タグ

ブックマーク / lovelove.rabi-en-rose.net (5)

  • 初音ミク イメージ検索事件に見るデマ発生の流れ - うさだBlog / ls@usada's Workshop

    # 「魚拓などはないが、間違いなく少し前まで正常に表示されていた」と発言する者が現れる。この発言からして既に大嘘だった(元々この状態だった)わけだが、以後ほとんど前提として扱われる。この大嘘はデマ成立に最も大きな影響を与えている。なぜならこの仮定が存在しなければ、この話は単に「GoogleYahooのイメージ検索性能悪すぎ」で終わってしまう。 Wikipediaから項目が消えている、という話が出る。話を出した当人は「なぜ消えているのか」について説明せず、ただ消えているという情報だけを与える。Wikipediaには項目消去に至った事情が公開されていて、それを見る限り少なくともクリプトンやその他の企業が直接関与しているとは読めないはずだが、大多数が自分で確認しなかったため、ただ「圧力がかかっている」という漠然とした印象だけを持った。 通常検索で正常に引っかかる事は常に確認できていた。見えなく

  • YouTube、天然ボケかと思ったら実は怒っていた - うさだBlog / ls@usada's Workshop

    # /* 22日夜より、DDoS攻撃によりニコニコ動画のサービスを一時停止していましたが、たまたま、ほぼ同時期にyoutubeより、ニコニコ動画からのアクセスの一部を遮断されていることが分かりましたので、一旦ニコニコ動画ベータサービスを終了させていただくことにしました。 */ YouTubeがビデオストリームだけをぶっこ抜かれて再利用されている事についてどう考えているか不明だったが、実は普通に怒っていたらしい。「タイムデータ込みで記録されたコメントが画面上を流れる」というアイデアをYouTubeがコピーするのは別に難しくないと思われるので、それが最終的なオチかもしれない。ただそうすると、「APIでデータを引き出して加工して再利用する」というWeb2.0(笑)の代表的なファクターとされている物の1つは、大規模にやると元データ提供者から遮断された上、アイデアだけパクられる可能性が高いという、ア

  • うさだBlog / ls@usada's Workshop

    // Workshop's Blog RSS: http://lovelove.rabi-en-rose.net/blog_rss.rdf // Other Contents # 2014-01-18 17:14:03 - ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア: ウルヴズジェイル # 2013-10-20 21:12:03 - ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア # 2011-12-08 18:39:05 - ポリゴン女子の歴史 # 2011-11-29 00:20:12 - ダークソウル / Dark Souls # 2011-09-04 11:19:32 - デモンズソウル / Demon's Souls # 2011-09-04 10:25:43 - スーパーストリートファイター4AE 上位キャラ分布 # 2011-03-23 23:09:21 - タクティクス

  • 「MMORPG」の画期的特性とは何だったのか - うさだBlog

    # MMORPGの最大の新規性は、それが自己満足システムではなく、いわば自己顕示システムだった、という点にある。 オフラインのゲームは、スコアアタックのような物を除けば、基的に自己満足として完結する。キャラクタがどれほど強くなろうと、あるいはレアアイテムを手に入れようと、それは他人にとってはどうでもいい話であって、せいぜいが友人に自慢して少々羨ましがられるといった程度の物であり、それを自己顕示の手段とするのは、不可能ではないが、非常に難しいか、または回りくどかった。 しかしMMORPGはこの部分が違う。MMORPGにおける強いキャラクタやレアアイテムの所持、あるいは権力の強いギルドへの所属といったような物は、例えその実体がDB上の変数に過ぎなかったとしても、システム内に留まる限りは間違いなく「社会的成功」であり、他人の注目を集める手段、つまり自己顕示手段になり得る。これが「人間に快楽を与

    Dryad
    Dryad 2006/10/23
    MMORPGに限らず、コミュニティ重視のオンラインゲームの大半はそうなりえそう。
  • うさだBlog - ワールドシミュレータ開発の失敗とMMORPG教の終焉

    # 戦後に想像していた21世紀の姿が現実とは全く違ったのと同じように、多くの人間が10年前にMMORPGに期待していた未来はやって来なかった。 今も昔も客がMMORPGに期待している物はワールドシミュレータだと思うが、しかし現実を見れば、MMORPGのワールドシミュレータとしての進化は世界初のMMORPGである旧UOをピークに停止し、以降は家UO自身を含め、何か全く別の物へと急速に退化して行った。今ではMMORPGと言えばひたすら川原に石を積むような作業を繰り返させるシステムの事を指しており、そこにはかつて想像されたような冒険や仮想生活といったような物は存在せず、残っているのは現実の人間関係のコピーと、あとはせいぜいマンガやテレビ番組と同じような「共通の話題提供デバイス」としての役割ぐらいだ。 一体どこで何を間違ったのやら。 // Time Stamp 2006-09-27 11:20:

    Dryad
    Dryad 2006/10/22
    非常に「正しい意見」なのだが・・・。
  • 1