2015年1月27日のブックマーク (5件)

  • 抗コリン剤使用累積量に応じて認知症リスク増大

    抗コリン系薬剤で最も使用されているのは、三環系抗うつ薬、第1世代抗ヒスタミン剤、膀胱抗ムスカリン系薬剤。 長期的に見て、累積抗コリン剤使用量は、認知症・アルツハイマー発症と関連する Cumulative Use of Strong Anticholinergics and Incident DementiaA Prospective Cohort Study Shelly L. Gray, et. al. JAMA Intern Med. Published online January 26, 2015. フォローアップ平均期間7.3年間、 認知症発症797(23.2%)(うち、アルツハイマー病 637、 79.9%) 10年間の累積量反応関係が認知症・アルツハイマー病でみられる (test for trend, P  < 0.001) 認知小児おいては、非使用者比較累積抗コリン剤使用は

    DrPooh
    DrPooh 2015/01/27
    以前から言われていたことだけど,コホート研究による裏付けが。
  • 認知症対策の新戦略まとめる NHKニュース

    政府は、今後、増えることが予想される認知症への対策に国を挙げて取り組む必要があるとして、2020年ごろまでに新薬の開発に向けた治験を始めるなど、具体的な対策を盛り込んだ新たな戦略をまとめました。 政府は、認知症の人は、今後、増えることが予想されるとしていて、いわゆる団塊の世代がすべて75歳以上となる、10年後の2025年には、高齢者のおよそ5人に1人に当たる700万人が認知症になる可能性があると推計しています。 このため、国を挙げて認知症への対策を急ぐ必要があるとして、具体的な対策を盛り込んだ新たな戦略をまとめました。 それによりますと、全国レベルで認知症の人の症状や遺伝子のデータを集めて症状が発生するメカニズムの解明を進め、予防法や治療法の開発を促進するとともに、2020年ごろまでに日発の新薬の開発に向けた治験を始めるとしています。 また、認知症の初期段階で適切な医療や介護が受けられる

    DrPooh
    DrPooh 2015/01/27
    『国を挙げて認知症への対策』というなら,基礎研究や初期対応だけでなく現在おこなわれているケアの供給不足や事故への法的対応を挙げて欲しいところ。
  • 『もう、だまされない! 近藤誠の「女性の医学」』(集英社)1月26日(月)発売!

    医者やクスリ、健康神話のウソに、まどわされていませんか?日の「乳房温存療法」のパイオニアで、自分で考える医療を提案し続ける反骨の医師・近藤誠氏が、がんはもちろん、検診や健診、コレステロールや血圧や骨密度、更年期、さらにはアンチエイジングまで、女性が犠牲になりやすい分野の誤解を解き、元気に長生きするヒントを提唱します。女性必読の書! 『もう、だまされない! 近藤誠の「女性の医学」』 http://gakugei.shueisha.co.jp/ http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=978-4-08-781549-8&mode=1 著者・近藤誠 集英社刊 定価:体1300円+税 四六ソフト判 312p ISBN978-4-08-781549-8 【著者プロフィール】 近藤誠(こんどう まこと) 1948

    『もう、だまされない! 近藤誠の「女性の医学」』(集英社)1月26日(月)発売!
    DrPooh
    DrPooh 2015/01/27
    放置療法の患者さんだけ匿名なのはどうしてなんだろう。
  • 「地域包括診療加算」24時間対応の実態は?

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    「地域包括診療加算」24時間対応の実態は?
    DrPooh
    DrPooh 2015/01/27
    結局算定している医療機関はどのくらいなんだろう。
  • 頭良さそうにTED風プレゼンをする方法

    “TEDxNewYorkで語られた数々の新しいアイデアを一挙に吹き飛ばすこの珍妙なプレゼンで、面白い人を生業とするウィル・スティーヴンが、何にも話すことがなくてもすごい話をしているように見せられる鉄板のプレゼンスキルを披露します (情報開示 — このプレゼンには多くのTEDトークを見てきた2人のTEDスタッフが協力しています)。” (TED Talks)

    DrPooh
    DrPooh 2015/01/27
    かねてからTEDに感じていたもやもやが見事に抽出されているw