Drizzle_Magusのブックマーク (466)

  • たいていの日本人は考えて喋っていない

    http://anond.hatelabo.jp/20161202221629 社会に出て一番の驚きは「たいていの人は考えて喋っていない」ってことだった。「考えている人」が喋るまでは次のプロセスを踏んでいる。 ・その話題が意図するところを捉える ・その意図への適切な答えを探す ・その答えの適切な表現を考える だから答えるまでに考える時間がある。それに対して「考えていない人」っていうのはペチャクチャと喋れる。なぜなら考えていないから。思ったことをそのまま声に出して伝えている。その話題がなぜあがっているのか、その適切な答えは何か、とは考えない。最初にパッと思いついたことをそのまま口にする。 日の会社の会議がなぜ生産性が低いのか、それはこういう人が何人も会議に出席しているからだ。何も考えちゃいない。思ったことをすぐに口にする。だから、「考えていない人」が会議の場を支配することになり、熟議になら

    たいていの日本人は考えて喋っていない
  • tofubeatsは言った。「日本人だけがアシックスの本当の価値を知らない」

  • ブブキ・ブランキ×亜人 3DCGクリエイターが語る自社作品の強み | アニメイトタイムズ

  • 普通に日本語で話すだけで疲れる

    いわゆる頭の中が多動というやつで思考がいつもしっちゃかめっちゃかなのと、 力を抜くと思考がそのままダダ漏れになりそうになったり、早く喋りたくて口が開きかける衝動を必死で抑え込んで、 日語として成立していない、自分のフィーリングと語感だけで構築された脳内の中間言語を最低限通じる日語に直しつつ、 状況を見て出したりひっこめたりしながら喋らなければいけないので、日語で会話するだけでかなり疲れる。 かなり疲れるのだけれど、医者からするとテンポはやや遅いが普通に会話ができているので、ADHDの診断はつくものの、会社員もできてるしイケるイケるって感じらしい。 診断を受ける15年ぐらい前に、中学の社会の授業中に不意に当てられて慌てて立ち上がりながら「アパラチア山脈」と言おうとして、 「アパッチのArmadilloはさんざっぱら白濁したAsparagusの茹で汁で脈絡なくRock You」(英語部分

    普通に日本語で話すだけで疲れる
  • 「新語流行語全部入り小説2016」 - 泣きながら一気に書きました

    歩きスマホでポケモンGOをしながら都内のあちこちへ片手間に火を噴きまくるジカ熱のシン・ゴジラを、もはや民泊中のアモーレたちが築いた愛の盛り土だけで防ぐことは不可能だった。しかも、その盛り土すら実際には行われていなかったという事実が発覚したとなれば。 先日の都知事選で、アスリートファーストをスローガンに掲げて当選した史上初の「ダブル都知事」であるタカマツペアは、この神ってる緊急事態に対し、さっそく新しい判断を下した。もはや肉体的な攻撃は不可能との判断から、精神的攻撃へと切り替える方針を打ち出したのである。そしてこのときダブル都知事が取った心理戦法は、トランプの「神経衰弱」になぞらえて、のちに「トランプ現象」と呼ばれた。 対策を練るにあたり、タカマツペア知事はまず、なんとかしてシン・ゴジラにポケモンGOをやめさせるべきであると考えた。シン・ゴジラが画面越しの街中に浮かび上がるポケモンたちを実在

    「新語流行語全部入り小説2016」 - 泣きながら一気に書きました
  • ドナルド・トランプがボードゲームになっていた。「TRUMP THE GAME」が意外に傑作 - エキサイトニュース

