タグ

2023年4月11日のブックマーク (13件)

  • エピソード - 時論公論

    「時論公論」のこれまでのエピソード一覧です

    エピソード - 時論公論
    Domino-R
    Domino-R 2023/04/11
    失敗と言ってるが、これは韓国政府が過去の少子化対策を失敗だったと総括してるのよ。多分何らかの政策の転換が見られると思う。日本としては先を行く韓国の試行錯誤を見られるのをアドバンテージにしたいが。
  • ChatGPTの「トロッコ問題」に関するコロコロ変わるアドバイスが人間の道徳心に影響することが実験で明らかに

    OpenAIが開発した対話型AIChatGPTは非常に高い精度で人間とチャットすることが可能ですが、ChatGPTはあくまで言語を処理する計算機として機能するだけであり、時にはデタラメなことを自信満々で断言する場合もあります。新たに学術誌のScientific Reportsに掲載された論文では、「1人を犠牲にしてより大勢を助けてもいいのか?」を問う思考実験のトロッコ問題についてChatGPTが生成したいい加減なアドバイスが、人間の選択に影響を与えてしまう可能性があると示されました。 ChatGPT’s inconsistent moral advice influences users’ judgment | Scientific Reports https://doi.org/10.1038/s41598-023-31341-0 ChatGPT statements can infl

    ChatGPTの「トロッコ問題」に関するコロコロ変わるアドバイスが人間の道徳心に影響することが実験で明らかに
    Domino-R
    Domino-R 2023/04/11
    むしろこれは人間だれも倫理的になど考えておらず(あるいは倫理的に考えるとは要するに)孤立した態度を取りたくないというだけでは? そもそもこのような決定不能な問題を人間が「判断」などしようがない。
  • 旧統一教会系団体が学術会議を「反体制的」「解散せよ」と痛烈批判 その背景とは:東京新聞 TOKYO Web

    学術会議法の改定案が今国会にも提案される。人選の方法を改めようとする現首相の岸田文雄氏、一つ前の菅義偉氏は学術会議のあり方を疑問視し、時に「目の敵」にしたようにも見える。背景は一体、何なのか。そんな問題意識から取材を進めると、「お家芸」のように古くから学術会議を痛烈に批判した組織が浮かび上がった。この「接点」をどう考えるべきか。(木原育子、中山岳)

    旧統一教会系団体が学術会議を「反体制的」「解散せよ」と痛烈批判 その背景とは:東京新聞 TOKYO Web
    Domino-R
    Domino-R 2023/04/11
    まあ政党/政府は何であれイデオロギー的存在なので、そういう連中に人事権渡すのはあまり良くない。米国の連邦最高裁判事みたいな純然たる党派的存在になるぞ。
  • 「ChatGPT」“懸念解消なら国会答弁など活用検討” 西村経産相 | NHK

    対話式AIChatGPT」の活用について、西村経済産業大臣は機密情報の取り扱いなどの懸念が解消されれば、国会答弁の対応などへ活用を検討していく考えを示しました。 「ChatGPT」は、質問を入力すると、まるで人間が書いたかのような自然な文章を作成できる対話式のAIで、10日、アメリカのベンチャー企業「オープンAI」のサム・アルトマンCEOが岸田総理大臣と面会し、意見交換を行いました。 これについて、西村経済産業大臣は、11日の閣議のあとの会見で「高精度な言語AIのツールは、さらなる性能向上でことばを使う仕事などを抜的に変える可能性があると認識している。行政の利用については業務上の必要性やリスクを十分踏まえたうえで利用の可否を判断する必要がある」と述べました。 そのうえで「機密情報の取り扱いなどへの適切な対応を行うとともに、国家公務員の業務負担を軽減するための活用の可能性は、ぜひ追求して

    「ChatGPT」“懸念解消なら国会答弁など活用検討” 西村経産相 | NHK
    Domino-R
    Domino-R 2023/04/11
    もう野党議員が自分のパソコンでchatGPTに質問すれば国会開かなくていいんじゃね?
  • ChatGPTに「ライターとしての仕事を奪われた」との報告、仕事内容は勝っていても無料には勝てず

    海外掲示板のReddit上で、とあるユーザーが「ChatGPTのせいで最大かつ最高のクライアントを失ってしまった」と報告しています。 It happened to me today : freelanceWriters https://old.reddit.com/r/freelanceWriters/comments/12ff5mw/it_happened_to_me_today/ RedditユーザーのAshamed_Apricot6626さんが、「私の主な収入源であり、コピーやコンテンツライティングの大部分を私に委託しているマーケターが、ChatGPTの生成する文書が私の作成するものよりも優れたものではないと理解しつつも、利益率を無視することはできないとして私との契約を打ち切ってしまいました」と投稿し、ChatGPTに自身の仕事を奪われたと報告しています。 このAshamed_Apr

