2010年2月14日のブックマーク (3件)

  • WHO | Cumulative Number of Confirmed Human Cases of Avian Influenza A/(H5N1) Reported to WHO

  • 安楽死 - 転がるイシあたま

    癌の末期で人が安楽死を望む状況となって、安楽死が合法的な選択肢として存在していたとしても、安楽死は「あとは人と家族が決めればいい」ですまされるような簡単な話ではありません。  安楽死が合法とされるオランダを舞台とした『二つの旅の終りに』(エイダン・チェンバーズ) に、ちらっとそんなエピソードが登場します。 ・末期癌の女性が自身の安楽死を望んでいるのに家族の意見が分かれてしまいます。その女性の娘は安楽死に反対し、さらにその息子(孫息子)は賛成で対立。議論の中で二人はお互いをなじり合い傷つけあいます。「遺産目当てで早く死んでもらいたいのだろう」「自分の母親が苦しむ姿を見たいんだろう」と。 ・安楽死の実行を数日後に控えた末期癌の女性はある少年に問いかけます。「わたしの立場だったら、あなた、同じことをすると思う?」  真剣に考え「わかりません」と答えた後、胸の奥で声が止まってしまった少年に「じ

  • 維持期リハビリテーションは介護保険で行うもの? - リハ医の独白

    中医協答申を読むと、厚労省は、維持期リハビリテーションは介護保険でという考えを推し進めようとしていることが伺われる。 【関連エントリー】 当院外来における月13単位制限内リハビリテーション患者(2009年9月27日) 介護保険給付抑制の6つの仕組み(2009年7月23日) 「高齢者リハの現状、06年改定の要点、その後の課題」(2008年10月8日) 介護保険リハ開始後医療保険リハ利用禁止規定(2008年4月1日) 厚生労働省:第169回中央社会保険医療協議会総会資料の中に資料(総−1)(PDF:2,050KB)がある。この中に、「平成22年度診療報酬改定における主要改定項目について(案)」が示されている。143ページに次のような記載がある。 3.維持期のリハビリテーションについて 維持期のリハビリテーションについては、平成21年度介護報酬改定において充実が図られたが、その実施状況に鑑み、今

    維持期リハビリテーションは介護保険で行うもの? - リハ医の独白