タグ

2019年6月24日のブックマーク (10件)

  • 「河野大臣からリツイートされたら彼女にプロポーズします」→河野大臣,リツイートどころかアドバイスも「国の問題だけじゃなく男女の問題まで…」「カッコいい」

    堀越 克子 @horikojapan2797 @konotarogomame まさか国と国の問題だけじゃなく男女の問題まで解決されるとは… 業の方も更なるご活躍を期待しております。 2019-06-20 16:46:39

    「河野大臣からリツイートされたら彼女にプロポーズします」→河野大臣,リツイートどころかアドバイスも「国の問題だけじゃなく男女の問題まで…」「カッコいい」
    Domino-R
    Domino-R 2019/06/24
    いや政治家ってのは支援者の冠婚葬祭にマメに顔を出すのは大切な仕事よ。就職や進学の斡旋や何か起こした時の警察への口利きだってそう。そういう「面倒見のいい」人じゃないと大臣までにはなれない。
  • 「恋愛も結婚もしなくなった日本は未曾有の先進国」 - シロクマの屑籠

    未婚の理由「めぐり合わない」 一方で「探していない」も | NHKニュース 先日、内閣府が少子化社会対策白書(2019)を発表した内容をNHKが報道しているのを見かけた(pdf版はこちら)。 日では、結婚しなければ子育てはほとんど始まらない。だから少子化社会対策白書に未婚男女の意識について記されているのは当然なのだが、白書によれば、結婚を希望している未婚男女の多くが「出会わない」だけでなく「相手を探してもいない」という。 挙児は一人ではできない。少なくとも一般的にはそうである。 にも関わらず、未婚の男女が「出会わなくて」「相手を探してもいない」のだから、結婚は増えないし、子どもの数も増えない。たとえ婚外子を許容する文化風土ができあがったとしても、そもそも、男女が出会わなければ子どもは生まれてこないのである。 少子高齢化という視点で考えるなら、このままでは国力は下がり、税制は混乱し、やがて

    「恋愛も結婚もしなくなった日本は未曾有の先進国」 - シロクマの屑籠
    Domino-R
    Domino-R 2019/06/24
    まあ市場主義の結実よね。市場において主体は経済主体しかいないのよ。幼児は消費も生産もしないから市場は排除するの。老人と違い有権者でもないから政治も守ってくれない。/近代的個人とは「消費者」のこと。
  • 「有害な男らしさ」論のイデオロギー - 道徳的動物日記

    まとまった文章を書く気力がないので、最近の議論を見ていて思ったことをだらだらと。 日のインターネットでは「男のつらさ」とか「男性の孤独」というトピックは周期的に話題になるが、今月は特にそれらの話題についての議論が盛んだ。 議論のきっかけは、noteで公開された「男性のつらさの構造」という記事であるようだ。 note.mu また、「男性のつらさ」という話題からは離れるが、今月は「有害な男らしさ」についての議論もちらほらと目にするようになった。例えば、例えば、月頭に公開された、池田小学校殺人事件の犯人である宅間守について分析した記事ははてブ数も500を超えており、かなり多くの人の目にとまったようだ。 gendai.ismedia.jp 「有害な男らしさ」の解決策としては「文化教育を変化させたり、男性が自分の弱さや苦悩を素直に表明できる環境を作ることで、男性を有害な男らしさから解き放とう」と

    「有害な男らしさ」論のイデオロギー - 道徳的動物日記
    Domino-R
    Domino-R 2019/06/24
    もういい加減この種の「自然科学こそが決定論」的な信仰告白、飽きない?
  • 部屋にいるだけでスマホに充電 「ワイヤレス充電」実用化へ | NHKニュース

    コンセントにつながなくても部屋の中にいるだけで、スマートフォンなどが充電できる技術の開発に東京大学の研究グループが取り組んでいて、今後、企業と協力して実用化を急ぐことにしています。 今月、大学で行った実験では、3メートル四方の部屋をつくり、磁力を発生する板を壁と床にうめこんで、部屋全体に磁場を発生させました。そして、スマートフォンの背面に磁力を電気に変えるコイルを搭載した小さな装置を取り付けるとコンセントなしでバッテリーへ充電が始まりました。 また、部屋の照明もコンセントをつながずに点灯しました。 「ワイヤレス充電」は、これまでも充電用の装置に近づくと充電する技術はありましたが、部屋のどこにいても充電ができる技術は、まだ実用化されていないということです。 研究グループによりますと、磁力による人体への影響がでないよう、国際ガイドラインに従って開発をしているということで、今後は、充電の効率を上

    部屋にいるだけでスマホに充電 「ワイヤレス充電」実用化へ | NHKニュース
    Domino-R
    Domino-R 2019/06/24
    うーん厳しいな、従来の非接触と比べて実際的なアドバンテージがほとんどない。
  • 男の子への戦争

    tarafuku10 @tarafuku10 動画『男の子への戦争』(2014年公開)を訳してみた。最近の米国の学校では、男の子が男の子らしさを発揮するだけで罰せられる。男の子の危機は社会全体の危機である、という動画。大学進学率は日は男子が高いなど日米で事情が違う部分もあるが、共通した傾向はあるのでは。 youtube.com/watch?v=OFpYj0… pic.twitter.com/z5fEkDmQ0A 2019-06-17 19:32:57