    ChatGPTに「ライターとしての仕事を奪われた」との報告、仕事内容は勝っていても無料には勝てず
    Domino-R
    Domino-R 2023/04/11
    他で話題になってたけど、マンガ、イラストレータが正にこれで、AIと比較した場合、クオリティの高い作品を人間が作るには時間がかかりすぎるのよな。
  • 知事と同姓同名 改名男性、鳥取県議に当選 - 産経ニュース

    9日投開票の鳥取県議選で、平井伸治鳥取県知事(61)と同姓同名の候補が当選した。奈良県生駒市出身で鳥取には縁のなかった平井伸治氏(54)は「現職の知事と同じ名前だったので鳥取県に興味があった。無投票当選を止めたくて出馬した」と話している。 平井氏は、鳥取市選挙区(定数12)に無所属新人で出馬し、13人中12位で当選。選挙カーを使わず、動画投稿アプリで賃金格差の是正を訴えた。取材に「絶対に落ちると思っていた。当選したからには全力を注ぐ」と意気込んだ。 平井氏は過去に詐欺罪で服役経験があると明らかにし「逮捕歴があってもやり直せるのを示したい」と述べた。出所後に名前を「伸知」から「伸治」に変更したという。

    知事と同姓同名 改名男性、鳥取県議に当選 - 産経ニュース
    Domino-R
    Domino-R 2023/04/11
    改心はしてないようだな。。。。
  • 海外「実際に日本がベストだ」 BBCが日本を『子育てに最も適した国』に選出

    今回は、イギリス公共放送「BBC」が選出した、 海外移住をする家族にとって子育てに最適な国5選からです (タイトルは「移住家族が愛する5つの国」)。 記事では前提として、「世界で最も住みやすい国」とは違い、 子どもがいる場合は、子どもたちの健康状態や幸福度、 教育の質、家族の休暇制度、緑地や遊び場の多さなど、 子どもたちを取り巻く環境が重要だとしており、 その上でユニセフのデータを基に以下の5カ国を選出しています。 エストニア 大気・騒音・農薬などの環境面で安全性が高い。 教育水準が高い。家族の休暇が充実している。 スペイン 大気・水質などの環境面で安全性が高い。 国民の幸福度が高い。社会が子供に寛容。 育児休暇が充実している。 フィンランド 教育水準が高い。子供が健康的に過ごせる。 緑地や公園が充実している。 オランダ 生活満足度が高い。子どもへの社会的プレッシャーが低い。 福祉制度や育

    海外「実際に日本がベストだ」 BBCが日本を『子育てに最も適した国』に選出
    Domino-R
    Domino-R 2023/04/11
    日本はいい国だよ。子育てにも理想的な環境だと思う。この国に生まれ育ち働く日本人でなければね。
  • 生成系AI時代の「次のSNS」ってこういう形になりそうだよね、というメモ|けんすう

    書によると、「模倣に賭けた」ということで、ピーター・ティールさんがFacebookの初期投資家になったというインタビューが乗っています。 と書きつつ、、 すいません、原書とか、英語で書かれたテキストとかを読んでも僕の理解が及ばないところがたくさんあるので、興味ある人は調べてみてください。 大事なのは「ピーター・ティールさんが、Facebookの初期になんで投資したかというと、欲望の模倣の話を参考にしてたから」という点です。ここから「次に来るSNSは何か?」を考えてみるとおもしろそうです。 Facebook以降のSNSの整理Facebookから今にいたるまで、SNSはどのような変化があったのか・・・というのを、この欲望の模倣に合わせてみると、以下のような形になります。 FacebookFacebookは「プロフィールの変更で欲望を喚起する時代」でした。 初期のFacebookのコアな部分は

    生成系AI時代の「次のSNS」ってこういう形になりそうだよね、というメモ|けんすう
    Domino-R
    Domino-R 2023/04/11
    SNSって自己顕示欲と承認欲求をブーストする仕組みだっただけで、根本にはリアルな自分がいるわけよ。それをAIがどうこうできるかね?
  • AIによる創作のコモディティ化。タイムリミット迫る

    我々は知らない内に創作の終末へと向かう特急列車に乗せられているのか? 去年の8月、画像AI、Midjourneyが登場した時、これで漫画の背景描けるやんと喜んだ。 Midjourneyで生成した絵をBlenderで3D化してUE5で遊べるようにしてみた pic.twitter.com/I1l0VVZLjz — 海行プログラム (@kaigyoPG) August 12, 2022 そして10月にNovelAIが出てきて、これで漫画のキャラも描けちゃうやんと思った。 従来のイラスト、マンガ、アニメ、ゲームは「絵を描くのがメッチャ大変」という前提があったからこそああいう収まり方に収束してただけで、毎秒絵を生成できるようになると話が違ってくる。例えばNovelAIでテキトーに生成しただけのエロCG集が乱立した事もそんな手があるとは予想できなかったが — 海行プログラム (@kaigyoPG) O

    Domino-R
    Domino-R 2023/04/11
    個人的にはクリエイター/作家より、作家主義的な批評・批評家がその方法論丸ごと失われるのではないかと思う。それはAIで代替できるなどという生易しいものではなく、作家を論ずることの意味自体が無くなる。
  • ChatGPTのOpenAI社、日本に7つの提案。本気で普及を狙う

