2014年9月23日のブックマーク (5件)

  • 『精神科の新患の予約制について』

    10年くらい前はほとんどなかったが、近年、精神科および心療内科クリニックは、初診しようすると数日ないし数週間待たされることがある。このようなことは、以前から専門性の高いクリニックで生じていた。たとえば児童思春期外来などである。 ところが、近年は一般の精神病院でも新患ではその日に診てもらえない病院も増えてきている。 これはかなり困ることだ。なぜなら精神科受診はスティグマもあり、人あるいは家族が、「これ以上は無理。体が持たない」という限界状態で受診することが稀ではないからである。 しかし数日ないし数週間待たないと受け付けないというものを、その日に初診することはできない。 したがって、限界状態のまま数日ないし数週間待つことになる。精神科では、この空白の時間に、自殺が起こることも実際にある。精神疾患の患者さんは、精神科医療を受けるより受けない方がより自殺が多いからである。 だからといって、それが

    『精神科の新患の予約制について』
    DrPooh
    DrPooh 2014/09/23
    診療報酬を増やすことで解決する問題とそうでない問題はあると思うけど,対診の再診が再診料だけというのはいくらなんでもおかしい。
  • IFNフリー治療も医療費助成の対象に

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    IFNフリー治療も医療費助成の対象に
    DrPooh
    DrPooh 2014/09/23
    原則として日本肝臓学会肝臓専門医が診断書を作成。
  • 消滅可能性:全896自治体一覧 | 毎日新聞

    創成会議・人口減少問題検討分科会の推計による「消滅可能性」896自治体。数字は、2010年から30年間での20〜39歳の女性人口の予想減少率。 ◆北海道 札幌市南区63.3 札幌市厚別区52.7 函館市60.6 小樽市66.0 旭川市53.0 釧路市59.5 北見市56.2 夕張市84.6 岩見沢市54.8 網走市51.2

    消滅可能性:全896自治体一覧 | 毎日新聞
    DrPooh
    DrPooh 2014/09/23
    北海道は札幌以外全部という感じ。釧路とか函館も入っているし…(室蘭がないのが意外)
  • 産科医不足、福島など9県で「危機的状況」 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    当直回数が多く、成り手が不足している産科医について、都道府県間で最大2倍程度、産科医数に格差が生じていることが日産科婦人科学会などの初の大規模調査で分かった。 福島、千葉など9県では、35歳未満の若手医師の割合も低く、将来的な見通しも立たない危機的状況にあると報告されている。 全国9702人の産科医の年齢(今年3月末時点)や、昨年の出産件数などを調べた。人口10万人当たりの産科医数は、茨城が4・8人で最も少なく、最も多い東京と沖縄の11・1人と倍以上の開きがあった。 また調査では、35歳未満の割合、産科医1人当たりの出産件数など6項目で全体的な状況を見た。福島、千葉、岐阜、和歌山、広島、山口、香川、熊、大分の9県は6項目全てが全国平均よりも悪く、「今後も早急な改善が難しいと推測される」とされた。 中でも福島は、産科医が人口10万人当たり5人(全国平均7・6人)と2番目に少なく、

    DrPooh
    DrPooh 2014/09/23
    震災以前から言われていることではある。
  • 産婦「大量出血死」のぞみ助産院ほかにもミス!出産できず子宮摘出手術

    出産直後に女性が大量出血して死亡したことで、適切な処置をしなかったとして16日(2014年9月)、業務上過失致死容疑で神奈川県相模原市の「のぞみ助産院」鈴木秀子院長が書類送検されたが、のぞみ助産院では同じような事故があった。 森さやかリポーターが報告した。「おととしにも水中分娩を希望し入院していた34歳の女性が、子宮の摘出手術を余儀なくされるという出来事がありました」 水中分娩で生まれず、院長が慌てて大学病院に搬送要請 子宮摘出手術を余儀なくされた女性は「水中分娩用のプールに数回は入り、出産を試みましたが生まれませんでした。すると、鈴木院長が破膜しましょうと子宮に指を入れて膜を破りましたが、それでもダメでした」と話す。 その後、女性の容体が急変し、鈴木院長が救急車を呼び北里大付属病院に搬送された。北里大で出産・治療に当たった産婦人科医師は「搬送されて来た時は羊水は汚れ、異様な臭いがしてい

    産婦「大量出血死」のぞみ助産院ほかにもミス!出産できず子宮摘出手術
    DrPooh
    DrPooh 2014/09/23
    「自然なお産」を持ち上げてきたメディアの姿勢もチェックしないと。