    男の子への戦争
    Domino-R
    Domino-R 2019/06/24
    これはこれで「男の子」を過剰に理想化してそうな感じが怖い。教育において好まれる「告白」はオレも苦手だが、それは生物学的な理由ではなく、むしろ「男らしさ」なる社会通念に反するから。問題はこの通念だろ。
  • SEXを免許制にしてほしい

    絶対に反発あるだろうけど、条件が整えば、16歳ぐらいから発行してほしい

    SEXを免許制にしてほしい
    Domino-R
    Domino-R 2019/06/24
    相手は免許を持っているのだからそれは暗黙に合意を意味している、と言い出す連中(裁判官含む)が出るに収入印紙一枚。
  • 「天職である司書を10年以上勤めたけど,食べていけないからやめると思う」→人材を惜しむ声や司書に憧れる学生たちの声が集まる「専門職を軽んじすぎ」「こういう現状が残念」

    よるこ @yoruco_lib 私気づいたら10年以上司書やってんだな。 大学卒業後、非正規だけど憧れの図書館で働いて、そこから3つの図書館で働いてきた。今年度で3つめの契約が満期になる。 真剣にこの先の人生を考えるともう図書館で働くのは終わりにしないといけない。仕事当に好きで天職だと思う。でもべていけない。 2019-06-21 23:51:40 よるこ @yoruco_lib 私が若い時、正規職員の試験は今より少なくてほぼ全て県外だった。受けられる範囲は受けたけど全部落ちた。そのうち年齢制限に引っかかって試験を受けられなくなった。 働きながら勉強するのはとても難しいしめちゃくちゃ根性がいる。達成してる人は当にすごい。尊敬する。私は根性無しだった。 2019-06-21 23:51:41 よるこ @yoruco_lib あと、とても愚かな事だけどその時やっている仕事がやりがいがあ

    「天職である司書を10年以上勤めたけど,食べていけないからやめると思う」→人材を惜しむ声や司書に憧れる学生たちの声が集まる「専門職を軽んじすぎ」「こういう現状が残念」
    Domino-R
    Domino-R 2019/06/24
    オレはバブルの頃を知ってるが、こういうのを聞くと腹が立つのは、日本は豊かなはずだって思い込みが抜けないからかもしれない。だがそうでない国においてこういう事が起こってしまうのは理解できる。
  • ネットでニュース記事を読む人は要約を読んだだけで内容を完璧に理解したと思い込みやすい

    by geralt TwitterやFacebookなどのソーシャルメディアの利用が当たり前となり、かつてはテレビや新聞で発信されていた情報がインターネットでも簡単に得られるようになりました。そして、1つのニュースについて多くの人が同時に自分の意見を語るという新しいメディアのあり方も成立しています。そんな中、「人はソーシャルメディア経由で記事を読んでも、要約や序文だけを読んで内容全てに目を通すことが少ない」ということが実験で明らかにされました。 A little bit of knowledge: Facebook’s News Feed and self-perceptions of knowledge - Nicolas M. Anspach, Jay T. Jennings, Kevin Arceneaux, 2019 https://journals.sagepub.com/doi

    ネットでニュース記事を読む人は要約を読んだだけで内容を完璧に理解したと思い込みやすい
    Domino-R
    Domino-R 2019/06/24
    オレこの記事の内容完璧に理解したわー。
  • みっけ on Twitter: "匂いが味になる感覚って伝わりますか? 昔、春巻を食べた時に「絵の具の味がする」って言ったら父親に『絵の具食ったことないやろ』って言われて。 さっきも、ある飲み物を飲んだら「絆創膏の味がする」って思ったんですけど、旦那に『絆創膏の味ってなんやねん』って言われて。"

    匂いが味になる感覚って伝わりますか? 昔、春巻をべた時に「絵の具の味がする」って言ったら父親に『絵の具ったことないやろ』って言われて。 さっきも、ある飲み物を飲んだら「絆創膏の味がする」って思ったんですけど、旦那に『絆創膏の味ってなんやねん』って言われて。

    みっけ on Twitter: "匂いが味になる感覚って伝わりますか? 昔、春巻を食べた時に「絵の具の味がする」って言ったら父親に『絵の具食ったことないやろ』って言われて。 さっきも、ある飲み物を飲んだら「絆創膏の味がする」って思ったんですけど、旦那に『絆創膏の味ってなんやねん』って言われて。"
    Domino-R
    Domino-R 2019/06/24
    別に普通のことでは? 食ったことないだろ的なツッコミは単にお約束だ。むしろこのありふれたツッコミを真に受ける感覚こそおかしい。相手は上手いこと反応したつもりなんだから適当に笑ってやれ。
  • 女に生まれたかった

    男と女を比べたら女の方が選択肢がありすぎる バリバリ仕事してキャリアアップするのもそこそこでまったり暮らすのも自由 ずっと実家で暮らしていても何も言われない 服装、髪型のバリエーションもすごいし、仕事でも男はスーツなのに女はカジュアルでいい 年収の高い男と付き合ったら一気に生活ランクをあげるチートあり いつ無職になっても男もしくは実家に養ってもらえる 正直バンプス強制とかどうでもいいと思うわw 男の方が強制されてることはるかに多いし

    女に生まれたかった
    Domino-R
    Domino-R 2019/06/24
    "男の方が強制されてることはるかに多いし"/その強制が不満なら戦おう。女の鎖を羨むのではなく自分の鎖を断ち切れ。女は歴史的にそうしてきたし、彼女らが「自由」と見えるならそれは戦い取ったからだ。