    当時壊滅的に冷え込んでいたアメリカのボードゲーム界が、トランプからお金を引き出して作られたものだそう。一見、これでもかとトランプを前面に出しているキワモノなゲームにしか見えない。だが、遊んでみるとこれが面白い、大傑作だった。 説明書の序文に書かれているトランプのメッセージを引用しよう。 「権力を感じてください! そして取引をするのです!」 ゲームの目的はお金を稼ぐこと 勝利条件は極めて明快。ゲーム終了時にお金を一番持っていた人が、真の「トランプ」であり、勝利者だ。 ゲームで扱うものは「8つの資産」「Tの駒」「ダイス」「トランプカード」。これらを駆使して、ゲーム内通貨である「100万トランプドル札(以下トランプ$)」をたくさん集めた人が勝ちとなる。 駒の形も「T」だし、ダイスは6の代わりに「T」が描かれているし、カードもトランプの顔写真が描かれているし、どれだけトランプだ! という気持ちにな

    ドナルド・トランプがボードゲームになっていた。「TRUMP THE GAME」が意外に傑作 - エキサイトニュース
  • 現代の戦場で最も効果的な兵器は「コンクリート」

    戦車や戦闘機など、さまざまな現代兵器の中で「最も効果的な兵器はコンクリートである」と、現役の軍事計画家であるジョン・スペンサー氏が主張しています。 The Most Effective Weapon on the Modern Battlefield is Concrete - Modern War Institute http://mwi.usma.edu/effective-weapon-modern-battlefield-concrete/ イラク戦争に出兵した兵役経験者の多くが、コンクリートを扱う専門家と同じような特殊な技能を出兵中に身につけたそうです。コンクリートは他の兵器や技術ではできないような応用性を持ち合わせており、これを駆使して住民を守ったり、安定した場所を確保したり、テロリストの脅威を排除したりといった戦略上の目標を達成することが可能とのこと。これは複雑な都市であり戦

    現代の戦場で最も効果的な兵器は「コンクリート」
  • 2016年アメリカ合衆国大統領選挙の歴史的意義 - グローバル引きこもり的ブログ

    'We will win, and win big(私たちは勝つ。圧勝する)'とトランプが言った通り、結果は決定的だった。 ヒラリーはラティーノ(中南米系のアメリカ人)が25%を占めるフロリダ(選挙人29人)で負け、アフリカアメリカ人が21%を占めるノースカロライナ(15人)でも負け、労働組合が強い工業地帯のオハイオ(18人)、ミシガン(16人)、ウィスコンシン(10人)でも負けた。 ニューヨーク州の隣にあるペンシルバニア(20人)でも負けるのだから、これはもうどうしようもない。 今回の大統領選挙はベルリンの壁の崩壊に匹敵する重要性を持つ。 ベルリンの壁の崩壊が共産主義の終わりを示したように、今回の大統領選はここ数十年続いてきた経済的自由主義・社会的自由主義に基づいた社会の終わりを示すものである。 このような自由主義的なイデオロギーではもはや、今日の社会が直面する問題を解決する事はできな

  • 『TAKERU』はSteamの始祖!? “同人ソフト”の天国だった (1/4)

    人物紹介 NPO法人ゲーム保存協会 理事長 ルドン ジョゼフ フランス生まれ。幼い頃より80年代の日ゲーム歴史に魅了され、その貴重な文化財を護り継ぐ取り組みを行なっている。 TAKERU30周年イベントにジョゼフさんも登壇予定!(詳しくはこちら) PCエンジンを追いかけ、偶然秋葉原で「TAKERU」と出会った フランス出身でありながら日で「NPO法人ゲーム保存協会」を設立し、理事長を務めるほどゲームへの愛情が強いルドン・ジョゼフ氏。初めて日に来たのは1992年の16歳のころで、その時は当時遊んでいたPCエンジンのゲームを探しに来たという。 「どこへ行けばゲームが売っているのかよく知らないまま東京を歩き回り、たまたま秋葉原にたどり着きました。しかしもう夜に近く、多くのお店は閉まっていて……その日はあきらめて帰ってしまいました。そして翌日また行こうとしたのですが、当時、まだ地名もよく

