわらず、まったく儲かっていないというのだ! 一体、何があったのだろうか。 この『Punch Quest』だが、ゲームキャストでは課金について「ゲーム内通貨(通常プレイで十分手に入る)」と評価している。 通常プレイをするにおいて、普通にプレイしていけばゲームに必要な物はほぼ全て買えてしまう。 おまけの外見が変わるだけのアイテムはお金を払わなければすぐには買えないが、ハマっているプレイヤーならいずれ買える。 メーカーに基無料でお金を払ってもらうノウハウがなかったからこうなったというところもあるのだが、「面白かったからお金を払いたいなぁ」と思わない限り、まったく購入

    あるゲーム会社の悲劇。面白いゲームを基本無料にしたら今までのファンも金を払わなくなった。 - ゲームキャスト
    Domino-R
    Domino-R 2012/11/08
    個人的には、しばしば言われる「優良なコンテンツを一部無償で提供してユーザー拡大->売上増」が現実に起こった例を(もともと売上がゼロだったようなものを除き)全く知らない。どこかにあるの?