タグ

2013年6月22日のブックマーク (10件)

  • 【DubStep】エアコンの動作音でワブルベース作ってみた【Wobble Bass】 ‐ ニコニコ動画(原宿)

    我が家のエアコンの動作音がワブルベースっぽいので、サンプリング・加工してDubStep作ってみた。皆さんご一緒にへドバンしましょう(笑)Wobble Bassの作り方のご参考までにフィルター付けてみました。OMG → YES!!! OH MY GOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!HP http://nomamidi.konjiki.jp/index.htm 黒歴史 mylist/32641324

    Dryad
    Dryad 2013/06/22
    なんかそれっぽい(´・ω・`)
  • 「人材採用に一貫性がない」ことがビッグデータで明らかに--グーグルがNYTに語る

    米国時間6月20日付けのThe New York Times朝刊で、Adam Bryant記者によるGoogleのLaszlo Bock氏との素晴らしいインタビュー記事が掲載された。それによると、ふさわしい人材の採用にあたって、担当者側にあまりにも一貫性がないという意外な事実が明らかになったという。 Bock氏の回答は次の通りだ。 数年前、われわれはGoogleで採用業務において特に優れた者がいるかどうかを見極める目的で、ある調査を実施した。われわれは、数万件の面接、面接を担当したあらゆる社員、求職者に対する彼らの評価、さらに採用された人物が自身の職務で最終的に果たした業績について調べた。その結果、関連性がゼロであることが分かった。極めて専門的な分野に応募した人だけを対象に面接したために、高い的中率だった社員1名を除いて、結果は完全にばらばらだった。その社員は、実はその分野において世界の第

    「人材採用に一貫性がない」ことがビッグデータで明らかに--グーグルがNYTに語る
  • 『攻殻機動隊ARISE border:1 Ghost Pain』冒頭8分映像

    6/22に上映開始される『攻殻機動隊ARISE』冒頭8分間の映像を編上映に先駆け配信!

    Dryad
    Dryad 2013/06/22
    今までにない切り口で個人的には期待感高いなー。今度見に行こう。 id:anigoka 重機操ってるの少佐では。直前にハックして作業妨害してる描写もあるし。
  • 無収入者が最もやってはいけないこと - 砂漠のリアルムシキング

    こんにちは。 貯金が50万円を切りました。先日、お母さんに20万円貸してもらうという親のスネにかぶりつきはじめており、完全に経済危機に瀕しているハカセです。 しかし、なぜこんなことになるのか。 冷静に収支決算を見つめ直したところ、貯金が減る一方であることが明らかになりました。 それもそのはず、私は無収入。イヤッホー!!! 現状を打開して、一時的に収入が増やせる裏ワザが世の中にはあります。この奥の手を繰り出そうかと悩んだときにとあるイベントに遭遇しました。 「金」の文字の帽子をかぶったゆるキャラがいました。 きっと神様が私を踏みとどまらせてくれたのでしょう。 あと、メグちゃんどうもありがとう! なんとかしなくては。 4月中旬に帰国してからまだ日に居るのですが、公の場に立つ機会に恵まれました。 ●ジュンク堂池袋でのトークショー ●幕張メッセでのニコニコ超会議・むしむし生放送 ●下北沢B&Bで

    無収入者が最もやってはいけないこと - 砂漠のリアルムシキング
    Dryad
    Dryad 2013/06/22
    プレジデント連載開始の裏側。
  • 33歳、無収入、職場はアフリカ

    バッタ博士、前野ウルド浩太郎。サハラ砂漠の国・モーリタニアで働く33歳。カネはない。安定した将来の約束はない。だが、研究への情熱がある。バッタへの愛がある。ピンチはアイデアで乗り越える。厳しい環境下で働くすべての戦士たちに捧げる「サバイバルのためのひと工夫」、連載開始。 取り返しのつかない生活を送っています 私は雪国・秋田育ちにも関わらず、灼熱のサハラ砂漠でバッタを執拗に追いかけ回すことを生業にしている男です。一般に博士号を取得した研究者は、就職が決まるまでポスドク(ポスト・ドクター)と呼ばれる1、2年程度の任期付の職を転々としながらいつなぎます。私もポスドクです。政府が2年間の任期で若手研究者を外国に派遣する制度を利用し、このアフリカ滞在中の成果を引っさげて、安定した給料が得られる常勤の昆虫学者になる可能性に賭けました。モーリタニアの国土は日の3倍で日人の民間人が私一人だけという孤