    『TAKERU』はSteamの始祖!? “同人ソフト”の天国だった (1/4)
  • ゲームプレイの快楽:「ストレイフジャンプ」がもたらす身体的な拡張

    人間が使うためにデザインされたすべての人工物には、インターフェイス――機械と人間の接点――がある。そして、それはビデオゲームにも存在する。PCであればマウスとコンピュータだし、コンシューマ機であれば専用のコントローラーになるだろう。街のゲームセンターに行けば、このインターフェイスそのものがデザインされた筐体をたくさん見つけることができる。また、近年のビデオゲーム市場は、既存の枠組みを離れた新しいインターフェイスの提案をさかんに行っているように思われる。 自動車の運転と同じように、インターフェイスを通じたスムーズな操作は、習熟するにつれて、プレイヤーに自分の身体が拡張されたかのような感覚を与えてくれる。今回は、古典FPS「Wolfenstein : Enemy Territory」と「Ingress」をおもな例にとり、身体性の拡張というビデオゲームの楽しみについて語っていく。 「Wolfen

    ゲームプレイの快楽:「ストレイフジャンプ」がもたらす身体的な拡張
  • ホットサンドメーカー最強説 - kansou

    ホットサンドメーカーでパンを挟み続けて3年半。パン2枚に好きな具材を挟むだけ。それだけで簡単に幸せが手に入ります。天国はここにあった。 これが愛用の「全自動ホットサンドメーカー」。4,000円で最強のホットサンドを挟み放題。 https://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/1491461/ 俺レベルになるとパン耳も切らずにそのままパワーで無理矢理挟む。結果、耳がカリカリして気が狂うほどうまい。 「おまえは今までったパンの枚数をおぼえているのか?」 という有名なセリフがありますが、これまでに「923枚」のパンを挟んできた生粋のホットサンダーのわたしが選ぶ「最強のホットサンドの具ランキングベスト5」を発表します。 5位 ハムチーズ まずは定番のハムチーズ。コンビニでブリトーってあるじゃないですか。あれが大好きだったんですが、僕の地元では買った瞬間「コンビニでブリ

    ホットサンドメーカー最強説 - kansou
  • 投資の神様ウォーレン・バフェットが挙げる「21冊の必読書」

    By Fortune Live Media 世界でも有数の投資家・資産家であり、世界最大の投資持株会社、バークシャー・ハサウェイの筆頭株主で同社の会長兼CEOを務めるウォーレン・バフェット氏は読書家としても知られています。かつては1日に1000ページを読むこともあり、成功を収めた現在でも1日の80%を読書に費やすというバフェット氏が、これまでに「必読」として挙げてきた21冊のをシドニー・モーニング・ヘラルド紙がまとめています。 21 books Warren Buffett thinks you should read http://www.smh.com.au/business/markets/21-books-warren-buffett-thinks-you-should-read-20161103-gshv25.html ◆01:賢明なる投資家:ベンジャミン・グレアム(原題:Th

    投資の神様ウォーレン・バフェットが挙げる「21冊の必読書」
  • フォルマント表示

  • Sounds of Speech

  • http://www.sarubobox.com/entry/2016/11/07/222034

    http://www.sarubobox.com/entry/2016/11/07/222034
  • タモリに学ぶ会話術 - ○

    「笑っていいとも」をお昼休みにウキウキウォッチングしていた。タモさんがゲストと話していた。ダラーっと見ながら気がついたのだがよくよく考えるとタモリの会話術ってスゴいと思った。どうしようもない口下手ゲスト相手でも会話を成立させてしまうあの手腕、テレビブロスが日の名司会者一位にするのもわかった気がした。*1会話をする際、いったい相手との間にどのように話を広げていくかタモリのいままでのテレホンショッキングでのやりとりから私なりにタモリ流会話術を研究させてもらった。 ・相手の容姿の変化を敏感にみつけ会話にもっていく。 「あれ?髪切った?」などモノマネギャグにされるくらい、タモリは一度会った相手の容姿の変化には敏感である。「あれ?痩せた?」「焼けたね」など当にぱっと見ただけで容姿の変化を指摘し相手がお笑い芸人とか笑いを取らねばならない人以外はその容姿の変化をたいてい「褒め」の方向やどういった経由

