2023年3月8日のブックマーク (4件)

  • 新型コロナ「5類」変更後の感染対策に「5つの基本」専門家会合 | NHK

    新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけがことし5月に「5類」に変更されたあとでも求められる身近な感染対策について、厚生労働省の専門家会合のメンバーらが新たな見解の案をまとめました。3年前に「新しい生活様式」として示された人との間隔を2メートル空けるなどといった対策を改め、体調に不安がある時の自宅での療養やその場に応じたマスクの着用などを「5つの基」として示しています。 厚生労働省の専門家会合のメンバーらがまとめた新たな見解の案では、感染対策の「5つの基」として ▽「体調不安や症状があるときは自宅で療養するか医療機関を受診すること」 ▽「その場に応じたマスクの着用やせきエチケットの実施」 ▽「3密を避けることと換気」 ▽「手洗い」 ▽「適度な運動と事」 を挙げています。 この中では、体調不良や発熱などの症状がある場合には無理せずに自宅で療養したり医療機関を受診したりするとしていて、職

    新型コロナ「5類」変更後の感染対策に「5つの基本」専門家会合 | NHK
    DrPooh
    DrPooh 2023/03/08
    感染対策は最初からずっと同じですね。変わったのは社会の空気。
  • 働き方改革までラスト1年、残る現場の対応は?

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    働き方改革までラスト1年、残る現場の対応は?
    DrPooh
    DrPooh 2023/03/08
    『医療機関内での取り組みだけで対応しきれない場合は、夜間救急を集約したり、他の医療機関と輪番制を敷いたりするなど、地域の医療提供体制から見直す動きも出てくるだろう』。変な抜け道を作りそうですが…
  • 新型コロナワクチン 高齢者など対象の無料接種 5月8日開始へ | NHK

    新型コロナワクチンのことし4月以降の接種について、厚生労働省は重症化リスクの高い高齢者などは、5月8日から無料での接種を開始する方針を決めました。 新型コロナのワクチンの4月以降の接種について、厚生労働省は今の無料での接種を来年3月まで継続し、重症化リスクの高い人などは5月からと9月からの年2回の接種を行うほか、重症化リスクの高くない人も9月から接種を行う方針です。 7日は、厚生労働省の専門家による分科会で具体的なスケジュールが話し合われ、高齢者や基礎疾患のある人のほか、医療従事者や介護従事者などを対象に、5月8日から今のオミクロン株対応ワクチンで接種を開始する方針を決めました。 一方、9月からのスケジュールや使用するワクチンについては今後、ウイルスの変化なども考慮して決定するとしています。 5月8日以降は、ワクチンを接種できる人が限られることになるため、厚生労働省は、重症化リスクの高くな

    新型コロナワクチン 高齢者など対象の無料接種 5月8日開始へ | NHK
    DrPooh
    DrPooh 2023/03/08
    『厚生労働省は、重症化リスクの高くない人でオミクロン株対応ワクチンを接種していない人のうち、希望がある人については、5月7日までに受けてほしいと呼びかけることにしています』
  • "新型コロナ後遺症"「ブレインフォグ」とは 症状とrTMS治療 - 医療と介護を考える - NHK みんなでプラス

    「ブレインフォグ」に基準はない そもそも、「ブレインフォグ」を定義する明確な基準はありません。 考えがまとまらない(思考力低下)、気分があがらない(抑うつ症状)、思いだせない(記憶障害)といったさまざまな要素を合わせたものと考えられています。 多くの“コロナ後遺症”患者を治療してきた聖マリアンナ医科大学病院では、患者の認知機能をより詳細に調べるためにさまざまな検査を実施しています。 聖マリアンナ医科大学病院 佐々木信幸医師 ・「WAIS-Ⅳ検査」-青年および成人の知能を測定するための検査。全検査IQ(FSIQ)、言語理解指標(VCI)、知覚推理指標(PRI)、ワーキングメモリー指標(WMI)、処理速度指標(PSI)の得点を算出する 。 ・「脳血流SPECT検査」-ごく微量の放射性物質を含む薬を体内に投与し、その薬剤の分布などから、部位別に脳の血流量を評価する検査。MRIやCTではとらえられ

    "新型コロナ後遺症"「ブレインフォグ」とは 症状とrTMS治療 - 医療と介護を考える - NHK みんなでプラス
    DrPooh
    DrPooh 2023/03/08
    効果のあった治療に注目が集まりそうですが、大事なのは限られた知見でそれぞれの症状をきちんと評価することなのでしょう。