2020年8月23日のブックマーク (3件)

  • 新型コロナ 新規感染者数のピークは過ぎても、重症者数は今後も増加が懸念される理由(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナの重症者数が増加しており、医療現場での負担が増大しています。 新規感染者数はピークを超えたとの見方が広がっていますが、まだ安心できる状況ではありません。 新規感染者数はピークを超えたとの見方新型コロナの国内第2波における新規感染者数は横ばいからやや減少傾向となってきました。 先日行われた日感染症学会学術集会でも、専門家らが 「全国的に見ると(感染拡大は)だいたいピークに達したとみている」 (尾身茂 分科会会長) 「大都市で数万人が死亡し、医療が崩壊するといった最悪のシナリオが起きる可能性は低まってきた」 (押谷仁 東北大教授) 出典:最悪シナリオ「可能性低まった」 新型コロナのシンポで専門家 と発言しており、第2波はなんとか凌げそうだという雰囲気が出てきています。 全国での新型コロナ新規感染者数(「Yahoo!JAPAN 新型コロナウイルス感染症まとめ」より)東京都はもう少し細

    新型コロナ 新規感染者数のピークは過ぎても、重症者数は今後も増加が懸念される理由(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    DrPooh
    DrPooh 2020/08/23
    統計とは別に,現場の負担感が減っていないというのはイヤな感じですね。
  • フェースシールド着用、換気したのに…「合唱クラスター」で7人感染

    【読売新聞】 福島県と同県郡山市は20日、7人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。うち5人は郡山市青少年会館で16日に行われた合唱練習の参加者。合唱関係の感染者は計7人となり、県は5例目のクラスター(感染集団)が発生した

    フェースシールド着用、換気したのに…「合唱クラスター」で7人感染
    DrPooh
    DrPooh 2020/08/23
    『大人数での活動は、予防指針に準じて行動しても、合間の休憩、食事で接触するなど穴がある可能性がある』今後のためにも,まずはこの点を確認したほうがよさそう。
  • 新型コロナ専門家会議の発言録 “検証”阻む黒塗りの壁(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース

    FNNは、分科会の前身で、政策決定に大きな影響を与えてきた専門家会議の発言記録を、情報公開請求で入手した。 現物は、ほとんどが黒塗りで、検証に課題が浮上している。 黒塗りばかりの文書。 これは、2020年2月の、政府の第2回専門家会議の速記録。 38ページ、1,352行にのぼるが、専門家の発言として開示されたのは、脇田座長が議題を伝えたことや、「ありがとうございます」といったあいさつなど、ごくわずか。 この会議の翌週には、政府は、全国一斉の臨時休校を政治判断として要請していて、この会議でも、何らかのやりとりがあった可能性もある。 少ない開示部分から、議題として、「学校におけるコロナ対策」が上がっていたことがわかったが、公表された箇条書きの議事概要にも関連する記載はなく、会議の内容がきちんと公表されていたかどうか、疑問が残るものとなっている。 黒塗りの理由について、内閣官房は「公表すると、率

    新型コロナ専門家会議の発言録 “検証”阻む黒塗りの壁(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
    DrPooh
    DrPooh 2020/08/23
    脇田先生は「僕らは議事録作成が嫌とは言っていない」(https://www.tokyo-np.co.jp/article/37881)と仰っていますが…