    タモリに学ぶ会話術 - ○
  • H&Mがやばいwwwwww : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 23:07:56.20ID:7eBQlP9j0 H&Mのサイトで自分だけのコーディネートがつくれるみたい http://www.hm.com/jp/dressingroom/LADIES#page=0&Nr=4294966499 変態コーデを考えようぜwww 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 23:09:04.80ID:BRBnVcgW0 下着のねーちゃんがドヤ顔で出てきてワロタ 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 23:11:36.77ID:7eBQlP9j0 とりあえず作ってみた キモノジャケットがやばいwww 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 23:13:14.13ID:

    H&Mがやばいwwwwww : まめ速
  • DJ Hello KIttyことキティさん、前年にも勝るゴリゴリの治安の悪いDJでピューロランドを沸かし、サンリオのヘッドの貫禄見せつける

    ホーム > 音楽 > DJ Hello KIttyことキティさん、前年にも勝るゴリゴリの治安の悪いDJでピューロランドを沸かし、サンリオのヘッドの貫禄見せつける

    DJ Hello KIttyことキティさん、前年にも勝るゴリゴリの治安の悪いDJでピューロランドを沸かし、サンリオのヘッドの貫禄見せつける
  • 数学的原理に裏打ちされたファンタジー小説──『精霊の箱: チューリングマシンをめぐる冒険』 - 基本読書

    精霊の箱 上: チューリングマシンをめぐる冒険 作者: 川添愛出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 2016/10/26メディア: 単行この商品を含むブログ (4件) を見る精霊の箱 下: チューリングマシンをめぐる冒険 作者: 川添愛出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 2016/10/26メディア: 単行この商品を含むブログ (4件) を見る書は副題にチューリングマシンをめぐる冒険とあるように、「チューリングマシン」について、その諸原理や応用問題を取り扱った一冊である。チューリングマシンとは計算を数学的にモデル化するために生み出されたもので──と説明を始めたらキリがないので一旦終わるが、それと同時に、書は「格ファンタジー」でもある。 ベストセラー『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』を筆頭として、ストーリー仕立てで現実の経営論や

    数学的原理に裏打ちされたファンタジー小説──『精霊の箱: チューリングマシンをめぐる冒険』 - 基本読書
  • 見よ,このミニチュア感溢れる戦場を! 名作RTS「コサックス」が帰ってきたので,大量すぎるユニットを激突させる

    見よ,このミニチュア感溢れる戦場を! 名作RTS「コサックス」が帰ってきたので,大量すぎるユニットを激突させる 編集部:御月亜希 2016年9月20日,ウクライナのデベロッパGSC Game Worldが開発するRTS「コサックス」シリーズの最新作「Cossacks 3」が発売された。前作「コサックスII〜皇帝ナポレオン〜」の拡張パックにあたる「コサックスII 〜ヨーロッパの戦い〜」が発売されたのが2006年のことなので,実に10年振りにシリーズが動き出したことになる。 コサックスは,17,18世紀のヨーロッパを舞台にしたRTSシリーズだ。プレイヤーは,ヨーロッパに存在した列強各国を選び,資源を集めて建物を建て,軍隊を編成し,敵対勢力を打ち倒していく。 少し長くなるが昔話をすると,第一作である「コサックス 〜攻城の世紀〜」が登場したのは2001年のこと。日でも,ズーから完全日語版が発売

    見よ,このミニチュア感溢れる戦場を! 名作RTS「コサックス」が帰ってきたので,大量すぎるユニットを激突させる