    ChatGPTOpenAI社、日に7つの提案。気で普及を狙う2023.04.11 02:2063,794 かみやまたくみ OpenAI社のサム・アルトマンCEOが来日し、自民党の会合に出席、7つの提案を行なったと、同党衆議院議員 塩崎あきひさ氏がツイートしました。 OpenAI社のサム・アルトマンCEOが来日し、自民党AIの進化と実装に関するPTに出席。日での活発なChatGPTの利用などを引き合いに「日AIの利活用を通じて世界で大きな存在感とリーダーシップを発揮してほしい」と同氏。日への期待を込めて、以下の7点の提案がありました。 1… pic.twitter.com/ZH0KZCDxEa — 塩崎あきひさ 【衆議院議員・愛媛1区】 (@AkihisaShiozaki) April 10, 2023社会全体に大きな影響を及ぼす可能性があるとみられている対話型AIサービス「

    ChatGPTのOpenAI社、日本に7つの提案。本気で普及を狙う
    Domino-R
    Domino-R 2023/04/11
    (AIはスゴイ技術と思ったけど、個人的には所詮Youtubeやスマートスピーカー程度の文化的インパクトしかないと思う。要は近年最もマネタイズの可能性があるものなので、その方面の価値なのだと認識してればいいが、、)
  • 欧州は台湾問題で米中に追従すべきでない=マクロン仏大統領

    4月9日、フランスのマクロン大統領は声明で、欧州は台湾を巡る危機を加速させることに関心はなく、米中の双方から独立した戦略を追求すべきだとの考えを示した。写真は広東省広州の中山大学を訪問したマクロン大統領。4月7日、代表撮影(2023年 ロイター) [9日 ロイター] - フランスのマクロン大統領は9日発表の声明で、欧州は台湾を巡る危機を加速させることに関心はなく、米中の双方から独立した戦略を追求すべきだとの考えを示した。

    欧州は台湾問題で米中に追従すべきでない=マクロン仏大統領
    Domino-R
    Domino-R 2023/04/11
    まあEU(独仏)は米英とはあまり歩調を合わせてほしくないとは思うな。両者が一緒になると却っていろいろ不安定化するのは過去事例から明らか。仏は歴史的に中露とパイプがあるのでうまく振る舞ってほしい。
  • 大学は就職予備校ではない、って結構ひどい話だと思うんよ

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2121559 この話だけど、お金に余裕があってご立派な理想を語れる家庭はいいけどさ、ほとんどの庶民はいい収入いい仕事のために大学に行くんよ。 特に貧乏な家庭で育つと、理解があっても大学は人生成功への切符くらいの雑な理解しかなくてな、家族から期待を一身に背負って大学に行くんよ。 文学が得意だし、偏差値低めだから、とか言って大学文学部に行くんよ。 そして就職はボロ負け。 就職時になってから文学部を選択したのが間違いだと知るわけ。 あんなに一所懸命に勉強がんばったのに、大学は就職予備校ではない、とか言って斬られて終わるわけ。 そんだけ勉強したんだからちゃんと見返りがあるように作っておくのが社会の責任だろ!! 責任取れないなら文学部が新入生受け入れなんてすんじゃあねえよ!! 追記: 大学は就職予備校では

    大学は就職予備校ではない、って結構ひどい話だと思うんよ
    Domino-R
    Domino-R 2023/04/11
    「大学は就職予備校ではない」とは、事実上多くの大学が就職予備校化していることへの批判だ。なので増田が有利な就職を望んで大学に進んだのは間違いではない。結果が伴わなかったのは大学のせいじゃないの。
  • 静岡ガスが廃止管230kmを地中に残置、支社長らの勝手な判断で

    静岡ガスが、静岡市道に埋設されたガス管の更新工事の際、廃止した古い管を市の許可を得ず地中に残置していたことが分かった。これまで不適切に残置した管の総延長は約230kmに上る。廃止管は原則撤去するよう市から通知を受けていたにもかかわらず、当時の静岡支社長らの勝手な判断で残していた。同社が2023年3月30日に公表した。 静岡ガスは市と協議し、過去10年分の道路占用料に相当する約3950万円を市に支払った。残置した管は今後、道路を掘削する機会があれば撤去する。それ以外の管は地中に残し、道路占用料を支払い続ける。 静岡市は08年12月、静岡ガスなど道路占用事業者に対し、廃止管は原則撤去するとの方針を通知した。残置を求める静岡ガスからの要望に対しても、認められないと回答した。 しかし、静岡市内を管轄する静岡支社の当時の支社長と副支社長は、市の最終的な回答ではないと勝手に判断。再度要望すれば認めても

    静岡ガスが廃止管230kmを地中に残置、支社長らの勝手な判断で
    Domino-R
    Domino-R 2023/04/11
    「撤去」は更新時の書類上の表現だというのは、なんというかありそうな話。勝手な判断というか、これが正しい対応だとみんな思っていたのではないかな。