    33歳、無収入、職場はアフリカ
    Dryad
    Dryad 2013/06/22
    『ギャンブルの類は一切やらず手堅い人生を歩んできました。初めて賭けたものが「人生」という軽く取り返しのつかない生活を送っているのですが』
  • 【失禁レベル】マクドナルドのバルーンが倒れて大変なことに : 【移転しました】オタク.com/跡地

    (´;ω;`) @ryuchan1amachan 天野隆一 マクドナルドのバルーンが倒れて大変なことに。 これは怖いぞ^_^; 117 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/06/21(金) 17:50:54.73 ID:gSvwjGoD0 これはホラーですわ 122 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/06/21(金) 17:51:33.20 ID:5cQ7DD6q0 立体機動装置が欲しくなる 124 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/06/21(金) 17:51:38.08 ID:lblRngDd0 ホラー映画の一幕 126 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/06/21(金) 17:51:44.47 ID:Pn0Vsmxv0 ドナルドに監視されてる 129 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/06/21(金) 17:52:02.53 ID:UW

    【失禁レベル】マクドナルドのバルーンが倒れて大変なことに : 【移転しました】オタク.com/跡地
    Dryad
    Dryad 2013/06/22
    命の危険を感じる。
  • FBI、「無人機で米国内を監視」認める

    Dryad
    Dryad 2013/06/22
    焦点は視点の自由度と運用コストかなー。人間がやるのと、質的な違いはどこにあるのか考えるが良さそう。
  • 優しい男とセックスフレンド - 技術教師ブログ

    系男子ブームも一段落し森ガールも草系関係なしにファッションジャンルとして独立して語られるようになって、若者の恋愛の傾向も微妙に変わってきた。いろいろな若い人たち、特に大学生から恋愛相談されるが、ちょっと気づいたので書いておく。なんに気づいたかと言うと 気の合う相手の決定打がない 優しい人ほどセフレをつくる 人を救うための交際がある の3つである。もちろん全員が当てはまる訳ではないし地域差環境差は大きい。 相性、「気が合う」というのをある種の神秘のように我々は語りがちである。初めてあった人と気があって、気づいたら恋に落ちてしまった、というストーリーを今でも信じている人たちは多いし追体験した人も少なくないだろう。恋愛のつながりのエビデンスを我々の多くは相性、「気が合う」に求める。しかし、気の合う、の意味が徐々に変わって来ている。 江戸時代までは恋愛と言えば不倫を指していたし、明治に入ると

    優しい男とセックスフレンド - 技術教師ブログ
    Dryad
    Dryad 2013/06/22
    ふむ。
  • 高木浩光@自宅の日記 - 携帯電話販売店が本人同意を亡きものにする, 追記(21日)

    ■ 携帯電話販売店が人同意を亡きものにする 去年10月のこと。携帯電話をiPhone 5に機種変更するために、auショップを訪れたのだが、そこで、大方予想していた通りの事態が起きた。 店員は「接続テストをする」と言って、私の買ったばかりのiPhoneを、「ポポペポパポパ」と何も言わずに操作し、「できました」と言って、私に渡した。iPhoneの画面を見てみると、ホーム画面が出ていて、既に使える状態になっていた。

    Dryad
    Dryad 2013/06/22
    個々人がこういう複雑な判断をきちんと内容を理解してやる、ということがどだい無理なのかもしれないけど、今さらこの辺の機能をガン無視ってのも現実的ではないし。
  • ツイッター社幹部 米政権に NHKニュース

    アメリカのオバマ政権は、インターネットでのプライバシーの問題などに取り組むため、ツイッター社から幹部を迎えることを発表し、情報機関が極秘に大量の個人情報を収集していたことに批判が出るなか、プライバシーの保護に力を入れる姿勢をアピールしたい狙いもあるとみられます。 ホワイトハウスは、20日、科学技術政策局の幹部に、インターネットの簡易投稿サイトを運営するツイッター社で法務部門を担当してきたニコル・ウォン氏を迎えると発表しました。 ウォン氏は、インターネットでのプライバシーの問題や技術的な課題への取り組みを担当するということで、ホワイトハウスは、「高い専門技術と比類なき公正さを持ち合わせた人物だ」と評価しています。 一方、ウォン氏は、ツイッターのみずからのアカウントに、「ホワイトハウスでの仕事にとてもわくわくしている。熱心なチームで働くことができてとても光栄だ」とつぶやきました。 アメリカでは